ログイン/登録
通知
ブルーメン・フィルハーモニー 第57回定期演奏会
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
21-28件 / 28件中
2024年11月08日 (金) 19:00
東京都 | サントリーホール ブルーローズ
R.シュトラウス:たそがれの夢、高鳴る胸、ばらのリボン ほか
ソプラノ: 山口清子 / バリトン: 加耒徹 / ピアノ: 松岡あさひ
R.シュトラウス たそがれの夢 op.29-1 / R.シュトラウス 高鳴る胸 op.29-2 / R.シュトラウス ばらのリボン op.36-1 / R.シュトラウス 《商人の鑑》より No.2, No.6, No.12 / R.シュトラウス オペラ《アラベラ》より アラベラとマンドリカの二重唱
公式化(主催者向け)
情報登録日:2024年10月28日(月)
京都府 | 京都府立府民ホール アルティ
シューベルト:即興曲、シューマン:子供の情景、ショパン:24の前奏曲
ピアノ: 谷 千鶴
シューベルト 即興曲 第3番 D935 変ロ長調 / シューマン 子供の情景 作品15 / ショパン 24の前奏曲 作品28
京都府 | 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ(小ホール)
ドヴォルジャーク、スメタナ、シューベルトの弦楽四重奏曲
弦楽四重奏: ターリヒ・カルテット
ドヴォルジャーク 弦楽四重奏曲 第12番 へ長調 op.96, B.179 『アメリカ』 / スメタナ 弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調『わが生涯より』 / シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D810 『死と乙女』
広島県 | 日本キリスト教団 福山東教会
初期から最盛期のコレッリ、ヴィヴァルディにいたる活気溢れるイタリアンバロック音楽を、ピリオド楽器(作曲された当時のスタイルの楽器)で味わう!
バロック・ヴァイオリン: 戸田 薫 / バロック・チェロ: 中村 仁 / チェンバロ: 辛川太一
 
情報登録日:2024年11月07日(木)
東京都 | 多摩市関戸公民館ヴィータホール
ベートーヴェンの最大編成室内楽、木管の小交響曲にチャレンジ!
情報提供:teket
情報更新日時:2024年10月24日(木) 10:13
新潟県 | りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオA
2024年11月08日 (金) 19:30
東京都 | 渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール
北欧のレジェンド オーレ・エドヴァルド・アントンセン
トランペット: オーレ・エドヴァルド・アントンセン / キーボード: トロンド・アケロ=クレヴェン / サウンドデザイナー: ダグ・ステファン・ゾルベルグ
G.B.ヴィヴィアーニ: ソナタ第1番 / G.エネスコ: レジェンド / C.ヘーネ: スラヴ幻想曲 / O.E.アントンセン/S.イサクセン: オーロラ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: ラ・ルーナ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: マリオ / O.E.アントンセン: 霧の夜 / O.E.アントンセン: ランドスケープ / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: スヴァールバル諸島 / O.E.アントンセン/A.ハルステンセン: ヴィーダ〜生命〜 / : ナポリ(フニクリ・フニクラ) / : エコーズ
情報登録日:2024年07月24日(水)
広島県 | クラシックミュージックパブ オクターヴ
イタリア、フランスの室内楽音楽コンクールを受賞したピアノとヴァイオリンのデュオが、シューベルトやモーツァルトの作品をお届けします。
ピアノ: 西本佳奈美 / ヴァイオリン: 張善昕
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ヴァイオリンソナタ 第35番 ト長調 KV. 379 / フランツ・シューベルト ヴァイオリン・ソナタ 「グラン・デュオ」 イ長調 D. 574
情報登録日:2024年10月07日(月)
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集