過去のコンサート
21-30件 / 63件中
シンフォニックアンサンブルブーケ
2021年07月17日 (土) 14:00
ハイドンが作曲したイタリアが舞台のオペラとロンドン交響曲、ハイドンに師事し古典主義音楽を色付けたベートーヴェン初期の交響曲でお送りします。
指揮者: 松元宏康
F.J.ハイドン 『月の世界』序曲 / F.J.ハイドン 交響曲第104番『ロンドン』 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第2番
0
0
0
0
プレストマンドリンオーケストラ
2021年05月30日 (日) 15:00
今年は「和」をテーマにし選曲いたしまた。毎年恒例の新曲も公開。
石原英治: ドレミの歌 ソナタ風変奏曲 / 葉加瀬太郎 風の向こうに / 村松健太郎: memories / 縄田政次: 幻想曲 桜 / J.S.Bach 2台のチェンバロのための協奏曲ハ短調BWV1060 / 百瀬賢午: 花宴 hana no en / 長澤鉄平: 倭想絃奏
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
メトロポリタン・トロンボーン・アンサンブル
2021年03月27日 (土) 14:00
トロンボーンアンサンブル
J.バーンズ ヨークシャー・バラード / R.ロジャース 私のお気に入り / G.F.ヘンデル 3本のトロンボーンのための組曲 / C.ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女 / B.フィリップス: 6本のトロンボーンのための小品 / F.チャーチル いつか王子様が / S.ウィリス: 治安妨害
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
Brass Band Fellows
2020年11月07日 (土) 13:30
村上春樹の代表作「ノルウェイの森」のクライマックス、”直子”を偲びレイコさんがギターで奏でた曲の数々。縁側で献杯した一杯のワイン。一本のギタ
Beatles : Norwegian Wood / Ravel : Pavane for a Dead Princess / Debussy : Clair de Lune / Beatles : Eleanor Rigby / Beatles : Michelle / Peter Graham To Boldly Go / Andy Scott: Blue Phantom / Mantovani : The Lonely Ballerina / Andrew Baker: Kopanitsa / Kenneth Hesketh: The Alchymist's Journal
0
0
0
0
ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団 第2回室内楽演奏会
2020年08月23日 (日) 14:00
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、政府・自治体からの要請を踏まえた徹底的な対策を行ったうえで演奏会を開催します。
G.Holst セントポール組曲 / L.v.Beethoven 弦楽四重奏曲第7番 (op.59) 第1楽章 / L.v.Beethoven 木管三重奏曲 (op.87) / W.A.Mozart フルート四重奏曲第1番 (K.285) 第1楽章 / arr by C.Dancla: きらきら星変奏曲 (ヴァイオリン四重奏編)
0
0
0
0
プレストマンドリンオーケストラ
2018年06月02日 (土) 15:00
毎年様々なジャンルに挑戦しているプレストの演奏会。今年も団員オリジナル曲、クラシック曲、アンサンブル等盛り沢山です!
マネンテ 小英雄 / 石橋敬三: 朝日 ハ ノボル / レスピーギ(編曲:長澤鉄平): リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より第3楽章「シチリアーナ」 / 丸本大悟 Amalthea / 陣内佳奈子: 春の雨(新曲初演) / 村松健太郎: マンドリンオーケストラの為の「虹色の情景」(管加筆改訂版) / 芥川也寸志(編曲:長澤鉄平): 弦楽のための三楽章 / 長澤鉄平: 蒼き風の輪舞曲(新曲初演)
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
0
ブロカート室内合奏団第9回演奏会
2018年04月28日 (土) 14:00
モーツァルト26歳の夏に書かれた傑作、交響曲第35番「ハフナー」に、メンデルスゾーンが15歳で作曲した管楽器のためのノクターン、ほか。
- オーケストラ
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0