通知

通知はありません。

樽屋雅徳

生誕 1978年03月05日

日本

樽屋 雅徳(たるや まさのり、1978年 - )は、日本の作曲家・編曲家。愛称は「樽さん」「たるのり」。

この作曲家の曲を演奏した過去コンサート

池上ウインドアンサンブル 第39回演奏会

icon

2021年05月30日 () 13:30

icon

池上ウインドアンサンブル メインは交響詩「ローマの祭り」です

icon

指揮者: 外田豊久

icon

樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙(特別編) / 佐藤博昭 天国の島 / O.レスピーギ 交響詩 『ローマの祭り』

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

シエロウインドシンフォニー

icon

2021年04月18日 () 13:00

icon

シエロウインドシンフォニー第4回定期演奏会を開催致します。皆様のお越しをお待ちしております。

icon

J.ウィリアムズ リバティー・ファンファーレ / J.マッキー サスパリラ / B.ウィーラン リバーダンス / 金山徹 ジャパニーズ・グラフィティⅨ いい日旅立ち / 樽屋雅徳 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

加須市 Flyingcarp Wind Orchestra

icon

2020年12月27日 () 13:30

icon

今年6月末から活動をはじめた吹奏楽団です。大切な歴史の1ページとなる演奏会ですので、是非お越しください!

icon

スティーブン・ライニキー: Sedona / 樽屋雅徳 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 / 福田 洋介 Xmas Swingin’ コレクション / : 他

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

熊本ウインドシンフォニー

icon

2020年03月15日 () 14:00

icon

本公演は新型コロナウイルスの影響により開催を延期または中止とさせて頂くこととなりました。

icon

ベルト・アッペルモント ブリュッセル・レクイエム / 樽屋雅徳 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 / ロルフ・ルディン: 詩のない歌

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

早稲田摂陵高等学校ウィンドバンド

icon

2020年02月22日 () 14:00

icon

このたび、吹奏楽コースの卒業生(ウィンドバンド第61期生)を送り出すにあたり、卒業を記念しまして「第61回定期演奏会」を開催します。

icon

樽屋雅徳 銀河鉄道の夜 / G.ヴェルディ 歌劇「ナブッコ」序曲 / G.ガーシュウィン パリのアメリカ人

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

狛江市民吹奏楽団

icon

2020年01月19日 () 14:00

icon

狛江市内で活動している狛江市民吹奏楽団の記念すべき20回目の定期演奏会です。

icon

レナード・バーンスタイン 「ウエストサイドストーリー」より シンフォニック・ダンス / 樽屋雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / 服部良一 服部良一ヒット曲メドレー / 久石譲 「もののけ姫」セレクション

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

フィエスタウィンドシンフォニー

icon

2020年01月05日 () 14:30

icon

早稲田吹奏楽団のOBバンドです!今回は陽を昇らせるぞ!

icon

清水大輔 夢のような庭 / 樽屋雅徳 絵のない絵本 / 井澗昌樹 Bye Bye Violet / ナイジェル・ヘス イーストコーストの風景 / 高昌帥 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

TISインテックグループ楽友会

icon

2019年12月21日 () 13:30

icon

TISインテックグループ楽友会によるオケ/合唱/吹奏楽によるクリスマスの饗宴!

icon

チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」 / PIERPONT, James: Jingle Bells / 樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙(特別版)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

青梅市青少年吹奏楽団

icon

2019年12月15日 () 14:00

icon

青梅市青少年吹奏楽団 第50回定期演奏会

icon

Leroy Anderson: A Christmas Festival / 樽谷雅徳 マゼランの未知なる大陸への挑戦 / 木内 涼: マーチ・シャイニング・ロード

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

静岡大学吹奏楽団第52回定期演奏会

icon

2019年12月08日 () 17:00

icon

総勢100人での迫力ある演奏をお楽しみいただけます。

icon

長尾淳: 交響曲第2番 / D.Shostakovich: 交響曲第5番「革命」より第4楽章 / 鋒山亘: Victoria / A.Reed アーデンの森のロザリンド / 樽屋雅徳 マードックからの最後の手紙

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0