PR
ログイン/登録
通知
ビゼー作曲・オペラ「カルメン」ハイライト公演
東京都大田区蒲田五丁目37番3号 Google Maps で地図を表示
81-90件 / 288件中
2023年05月28日 (日) 14:00
東京都 | 大田区民ホール アプリコ 大ホール
今回のEオケは「アジアの物語より」!蒲田でアジアを巡る旅に出ませんか?ご来場お待ちしております!
アレクサンドル・ボロディン 《イーゴリ公》より〈だったん人の踊り〉 / カール・ニールセン 《アラジン》組曲 / ニコライ・リムスキー=コルサコフ 交響組曲《シェヘラザード》
2023年04月15日 (土) 19:00
繋がる感覚、味わう音楽ー HYGGELIG PLADS(ヒュゲリ・プレス)は、音楽と五感を結びつけて新感覚の〈心地よさ〉をお届けします。
アレクサンドル・ボロディン 中央アジアの草原にて / ヨハン・シュトラウス2世 クラプフェンの森で / ヨハン・シュトラウス2世 美しき青きドナウ / : ファブリック・レコード(世界初演) / モーリス・ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調 / クロード・ドビュッシー 月の光
2023年04月09日 (日) 14:00
「ドン・ジョバンニ」序曲、シューベルトの5番、メンデルスゾーンの「イタリア」と古典派音楽の美しさが堪能できるプログラムです!
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 「ドン・ジョバンニ」序曲 K.527 / フランツ・シューベルト 交響曲第5番 変ロ長調 D.485 / フェリックス・メンデルスゾーン 交響曲第4番 イ長調「イタリア」
2023年04月02日 (日) 14:00
ジュニアオケの演奏会。無料・予約不要。団員募集中。小2~高3、品川区在住以外でも可。日曜午前、品川区、大田区内の施設で練習。貸出楽器あり。
指揮者: 長田雅人 / オーケストラ: 品川ジュニアフィルハーモニーオーケストラ
アラム・ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」 / ロバート・ロペス 「アナと雪の女王」よりLet it Go / ジョルジュ・ビゼー 「アルルの女」第2組曲 / アントニン・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第1,4楽章
2023年03月12日 (日) 18:00
招待券もありますので、ご入用の方はぜひ当団へメールください。
2023年03月11日 (土) 18:00
キース・エマーソン(吉松隆・編):『タルカス』と、ショスタコーヴィチ:交響曲第7番『レニングラード』を演奏します。
キース・エマーソン(吉松隆編): 《タルカス》 / D. ショスタコーヴィチ 交響曲第7番《レニングラード》
2021年12月19日 (日) 14:00
日本IBM社員を中心とするアマチュア・オーケストラです。年2回の定期演奏会の開催や、社内イベントの出演などの活動を行っています。
指揮者: 和田一樹
シューベルト 交響曲第7番 ロ短調 D759「未完成」 / ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 作品98
2021年11月03日 (水) 18:00
大田区ハイドン室内管弦楽団が奏でるハイドンの「時計」とベートーヴェンの交響曲第1番、中城良先生によるハイドンの円熟と若き日のベートーヴェン!
ハイドン 交響曲101番ニ長調「時計」 / ベートーヴェン 交響曲第1番ハ長調 Op.21
2021年10月24日 (日) 13:30
秋に聴きたい名曲「ヘングレ」、「シベ7」、「悲愴」をお届けします!
指揮者: 橘 直貴
フンパーディンク 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 / シベリウス 交響曲第7番 ハ長調 / チャイコフスキー 交響曲第6番 ロ短調「悲愴」
2021年09月26日 (日) 19:00
約2年ぶりに演奏会を開催予定です。2021年6月27日(日)に予定していた第57回定期演奏会を同プログラムで行います。
ヴァイオリン: 村田 夏帆
モーツァルト 交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 / メンデルスゾーン : ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 / ベートーヴェン 「エグモント」序曲
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等