鶴見de古楽 トリオ・ソナタの系譜
2024年05月23日(木) 19:00
ウッチェリーニ 「ベルガマスカ」
ファリーナ 「ジプシー女」
コレッリ 教会ソナタ 作品3-8
リュリ 王室のトリオ LWV35
マレ トリオによる組曲 第1番 他
全プログラム決定❣
前半 トリオ・ソナタ発祥の地イタリアの初期バロック中心の構成
マルコ・ウッチェリーニ 「ベルガマスカ」
カルロ・ファリーナ 「ジプシー女」
アウレリオ・ヴィルジリアーノ リチェルカータ (リコーダー・ソロ)
ピエトロ・ガエターノ・ボーニ チェロ・ソナタ 第2番 ハ短調 (バロック・チェロ)
コレッリ 教会ソナタ 作品3-8
後半 組曲様式の装いも登場するフランスで展開したトリオ・ソナタ
ジャン=バティスト・リュリ 王室のトリオ LWV35
ジャケ・ド・ラ・ゲール ヴァイオリン・ソナタ第4番ハ長調(バロック・ヴァイオリン)
マラン・マレ トリオによる組曲 第1番 ハ長調
2024年04月05日 10:47