PR
ログイン/登録
通知
竹内李奈ピアノリサイタル
大阪府大阪市中央区城見1丁目4?70 住友生命OBPプラザビル 2F Google Maps で地図を表示
61-70件 / 142件中
2017年09月24日 (日) 16:00
大阪府 | いずみホール
フィルハーモニック・ウインズ大阪 (オオサカン) 第23回定期演奏会
2017年07月02日 (日) 16:00
今日・いま私たちが生きているこの時代に生まれた作品を今この時に発信し、次世代へ伝える注目のシリーズ。
J. ラター: 弦楽のための組曲 / 千原英喜 混声合唱のための「白秋・東京雪物語」〔詩:北原白秋〕 / 西村 朗 混声合唱とピアノのための「水の祈祷」〔陀羅尼による〕 / 寺嶋陸也 嵯峨信之の詩による混声合唱のための3つのモテット「ヒロシマ神話」
2017年06月18日 (日) 15:00
現代音楽の最前線をひた走るスーパーカルテット!西村朗新作世界初演!
バルトーク 弦楽四重奏曲 第6番 / クルターグ: オフィチウム・ブレーヴェ(小聖務日課)op. 28 / リゲティ 弦楽四重奏曲 第2番 / 西村朗 弦楽四重奏曲 第6番(2017)【世界初演】
2017年06月09日 (金)
前半は「アデライーデ」に始まり、「君を想う」「君を愛す」とベートーヴェンによる情熱的な恋の数尽くし。特に連作歌曲集の「遥かなる君に寄す」が短
ベートーヴェン アデライーデ Op.46 / ベートーヴェン 君を想う WoO.136 / ベートーヴェン 遠い国からの歌 WoO.137 / ベートーヴェン 遥かなる恋人に寄す Op.98 / シューベルト ます / シューベルト 春への想い / シューベルト 水の上で歌う / シューベルト 旅人の夜のうた
2017年04月29日 (土) 16:00
今回の定期演奏会はオオサカンととても親交が深いグレンプライス氏を客演指揮者に迎え、初の試みとなる合唱と独唱を加えての定期演奏会です♪
2017年03月26日 (日) 14:00
ヨハネ受難曲「赦しと平和」
J.S.バッハ ヨハネ受難曲
2017年01月10日 (火) 19:00
全米最古の歴史を誇る大学男性合唱団が心の音色を届ける
2016年12月28日 (水) 19:00
J.シベリウス 交響曲第二番、C.グノー歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽、G.ヴェルディ歌劇「運命の力」序曲 客演指揮 中井章徳
J.シベリウス 交響曲第2番ニ長調 / C.グノー 歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽(全7曲) / G.ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲*
2016年12月11日 (日) 15:00
バッハの祝祭的な華やぎと叙情、ブルックナーの簡素な形式に込めた神への憧憬と真摯な祈り。そして、おなじみのクリスマス・ソング。
J. S. バッハ 管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV 1068 / A. ブルックナー: ミサ曲第2番 ホ短調 WAB 27
2016年10月16日 (日) 14:00
宗教曲に定評のある同志社CCDアルママータが、バッハの残された大曲「クリスマス・オラトリオ」に挑みます。
J.S.バッハ クリスマス・オラトリオ(全曲)
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集