ログイン/登録
通知
東京六大学オーケストラ連盟 第16回合同演奏会
京都府京都市左京区下鴨半木町1?26 Google Maps で地図を表示
151-160件 / 208件中
2017年01月19日 (木) 19:00
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
創立100周年となる今回は、大阪・京都・東京での3公演を行います。お互いを信頼することで高められた音楽をお楽しみください。
J.ブラームス 大学祝典序曲ハ短調 作品80 / G.マーラー 交響曲第2番ハ短調『復活』
2016年09月19日 (月) 14:00
アマオケの記念演奏会。入場無料。「オルガン付き」「マイスタージンガー」など
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン付き」 / モーツァルト 交響曲第40番 / ワーグナー 「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
2016年09月10日 (土) 14:30
オール・ベートーヴェン・プログラムのプレミアムなコンサート。「あっ、聞いた事がある!」という曲をお届けします。
ベートーヴェン 序曲「プロメテウスの創造物」 / ベートーヴェン 三重協奏曲 ハ長調 作品 56 / ベートーヴェン 交響曲 第 7 番 イ長調 作品 92
2016年09月04日 (日) 14:00
和み交響楽団第14回定期演奏会は、ベートーヴェンとチャイコフスキーのダブルシンフォニーです。ご期待くだださい。
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 / チャイコフスキー 交響曲第4番
2016年07月17日 (日) 14:30
衣響2回目の第九、ラフマニノフのピアノ協奏曲♪、入場無料です!
ラヴェル 古風なメヌエット / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18 / ベートーヴェン 交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
2016年06月29日 (水) 19:00
京都大学交響楽団の創立100周年を記念した定期演奏会です。特別な一年にふさわしい3曲をお送りいたします。
2016年05月15日 (日) 14:00
ブラームス/ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 佐藤一紀(Vn)/平野朝水(Vc)ドヴォルジャーク/交響曲第9番「新世界より」、他
ブラームス 大学祝典序曲 ハ短調 Op.80 / ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 Op.102 / トヴォルジャーク: 交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」
2016年03月26日 (土) 18:00
全国の医療系大学生をはじめとする総勢約170名の学生が一つの場所に集い、1週間の合宿を経て本番を迎えるという企画です。
G.ヴェルディ 「運命の力」序曲 / A.ハチャトゥリャン: バレエ音楽「ガイーヌ」より抜粋 / D.ショスタコーヴィチ 交響曲第5番
2016年03月24日 (木) 14:00
歌劇『フィガロの結婚』より“もう飛ぶまいぞこの蝶々”(独唱:宮本益光)歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より“お手をどうぞ(2重唱)”(独唱:宮
: 第Ⅰ部「魅せるステージの作り方」宮本亜門&下野竜也によるトーク / : 第Ⅱ部 モーツァルトのオペラ・アリアと交響曲 / : 歌劇『フィガロの結婚』より“もう飛ぶまいぞこの蝶々”(独唱:宮本益光) / : 歌劇『ドン・ジョヴァンニ』より“お手をどうぞ(2重唱)”(独唱:宮本益光&髙橋 / : 歌劇『魔笛』より“夜の女王のアリア(第2幕より)”(独唱:髙橋 維) / : 交響曲第40番ト短調K.550 ほか
2016年03月12日 (土) 14:30
開演前2:10pm~プレトーク、 終演後~レセプション 交響曲第6番イ短調「悲劇的」
: 開演前2:10pm~プレトーク、 / : 終演後~レセプション / マーラー 交響曲第6番イ短調「悲劇的」
PRおすすめのコンサート
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集