過去のコンサート
111-120件 / 183件中
フィリア弦楽四重奏団第7回定期演奏会(東京公演)
2019年03月02日 (土) 19:00
フィリアQに改名後,2回目の演奏会です。東京公演ではブラームスのピアノ五重奏曲を中心としたプログラムをお届けします。
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 公式情報
 
0
0
0
0
クラリネットアンサンブル「プリズム」第9回演奏会
2019年02月23日 (土) 14:00
第9回の演奏会として、今回はプッチーニ(武島):トスカのほか、MICINA:ガラスの海と都市の情景 他を演奏します。
プッチーニ(編曲:武島恒明): 歌劇「トスカ」 / MICINA: ガラスの海と都市の情景 / 真島俊夫 ラ・セーヌ - クラリネット8重奏のための
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 子どもと聴ける
 - 公式情報
 
0
0
0
0
異素材コラボレーション(室内楽)
2019年02月11日 (月) 13:30
【満員御礼】ハイドンの、最初期と最晩年の弦楽四重奏曲を聴き比べる、マニアックなプログラムです♪
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 公式情報
 
0
0
0
0
アンサンブル・グラツィオーソ
2018年11月11日 (日) 19:15
芸大生・一般大生がおくるアンサンブルコンサート
J・F・イメール: 木管五重奏のための3つの小品 / D・ミヨー: 組曲「ルネ王の暖炉」Op.205 / G・ブリッチャルディ: 木管五重奏曲 ニ長調 Op.124 / W・A・モーツァルト ディベルティメント K.138 / A・ドヴォルザーク: 弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 Op.96,B.179 「アメリカ」
0
0
0
0
異素材コラボレーション
2018年10月27日 (土) 19:00
不定期に開催してる「1作曲家マラソン&対バン形式」チクルス、今期は「モーツァルトの後期弦楽四重奏曲10曲」に挑みます♪
モーツァルト 弦楽四重奏曲第20番 ニ長調 K.499『ホフマイスター』 / モーツァルト 弦楽四重奏曲第21番 ニ長調 K.575『プロシャ王第1番』 / モーツァルト 弦楽四重奏曲第22番 変ロ長調 K.589『プロシャ王第2番』 / モーツァルト 弦楽四重奏曲第23番 ヘ長調 K.590『プロシャ王第3番』
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 公式情報
 
0
0
0
0
大人のピアノ同好会 - PLAYGROUND - 発表会
2018年06月16日 (土) 14:00
大人のピアノ同好会 (PLAYGROUND) の発表会です。
- ピアノ
 - 無料
 - チケットプレゼント募集中
 - 公式情報
 
0
0
0
0
フィリア弦楽四重奏団第6回定期演奏会
2018年02月09日 (金) 19:00
ドヴォルザークの「アメリカ」、ハイドンのセレナーデを中心とした楽しくバラエティに富んだプログラムです。
ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」 / モーツァルト ディヴェルティメントK.137 / ハイドン(偽作): 弦楽四重奏曲第17番「セレナーデ」 / ブラームス 弦楽四重奏曲第1番より第2楽章
- 室内楽・アンサンブル
 - 無料
 - 公式情報
 
0
0
0
0
TERESIANKANTELE-テレジアンカンテレ
2018年01月21日 (日) 14:00
北欧で音楽表現を磨いた出演者たちによるエストニアの民族楽器カンネル&ヴァイオリン&ピアノによる音楽コンサート。
- 室内楽・アンサンブル
 - 子どもと聴ける
 - 公式情報
 
0
0
0
0