ログイン/登録
通知
2025年01月11日(土) 13:30
https://www.yuzuriha-art.or.jp/
エレクトーン: 村田沙耶 / 声楽: 大西心琴 / ピアノ: 矢部陽香 / 声楽: 根津桃子 / ピアノ: 綾田乃愛 / ピアノ: 鹿田結和 / ピアノ: 鹿田結都 / フルート: 三田智美 / フルート: 佐野里穂 / フルート: 山川美和 / フルート: 服部彩恵 / 合唱: 夙川エンジェルコール
岡野貞一 ふるさと / 安藤禎央: 天上の光 / A.R.ウェバー Pie Jesu / R.ルッツィ: Ave Maria / B.スメタナ 連作交響詩「わが祖国」よりモルダウ / 中村八大 上を向いて歩こう / 臼井真: しあわせ運べるように / 河邊一彦 祈り~a prayer~ / R.ロジャース サウンド・オブ・ミュージック セレクション / マシコタツロウ: ハナミズキ その他
2024年12月08日 12:30
junji260420
2024年12月11日 17:09
tomosan8322
2024年12月08日 12:31
2024年12月11日 17:12
色々なジャンルの曲があり面白そうです
ブラームスのピアノ協奏曲と交響曲が共に2番なのは、聴き応えありますね。
0
応援
2025年05月20日 02:04
プラネタリウムを見つつ、生演奏を聴く。こんな贅沢は無いですね。想像しただけでわくわくします。
2025年05月19日 18:40
曲目が何と言っても魅力的です。ドビュッシー、ラヴェル、シベリウスなどわくわくするプログラムです。
2025年05月19日 18:26
第5回ですが、頑張ってください、
2025年05月19日 15:13
イングリッシュ・コンサーティーナ、聴いたことがないです。気になりますね。
2025年05月18日 18:24
うっかりしていて、メインが「ネルソンミサ」だと思っていました。実際は、「ハルモニーミサ」。いずれにしろ、なかなか聞けないので、貴重な機会でありました。 フンメルの序曲も超レア曲。 解説にあるとおり、ベートーヴェンの「皇帝」の出だしは、ハイドンの交響曲第99番から、アイデアをいただいていますね。
聴いた
2025年05月18日 09:58
2025/05/17 16:00開演
福岡県 | おりなす八女 ハーモニーホール
196
2025/05/18 14:00開演
東京都 | LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
131
2025/05/17 14:00開演
神奈川県 | ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
106
2025/05/17 14:30開演
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
91
2025/05/17 15:00開演
茨城県 | 水戸芸術館 コンサートホールATM
86
2025/05/19 19:00開演
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール
84
問題を選択してください。
2024年12月08日 12:30