PR
ログイン/登録
通知
兵庫県神戸市中央区下山手通4-16-1 Google Maps で地図を表示
1-10件 / 11件中
2025年06月24日 (火) 12:20
兵庫県 | 日本基督教団 神戸栄光教会
お昼約30分のコンサートです。音響効果の良い礼拝堂に座って、バイオリンとパイプオルガンを聴いてお過ごしください
バイオリン: 髙野由香 / パイプオルガン: 谷藤晴美
クライスラー W.F.バッハの様式によるグラーヴェ / フィオッコ: アレグロ / バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 / パッヘルベル カノン
2024年10月23日 (水) 12:20
お昼約30分のコンサートです。教会で日常生活から少し離れて、音響効果の良い礼拝堂に座って、パイプオルガンを聴いてお過ごしください
パイプオルガン: 谷藤晴美
J,S,バッハ: 前奏曲とフーガ ト短調 BWV 535 BWV 535 / ミシェル・コレット: 雷鳴を伴うグラン・ジュ / ギィ・ボヴェ: サラマンカ / ルイ・ヴィエルヌ ウエストミンスター寺院の鐘 Op.54-3
2023年11月18日 (土) 14:30
歴史ある神戸栄光教会でバロック音楽をマリンバにより奏でます。
マリンバ: 間瀬尚美 / マリンバ: 島田菜摘 / マリンバ: 遠藤ふみ / マリンバ: コイチェフ・イヴァイロ
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 主よ人の望みの喜びよ / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータとフーガニ短調 / ヴィヴァルディ ラ・フォリア
2023年09月17日 (日) 13:00
兵庫県 | 日本基督教団神戸栄光教会
教会のコンサートですが、どなたでもお越しください。神戸を代表する教会堂の1つで、県の景観形成重要建築物に指定されています。
ニコラ・ド・グリニー めでたし海の星 / デートリッヒ・ブクステフーデ シャコンヌ ハ短調 BuxWV159 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 前奏曲とフーガ 二短調 BWV539 / ジョヴァンニ・ガブリエーリ カンツォン ソソラソファ / オーレリオ・ボネリ: クレオパトラ / シャルル=マリー・ヴィドール オルガン交響曲 6番1楽章Op42-2
2020年09月20日 (日) 13:30
日本では珍しい2台のパイプオルガンでのデュオもお楽しみください。
A.ボネリ: トッカータ アタランタ 8声 / C.グッサーゴ : ソナタ ラ レオナ 8声 / G.グアーミ: カンツォン ラ ルッチェシーナ 8声 / L.マルシャン: オルガン組曲第1巻より / D.ブクステフーデ シャコンヌ ホ短調 BuxWV160 / J.Sバッハ プレリュードとフーガ ト長調 BWV550 / J.ラインベルガー: ソナタ8番 ホ短調 Op.132より
2019年09月15日 (日) 13:30
日本のキリスト教会では最大級のオルガンをお楽しみください。
D.ブクステフーデ テ デウム ラウダムス / J.S.バッハ トッカータとフーガ ドリア調 BWV538 / F.メンデルスゾーン 前奏曲とフーガ 二短調 Op.37-3 / J.S.バッハ パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582
2018年10月19日 (金) 12:20
バロック時代の名器復元モデルのオルガン(フランス・ケルン社製)の響きを、教会堂の中でお楽しみください。
N.de グリニー: めでたし海の星 / D.ブクステフーデ 前奏曲 へ長調 / J.S.バッハ シンフォニア / L.ヴィエルヌ: ウエストミンスターの鐘 Op.54-3
2018年09月02日 (日) 13:00
100年の伝統を持つ神戸栄光教会聖歌隊とオルガンソロによるコンサート。
J.S.バッハ 主よ、人の望みの喜びよ(合唱) / L.マルシャン: グラン ディアログ / J.S.バッハ シンフォニア BWV 29 より / V.リューベック: 前奏曲 二短調 / J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544
2018年02月10日 (土) 15:00
パリ高等音楽院教授 ヴェルサイユ宮殿王室礼拝堂オルガニストによるパイプオルガンオルガン演奏会
2017年10月27日 (金) 12:20
日本のキリスト教会では最大規模のパイプオルガンによる無料コンサート。
メンデルスゾーン 前奏曲とフーガ 3番 二短調 Op.37 / Ch.M.ヴィドール: 交響曲 第5番 Op.42 より
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集