開催コンサート
さきら音楽学校~室内楽と声楽の調べ~
2025年11月24日 (月) 15:00
弦楽四重奏と名アリアを生演奏で聴く、解説付き入門コンサート
ハイドン 弦楽四重奏曲第67番ニ長調「ひばり」第1楽章 / モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章 / チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番より第2楽章 / ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」より第1楽章 / モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より《もう訴訟に勝っただと》 / ドニゼッティ オペラ「ドン・パスクアーレ」より≪天使のように美しい娘≫ / ヴェルディ オペラ「ドン・カルロ」より≪私は死ぬでしょう≫ / プッチーニ オペラ「トゥーランドット」よりカラフのアリア(弦楽四重奏版) / トスティ アマランタ4つの歌曲より第2曲≪暁は光から≫
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
過去のコンサート
北岸恵子ピアノリサイタル
2025年09月28日 (日) 14:00
ドイツロマン派の作家、作曲家のホフマンに関する音楽を取り上げます。
レオ・ドリーブ コッペリアのワルツ / ロベルト・シューマン 幻想小曲集Op.12 / ロベルト・シューマン クライスレリアーナOp.16 / ピョートル・チャイコフスキー くるみ割り人形から(連弾) / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ドンジョヴァンニ序曲(連弾) / ジャック・オッフェンバック ホフマンの舟歌(連弾)
0
0
0
1
西村静香×塩見亮 ピアノデュオリサイタル
2025年05月10日 (土) 16:00
バッハ、ベートーヴェン作を西村静香×塩見亮によるピアノデュオで
ピアノ: 西村静香 / ピアノ: 塩見亮
J.S.バッハ トッカータとフーガ ニ短調 BWV565(フィリップ編) / J.S.バッハ 小フーガ ト短調 BWV578(4手連弾/小林秀雄編) / L.v.ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125(リスト編)
0
0
0
0
Baigneuses a Sakira 冬のコンサート
2024年12月21日 (土) 14:00
ピアノを中心にしたクラシックアンサンブルコンサート
フランシス・プーランク 4手のためのピアノソナタ / セルゲイ・ラフマニノフ チェロソナタ 第1楽章 / パウル・ヒンデミット フルートソナタ / ロベルト・シューマン 献呈 / ヨハネス・ブラームス 子守歌 / ヨハネス・ブラームス ワルツ集Op.39 / ジョルジュ・ビゼー カルメン前奏曲 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第21番第2楽章 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ協奏曲第27番第1楽章 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番第1楽章 / セルゲイ・ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番第2楽章
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0