開催コンサート
日本フィル サントリーホール にじクラ 第8回
2025年09月17日 (水) 14:00
バッハ無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード、フレスコバルディ・トッカータ、ブルッフ/コル・ニドライ、ドヴォルジャーク新世界より
指揮者: 川瀬賢太郎 / チェロ: 上野通明 / ナビゲーター: 高橋克典 / オルガン: 田宮亮 / 管弦楽: 日本フィルハーモニー交響楽団
J. S. バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 より プレリュード / フレスコバルディ(編曲:カサド/小林幸太郎) トッカータ(チェロ・アンサンブル用編曲) / マックス・ブルッフ コル・ニドライ 作品47 / アントニン・ドヴォルジャーク: 交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
0
0
0
ストラディヴァリウス・コンサート
2025年09月18日 (木) 19:00
チューイ、上野、須関が奏でるストラディヴァリウスの響きとベートーヴェン、グリーグ、メンデルスゾーン三大名曲の饗宴
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
群馬交響楽団 第36回高崎音楽祭オープニング演奏会
2025年09月27日 (土) 16:00
萩森英明「カチャーシー」/ ドヴォルザーク「チェロ協奏曲ロ短調」/ ムソルグスキー(ラヴェル編曲)「展覧会の絵」群響演奏
萩森英明: 《沖縄交響歳時記》より「カチャーシー」 / ドヴォルザーク チェロ協奏曲ロ短調作品104 / ムソルグスキー(ラヴェル編曲) 組曲《展覧会の絵》
0
0
0
詩を奏でる~イザイの詩曲 第一夜
2025年10月07日 (火) 19:00
イザイが希求した詩情や抒情を楽しんで
ウジェーヌ・イザイ 悲しみの詩曲 op.12(チェロ編曲版) / ウジェーヌ・イザイ 糸車の情景 op.13 / ウジェーヌ・イザイ 冬の歌 op.21(ヴィオラ編曲版) / ウジェーヌ・イザイ 陶酔 op.15 / ウジェーヌ・イザイ 友情 op.26 / ウジェーヌ・イザイ 瞑想曲 op.16 / ウジェーヌ・イザイ ポエム・ノクターン op.29
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
上野通明&小林道夫 デュオ・リサイタル
2025年10月10日 (金) 19:00
上野通明5弦チェロ×小林道夫チェンバロが、バッハからシューベルト、ブラームスまで室内楽の名曲を披露
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調 BWV1012 / シューベルト アルペジョーネ・ソナタ イ短調 D821 / J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第3番 ト短調 BWV1029 / ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
堤剛×スティーヴン・イッサーリス×横坂源×上野通明
2025年10月16日 (木) 19:00
4世代のチェリストが無伴奏から四重奏、ピアノ五重奏まで多彩な名曲を披露
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ハ短調 G2b / ソッリマ: 野生の樹木園 / ピアッティ 2つのチェロとピアノのためのセレナーデ / ボッケリーニ チェロ・ソナタ へ長調 G9 / ムストネン: 3つのチェロのためのトリプティク / ポッパー レクイエム Op.66 / シューベルト(J.コワン編) 自然の中の神 D757
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
チェリストたちの夜会 堤剛×イッサーリス×横坂源×上野通明
2025年10月17日 (金) 19:00
堤剛、イッサーリスら4人のチェリストがバッハから現代作品まで多彩アンサンブル
J.Sバッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ハ短調 G2 / ソッリマ: 野生の樹木園 / ピアッティ 2つのチェロとピアノのためのセレナード / ボッケリーニ チェロ・ソナタ ヘ長調 G9 / ムストネン: 3つのチェロのためのトリプティク / ポッパー レクイエム op.66 / シューベルト(J.コワン編) 自然の中の神 D757
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
チェロ・アンサンブル~堤剛×スティーヴン・イッサーリス×横坂源×上野通明
2025年10月18日 (土) 15:00
堤剛×スティーヴン・イッサーリス×横坂源×上野通明×沼沢淑音 チェロ・アンサンブル
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第540回定期演奏会〈恋人たちの肖像〉
2025年12月12日 (金) 18:45
ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ、ミャスコフスキー:チェロ協奏曲、プロコフィエフ:ロメオとジュリエット抜粋
指揮者: ジェフリー・パターソン / チェロ: 上野通明 / コンサートマスター: 森岡聡 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団
0
0
0
名古屋フィルハーモニー交響楽団 第540回定期演奏会
2025年12月13日 (土) 16:00
パターソン指揮+上野通明チェロでミャスコフスキー協奏曲、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ抜粋
指揮者: ジェフリー・パターソン / チェロ: 上野通明 / コンサートマスター: 森岡聡 / 管弦楽: 名古屋フィルハーモニー交響楽団
0
0
0
奇跡のチェロアンサンブル
2025年12月28日 (日) 14:00
辻本玲ら6人の名手がクレンゲル、グラズノフ、ストラヴィンスキーほか珠玉の名曲をチェロで奏でる
クレンゲル 讃歌 / グラズノフ 吟遊詩人の歌 / ストラヴィンスキー イタリア組曲より「フィナーレ」 / シューマン トロイメライ / ファリャ 火祭りの踊り / ラフマニノフ リラの花 / フォーレ 夢のあとに
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
奇跡のチェロ・アンサンブル 2025
2025年12月29日 (月) 19:00
才能あふれる6人のチェリストがサン=サーンス序奏とロンドを披露
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ(小林幸太郎編)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
上野通明&北村朋幹 デュオ・リサイタル《ベートーヴェン 2つのチェロ・ソナタ》
2026年01月17日 (土) 13:30
ベートーヴェン2つのチェロ・ソナタほか武満徹/ブリッジ/ヴェーベルン 彩り豊かなプログラム
Ludwig van Beethoven チェロ・ソナタ第4番 ハ長調 Op.102-1 / 武満徹 オリオン / Frank Bridge チェロ・ソナタ ニ短調 H.125 / Anton Webern: 3つの小品 Op.11 / Ludwig van Beethoven チェロ・ソナタ第5番 ニ長調 Op.102-2
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
国際音楽祭NIPPON2026 フォーレ室内楽全曲マラソンコンサート
2026年03月01日 (日) 11:00
フォーレ室内楽全曲マラソンに諏訪内晶子ら豪華演奏家が競演
ヴァイオリン: 諏訪内晶子 / ヴァイオリン: ベンジャミン・シュミット / ヴァイオリン: 米元響子 / ヴァイオリン: 金川真弓 / ヴィオラ: 鈴木康浩 / ヴィオラ: 赤坂智子 / チェロ: イェンス=ペーター・マインツ / チェロ: 辻本玲 / チェロ: 上野通明 / チェロ: 佐藤晴真 / フルート: 石井希衣 / ピアノ: ソン・ミンス / ピアノ: 北村朋幹 / ピアノ: 三浦謙司 / ピアノ: 阪田知樹 / ピアノ: 秋元孝介 / ヴァイオリン: 小川響子 / チェロ: 伊東裕 / ヴァイオリン: 吉江美桜 / ヴァイオリン: 東條大河 / ヴィオラ: 山本周 / チェロ: 矢部優典
フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ長調 Op.13 / フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第2番 ホ短調 Op.108 / フォーレ 初見視奏曲 コンクール用小品 / フォーレ 幻想曲 Op.79 / フォーレ ピアノ三重奏曲 ニ短調 Op.120 / フォーレ ピアノ四重奏曲第1番 ハ短調 Op.15 / フォーレ 蝶々 Op.77 / フォーレ エレジー Op.24 / フォーレ シシリエンヌ Op.78 / フォーレ ピアノ四重奏曲第2番 ト短調 Op.45 / フォーレ チェロ・ソナタ第1番 ニ短調 Op.109 / フォーレ チェロ・ソナタ第2番 ト短調 Op.117 / フォーレ 子守歌 Op.16 / フォーレ ロマンス 変ロ長調 Op.28 / フォーレ アンダンテ 変ロ長調 Op.75 / フォーレ 弦楽四重奏曲 ホ短調 Op.121 / フォーレ ピアノ五重奏曲第1番 ニ短調 Op.89 / フォーレ ロマンス イ長調 Op.69 / フォーレ セレナード Op.98 / フォーレ 夢のあとに Op.7-1 / フォーレ ピアノ五重奏曲第2番 ハ短調 Op.115
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
ストラディヴァリウス・コンサート2025
2025年09月15日 (月) 15:00
ストラディヴァリウス名器と世界的奏者によるベートーヴェン、グリーグ、メンデルスゾーンの珠玉の室内楽
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
1
ストラディヴァリウス・コンサート2025
2025年09月13日 (土) 15:00
ストラディヴァリウス名器で聴くベートーヴェン、グリーグ、メンデルスゾーンの珠玉の室内楽
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
1
上野通明(チェロ)/北村朋幹(ピアノ) シリーズ杜の響き Vol.53
2025年07月21日 (月) 14:00
R・シュトラウスのチェロ・ソナタ 他の室内楽名曲が演奏されます。
R・シュトラウス チェロ・ソナタ ヘ長調 / 他:
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
0