- トップ
- ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
- 過去のコンサート
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
1906年09月25日 - 1975年08月09日
ロシア

ドミートリイ・ドミートリエヴィチ・ショスタコーヴィチ(ロシア語: Дмитрий Дмитриевич Шостакович ラテン文字転写の例: Dmitrii Dmitrievich Shostakovich, 1906年9月25日(ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)は、ソビエト連邦時代の作曲家。交響曲や弦楽四重奏曲が有名である。 シベリウス、プロコフィエフと共に、マーラー以降の最大の交響曲作曲家としての評価がほぼ確立され、世界的にも特に交響曲の大家と認知されている。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
ダーラシンフォニエッタ・初東京公演
2018年09月25日 (火) 19:30
東京都 | 高輪区民ホール
ダーラシンフォニエッタ東京公演 ダニエル・ブレンデユルフ
ショスタコービッチ チェロ協奏曲第1番
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
宇野健太チェロリサイタル
2018年02月07日 (水) 19:00
大分県 | パトリア日田小ホール「せせらぎ」
ブラームス、ドビュッシー、ショスタコーヴィチのチェロソナタ。ウィーン在住のチェリスト。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
斎藤龍&佐々木崇ピアノデュオリサイタル
2017年11月04日 (土) 19:00
注目の若手ピアニスト、斎藤龍と佐々木崇によるピアノデュオリサイタル
モーツァルト 4手のためのピアノソナタ ト長調(未完) K.357 (497a) / チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」組曲 Op. 71a (2台ピアノ編) / ショスタコーヴィチ 2台ピアノのためのコンチェルティーノ op.94 / ストラヴィンスキー : 春の祭典(作曲者自身による連弾編曲)
0
0
0
0
D-SAX
2017年09月20日 (水) 19:00
14人のサクソフォニストと1人のピアニストが織りなす多彩なアンサンブルをどうぞお楽しみください!
C.ジェルヴェーズ&P.アテニャン: フランスルネッサンス舞曲集より / O.レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリアより / M.ラヴェル クープランの墓より(クープラン時代の様式による追悼組曲) / A.ピアソラ アディオス・ノニーノ、リベルタンゴ / P.サンカン: ラメントとロンド(solo 石森裕子) / D.ショスタコーヴィチ ジャズ組曲 第2番(ステージオーケストラのための組曲)
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
杉田恵理ヴィオラリサイタル
2017年08月03日 (木) 19:00
8/3杉田恵理の初のヴィオラリサイタルを東京渋谷l'atelierサロンで開催致します。 ピアノは、北端祥人さんです。
シューマン 幻想小曲集作品73 / ヴォーン・ウィリアムズ グリーンスリーブスの主題による幻想曲 / ヒンデミット ヴィオラソナタ作品11-4 / フランク・ブリッジ アレグロ・アパッショナート / ショスタコーヴィッチ ヴィオラソナタ作品147
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
ペンタトニカ YOSHIKI & Strings GOTO
2017年04月04日 (火) 19:15
ヴァイオリン二スト 後藤龍伸が率いる Strings GOTO に ピアニスト 藤井快哉 が加わり ペンタトニカを結成。
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
クァルテット ロッソ 東京公演
2017年04月02日 (日) 14:30
東京都 | サンライズプラザ 小岩
関西圏で勢力的に活動をしている大阪フィルの弦楽四重奏団。 オーケストラのメンバーの息のあったアンサンブルをお楽しみください。
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第8番 ハ短調 作品110
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
水曜日のクラシックin原宿 / Vol.5 Trio FOG
2017年03月08日 (水) 19:00
フルート、オーボエ、ギターと他にはない編成で1時間のカジュアルなコンサート。 デートやお出かけに是非。
クヴァンツ フルート、オーボエ、通奏低音のためのソナタ / ショスタコーヴィッチ 5つの小品 / テレマン 「カノン風ソナタ」より / テレマン 「カノン風ソナタ」より
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0