PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
東京都千代田区有楽町1丁目5−1 日比谷マリンビル B1 Google Maps で地図を表示
21-29件 / 29件中
2024年12月01日 (日) 15:30
東京都 | ベヒシュタイン・セントラム東京 ザール
〜 ピアノをふんわり楽しむコンサート 〜
2024年11月05日 (火) 19:00
東京都 | ベヒシュタイン セントラム東京
バッハ、ベートーヴェン、リスト、ショパンの名曲を演奏。
ピアノ: アンソニー・ヒューイット
バッハ フランス組曲第5番 BWV 816 / ベートーヴェン 「ゴッド・セイヴ・ザ・キング」による7つの変奏曲 WoO.78 / リスト バラード 第2番 ロ短調 S.171 / ショパン 演奏会用アレグロ イ長調 Op.46
2024年11月04日 (月) 14:00
東京都 | ベヒシュタイン・セントラム東京ザール
フォーレの没後100年の記念イヤーに、ピアノトリオとピアノカルテットを中心に据えたプログラムです。桐朋学園大学出身の豊かなハーモニーを是非!
ヴァイオリン: 大腰泰成 / ヴィオラ: 有山志音 / チェロ: 菊川真 / ピアノ: 茂木彩
フォーレ ピアノ三重奏曲 / フォーレ ピアノ四重奏曲第一番
2024年10月25日 (金) 19:00
リズム、即興曲、桜、歌と踊りより、ショパンに寄せて、組曲『ゴイエスカス-恋をするマホたち-より
ピアノ: アレックス・アルグアシル / ピアノ: 赤木有季子
Xaivier Montsalvage: リズム / Salvador Brotons: 即興曲 / Ramon Humet: 桜 / Frederic Mompou: 『歌と踊り』より / Benet Casablancas: ショパンに寄せて / Eric Granados: 組曲『ゴイエスカス-恋をするマホたち-より
2024年02月15日 (木) 14:00
吉本興業所属の鍵盤奏者によるレクチャーコンサートです!
ピアノ、フォルテピアノ: 加藤美季
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン クラヴィーアソナタハ長調より第1楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト きらきら星変奏曲 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン エリーゼのために / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 月光ソナタ
2024年01月07日 (日) 12:00
首都圏で活動する社会人サークルです。会員募集中です。
サン・サーンス=リスト: 死の舞踏 S.555 / ブラームス ピアノソナタ第1番 Op.1 第1楽章 / ラヴェル 夜のガスパール / リスト バラード第2番 S.171 / リスト 超絶技巧練習曲 第1番 S.139-1「プレリュード」 / リスト パガニーニによる大練習曲第3番 S.141-3「ラ・カンパネラ」 / リスト ヴェルディの歌劇 『エルナーニ』による演奏会用パラフレーズ S.432
2023年07月29日 (土) 15:00
このサイトからのお申込み先着2名様に「間宮芳生 チェロとピアノのための作品集」サイン入りCDをプレゼント致します。
2022年11月18日 (金) 19:00
東京都 | ベヒシュタイン・セントラム 東京ザール
「音」で語らう、世界のいま。
ニーナ・ゼンク: Quasso (2007)【日本初演】 / カイヤ・サーリアホ: Tocar (2010) / エリオット・カーター: デュオ (1974) / ジョージ・ベンジャミン: ヴァイオリン・ソナタ (1977) / 稲森 安太紀: モトゥス・インテルヴァロルム (2020)
2022年11月05日 (土) 18:00
ピアノデュオ Duo OZAWA(小澤傳枝・小澤叶惠)がお届けする連弾&2台ピアノのコンサート。クラシックの名曲をお楽しみいただけます。
ピアノデュオ: Duo OZAWA(小澤傳枝・小澤叶惠)
ヴィヴァルディ 四季より抜粋 / シューベルト 幻想曲 へ短調 作品103 D940 / サン=サーンス 動物の謝肉祭より「白鳥」 / ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲 / ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 変ロ長調 作品56b
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集