ログイン/登録
通知
ブルーメン・フィルハーモニー 第57回定期演奏会
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
東京都葛飾区立石六丁目33番1号 Google Maps で地図を表示
111-120件 / 244件中
2019年08月18日 (日) 16:00
東京都 | かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
中世ジェノバに実在した「シモン・ボッカネグラ」の波乱に満ちた生涯をモチーフした戯曲を元にしたヴェルディ最盛期の名作。ぜひご期待ください。
ヴェルディ 歌劇「シモン・ボッカネグラ」
2019年07月14日 (日) 14:00
メンデルスゾーン交響曲第5番「宗教改革」、ハイドン交響曲第73番「狩」、ほか。小編成ならではの響きとアンサンブルをお楽しみください。
メンデルスゾーン 交響曲第5番ニ長調 Op.107「宗教改革」 / ハイドン 交響曲第73番ニ長調「狩」 / ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」Op.43 序曲
2019年07月13日 (土) 17:00
今年はイタリア出身作曲家の曲を多く取り入れています。是非会場でイタリアの風を感じてください。
アメデオ・アマデイ: マンドリン讃歌「プレクトラム」 / ジュゼッペ・マネンテ: 交響曲「マンドリン芸術」 / 芥川也寸志 弦楽のための三楽章「トリプティーク」 / 歸山榮治: マンドリンオーケストラのための「劫」 / アルリーゴ・カッペルレッティ: マンドリン讃歌「フローラ」 / アンリ・ゴアール: カリヨン祭 復活祭の鐘 / ウーゴ・ボッタッキアリ: 交響曲「ジェノヴァに捧ぐ」
2019年06月30日 (日) 14:00
オリジナル編曲による「ヘンゼルとグレーテル」、物語の前半を管弦楽バージョンでお届けします!
E.フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」物語前半の管弦楽版(当団オリジナル) / L.v.ベートヴェン: バレエ音楽「プロメテウスの創造物」op.43より抜粋
2019年06月22日 (土) 14:30
祝典序曲「1812年」/P.チャイコフスキー、八木澤 教司/チューバ協奏曲、他
L.バーンスタイン キャンディード序曲 / P.グレイアム ゲールフォース / 八木澤 教司: チューバ協奏曲 / P.チャイコスフキー: イタリア奇想曲 / P.チャイコスフキー: 祝典序曲『1812年』
2019年06月02日 (日) 14:00
フィルハーモニック・ソサィエティ・東京 の第6回定期演奏会。エルガー 弦楽セレナード、エニグマ変奏曲、ベートーヴェン 交響曲第3番英雄を取り
エルガー 弦楽セレナード ホ短調 作品20 / エルガー エニグマ変奏曲 作品36 / ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調「英雄」 作品55
2019年05月26日 (日) 14:00
スメタナ/交響詩「ボヘミアの森と草原から」、モーツァルト/交響曲第39番、ブラームス/交響曲第1番
スメタナ 交響詩「ボヘミアの森と草原から」 / モーツァルト 交響曲第39番 / ブラームス 交響曲第1番
2019年05月19日 (日) 14:00
プロコフィエフとメンデルスゾーンの交響曲第1番 、R.シュトラウスのホルン協奏曲第1番(独奏:坂東 裕香)を演奏します。
プロコフィエフ 交響曲第1番 ニ長調 Op.25「古典」 / R.シュトラウス ホルン協奏曲第1番 変ホ長調 Op.11 / メンデルスゾーン 交響曲第1番 ハ短調 Op.11
2019年03月31日 (日) 13:30
中1〜高3までの現役とOBが心を1つに奏でます。
: 未定
昨年の大ヒット曲U.S.A.や大ヒット映画Bohemian Rhapsodyのほか、吹奏楽曲の定番・アルヴァマー序曲など、楽しさ120%!!
ジェイムズ・バーンズ アルヴァマー序曲 / 和田薫 吹奏楽のための犬夜叉 / ジェイムズ・スウェアリンジェン ロマネスク / リチャード・ロジャース サウンド・オブ・ミュージック / G・ホルスト作曲/A・リード編曲: Jupiter, the Bringer of Jollity
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集