通知

通知はありません。

過去のコンサート

51-60件 / 64件中

エウテルペ楽奏団 第33回定期演奏会

icon

2021年09月05日 () 14:00

icon

モーツァルトとサリエリ。同時代のライバルと言われた作曲家の曲を同時に聴ける、エウテルペがお届けする特別プログラム!

icon

指揮者: 根本 卓也

icon

A. サリエリ: 「ファルマクーザのチェーザレ」序曲 / F. シューベルト 交響曲第3番 ニ長調 D 200 / W.A. モーツァルト: 交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

こもれびクインテット

icon

2021年03月04日 () 10:00

icon

朝のフレッシュな空気の中、ワンコインかつ短時間で行きやすい!?木管五重奏のコンサート!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Piccolo Classe

icon

2019年06月30日 () 10:30

icon

0歳から大人も楽しめるコンサート。36回開催の人気のコンサートです!

icon

葉加瀬太郎 情熱大陸

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

近代ドイツ歌曲の夕べ 〜調性と無調の狭間で〜

icon

2019年06月22日 () 19:30

icon

近代ドイツ歌曲によるコンサートです。20世紀前半、調性と無調の狭間に生まれた知られざる名曲の数々をお楽しみください。

icon

アルマ・マーラー: 5つの歌曲(1910) / アレクサンダー・ツェムリンスキー: 〈塔守りの歌〉とその他の歌曲 作品8 / ハンス・アイスラー : ハリウッド歌曲集より / ヴィクトル・ウルマン: 宗教的な歌曲 作品20 / ヴィクトル・ウルマン: ポルトガル語からの3つのソネット 作品29 / ヴィクトル・ウルマン: ハーフィス歌曲集 作品30

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

国分寺チェンバーオーケストラ(KCO)

icon

2019年04月28日 () 14:00

icon

滅多に演奏されないシューベルト交響曲第6番、ハイドン交響曲第90番! 古典派の楽しさあふれる演奏をお届けします♪

icon

L.v.ベートーヴェン バレエ音楽「プロメテウスの創造物」序曲 / J.ハイドン 交響曲第90番ハ長調 / F.シューベルト 交響曲第6番ハ長調

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

バルカン室内管弦楽団 特別文化交流コンサート

icon

2018年09月20日 () 19:00

icon

秋野暢子×柳澤寿男 対談、ドヴォルザーク「弦楽セレナーデ」、ベートーヴェン「第九」

icon

18:45~19:00: 秋野暢子×柳澤寿男 プレ対談 / ドヴォルザーク 弦楽セレナーデ ホ長調 作品22 / ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 作品125「合唱」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ピアノ&イングリッシュハンドベル 夏休みワンアワーコンサート

icon

2017年07月28日 () 15:00

icon

生誕100年を迎えるウィリアム・ギロックの作品をクラシックやジャズの名曲とともにお届けするワンアワーコンサートです

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

CARLO Brass Quintet

icon

2017年02月17日 () 19:00

icon

関東を中心に活動する若手フリー奏者の男5人で結成された金管五重奏団です。バロックの名曲からジャズまで、金管の輝かしい響きでお届けいたします!

icon

M.シャルパンティエ: 「テ・デウム」より前奏曲 / J.S.バッハ 小フーガ ト短調 / G.ファーナビー: 空想、おもちゃ、夢 / V.エヴァルド: 金管5重奏曲 第3番 / P.ネーゲル: ジャイヴ・フォー・ファイヴ / J.ホロヴィッツ: ミュージック・ホール組曲 / A.ラフォッセ: 即興的組曲 より / E.ボザ ソナチネ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

クリスマス・ミニ・コンサート

icon

2016年12月18日 () 16:00

icon

心あたたまるやさしい音色のマンドリン・コンサート

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble Castor

icon

2016年12月11日 () 14:00

icon

16重奏の大編成アンサンブルで、名曲「モルダウ」に挑みます。

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PRおすすめのコンサート

侍BRASS 遊戯三昧

侍BRASS 遊戯三昧

icon 2025/11/15  15:00  ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール
icon

国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス