ログイン/登録
通知
ブルーメン・フィルハーモニー 第57回定期演奏会
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
東京都江東区住吉2-28-36 Google Maps で地図を表示
151-160件 / 327件中
2020年01月04日 (土) 15:00
東京都 | ティアラこうとう 大ホール
当団初のニューイヤーコンサート。何が起こるかはご来場いただかないとわからない!
2019年12月28日 (土) 19:00
東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団団は、特定の大学・身分・立場といったバックグラウンドを問わず、ただ純粋に音楽を愛する人々の集える場を目指し
2019年12月01日 (日) 14:00
NECソリューションイノベータ株式会社の社内サークルです。新木場駅コンサートや地域のイベント演奏を行っています。
ベートーヴェン 劇付随音楽「エグモント」序曲Op.84 / シューマン ピアノ協奏曲 イ短調Op.54 / ブラームス 交響曲第1番 ハ短調Op.68
2019年11月24日 (日) 14:00
ブラームス: 交響曲 第1番 、ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 、モーツァルト: 「後宮からの逃走」序曲を演奏します。
ブラームス 交響曲 第1番 / ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」 / モーツァルト 「後宮からの逃走」序曲
2019年11月04日 (月) 14:00
ベートーヴェン交響曲第7番、モーツァルト《魔笛》序曲、ビゼー《カルメン》組曲を演奏します♪
W.A.モーツァルト 歌劇《魔笛》序曲 K.620 / G.ビゼー 歌劇《カルメン》組曲より抜粋 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調 作品92
2019年11月02日 (土) 18:00
新進気鋭のヴァイオリニスト金子昌憲さんをお迎えし、ブルッフ、ドヴォルザークの名曲プログラムを演奏いたします。
エロール: 歌劇「ザンパ」序曲 / ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番 / ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
2019年10月27日 (日) 15:00
バラライカ奏者の北川翔が率いる、北川記念ロシア民族楽器オーケストラ。10年間の活動の軌跡を所縁あるゲストとともに奏でます。
V.ゴロドフスカヤ: ロシア幻想曲 / ロシアロマンス: あなたに逢えたら / J.ペテルスブルスキー: つかれた太陽 / B.フォミーン: 長い道[悲しき天使] / ロシア民謡: カチューシャ
2019年10月26日 (土) 13:30
今回は一味ちがう「クラングウィンドハーモニー」をご期待ください。
: ペールギュント組曲 / : ドラゴンクエスト / : ジャパニーズグラフィティ12 / : アラジン・メドレー
2019年10月19日 (土) 14:00
TPGO第15回演奏会 ドヴォルザーク 交響曲第9番、ディーリアス ブリッグの定期市、エルガー 演奏会用序曲コケイン
E.エルガー 演奏会用序曲「コケイン」Op.40 / F.ディーリアス ブリッグの定期市 / A.ドヴォルザーク 交響曲第9番 ホ短調 Op.95「新世界より」
2019年09月16日 (月) 14:00
クラシックと現代音楽の演奏で新しい価値を提示するアンサンブル・フリーEAST。初めて海外で活躍する作曲家に委嘱!
R.ナシフ: mindfulness of breathing [委嘱作品/アジア初演] / J.ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 / B.バルトーク 「中国の不思議な役人」組曲
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集