ジョヴァンニ・ガブリエーリ
死没 1612年08月12日
イタリア
ジョヴァンニ・ガブリエーリ(Giovanni Gabrieli, 1554年または1557年? - 1612年8月12日)は、イタリアの作曲家・オルガニスト。 当時最も影響力のあった音楽家であり、ヴェネツィア楽派の頂点に立ってルネサンス音楽からバロック音楽への過渡期を代表する存在となった。諸外国、とりわけドイツ語圏から留学生を受け入れ、分割合唱による作曲技法を国外に広めた。
ジョヴァンニ・ガブリエーリの曲一覧
曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
---|---|---|
ピアノとフォルテのソナタ | imslp | 8回 |
第7旋法による8声のカンツォン第2番 | imslp | 4回 |
4声のカンツォン第1番「ラ・スピリタータ」 | imslp | 3回 |
第1旋法による8声のカンツォン | imslp | 2回 |
ソソラソの旋法によるカンツォーナ | imslp | 2回 |