- トップ
- 藤倉大
藤倉大
生誕 1977年04月27日
日本
藤倉 大(ふじくら だい、1977年4月27日 - )は、日本の現代音楽の作曲家。 略歴 1977年、大阪府生まれ。1993年、15歳で単身イギリスに渡りドーヴァーの高校を出たあと、トリニティ・カレッジ・オブ・ミュージックでダリル・ランズウィックに師事。イギリスのハダースフィールド国際音楽祭でオランダのオルケスト・デル・ヴォルハーディングによって作品が初演、のちロンドン・シンフォニエッタによりロンドン初演。
この作曲家の曲を演奏するコンサート
日本フィルハーモニー交響楽団 Vol.9 null²する音楽会
2025年08月21日 (木) 19:00
日本フィルが團伊玖磨、武満徹、藤倉大世界初演ほかを能楽・狂言と共にnull²空間で奏でる
指揮者: 広上淳一 / 演出: 落合陽一 / 映像の奏者: WOW / 能楽シテ方: 馬野正基 / 狂言方: 野村万蔵 / 狂言方: 野村万之丞 / 狂言方: 野村拳之介 / 狂言方: 野村眞之介 / 笛: 杉信太郎 / 小鼓: 清水和音 / 大鼓: 大倉慶乃助 / 太鼓: 澤田晃良 / 地謡: 浅見慈一 / 地謡: 北浪貴裕 / 地謡: 長山桂三 / 地謡: 小早川康充 / 進行アシスタント: 江原陽子 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団
團伊玖磨 祝典行進曲 / 武満徹 訓練と休息の音楽 −『ホゼー・トレス』より− / 林光 国盗り物語 / 菅野祐悟 軍師官兵衛 / 坂本龍一 THE LAST EMPEROR / 藤倉大 Water Mirror / レスピーギ ローマの松
0
0
0
神戸市室内管弦楽団 SelectionVol.7「小菅優・最前線inKOBE」
2025年08月23日 (土) 14:00
モーツァルトKV503と藤倉大「インパルス」を小菅優が弾き振り、神戸市室内管と共演
0
0
0
柴田高明マンドリンリサイタル 東京公演
2025年08月24日 (日) 17:30
R.カラーチェや桑原康雄、藤倉大ら6作曲家による無伴奏マンドリン作品を一挙演奏
マンドリン: 柴田高明
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
落合陽一×日本フィルハーモニー交響楽団 Vol.9「null²する音楽会」
2025年08月30日 (土) 15:00
落合陽一×日本フィルハーモニー交響楽団によるテクノロジーと音楽が融合した新感覚のnull²する音楽会
指揮者: 広上淳一 / ゲスト: 落合陽一 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団
團伊玖磨 祝典行進曲 / 武満徹 訓練と休息の音楽 −『ホゼー・トレス』より− / 林光 国盗り物語 / 菅野祐悟 軍師官兵衛 / 坂本龍一 THE LAST EMPEROR / 藤倉大 Water Mirror / レスピーギ ローマの松
0
0
0
柴田高明 マンドリンリサイタル 大阪公演
2025年08月30日 (土) 17:30
柴田高明が無伴奏マンドリンでカラーチェや桑原康雄、藤倉大らの名作を紡ぐリサイタル
マンドリン: 柴田高明
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
アンサンブル・ノマド 第85回定期演奏会
2025年09月26日 (金) 19:00
藤倉大トラヴェルソ協奏曲、三瀬和朗夜想曲、久保田草太イントネーション、久保哲朗バベル、H.バスケス空くうに鳴る
指揮者: 佐藤紀雄 / フルート: 木ノ脇道元 / クラリネット: 菊地秀夫 / ヴァイオリン: 野口千代光 / ヴァイオリン: 花田和加子 / ヴィオラ: 甲斐史子 / コントラバス: 佐藤洋嗣 / ピアノ: 中川賢一 / チェンバロ, ピアノ: 稲垣聡 / パーカッション: 宮本典子 / ギター: Pablo Garibay / 尺八: 黒田鈴尊 / ホルン: 岸上穣 / チェロ: 松本卓以 / パーカッション: 相川瞳
藤倉大 グリーンティー・コンチェルト~トラヴェルソ協奏曲 / 三瀬和朗: 夜想曲~クラリネットとギターのための / 久保田草太: イントネーション / 久保哲朗: バベル / H.バスケス: 空くうに鳴る~池上敏基金委嘱 世界初演
0
0
0
柴田高明 マンドリンリサイタル
2025年10月04日 (土) 16:30
柴田高明が無伴奏マンドリンで新作6曲とバロック名曲を含む計10曲を披露するリサイタル
マンドリン: 柴田高明
藤倉大 Quill / 山根明季子: アンノウンワールド / 田口和行: 蒼穹 / 橋爪皓佐: Light leaks / 桑原康雄 月と山姥 / ガブリエレ・レオーネ: アリアと変奏第7番 / ハインリヒ・イグナツ・フランツ・ビーバー: パッサカリア ト短調 / ジュゼッペ・シルレン・ミラネージ: スケルツォ風練習曲ニ短調 / 田中常彦: ゆりかご / ラファエレ・カラーチェ 前奏曲第10番
- マンドリン・ギターアンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
teket
0
0
0
パシフィックフィルハーモニア東京 第177回定期演奏会
2025年11月14日 (金) 19:00
藤倉大「Ritual」日本初演、サン=サーンスの名曲チェロ協奏曲&オルガン付き交響曲を飯森範親と佐藤晴真、浅井美紀が共演
指揮者: 飯森範親 / チェロ: 佐藤晴真 / オルガン: 浅井美紀 / 管弦楽: パシフィックフィルハーモニア東京
0
0
0
藤倉大の曲一覧
曲名 | 参考リンク | 演奏回数 |
---|---|---|
Quill | 5回 | |
箏協奏曲 | Wikipedia | 3回 |
グラン・パルティータ | 3回 | |
グリーンティー・コンチェルト | 2回 | |
尺八協奏曲 | 2回 |