PR
ログイン/登録
通知
2024年12月17日(火) 19:00
https://teket.jp/627/40214
佐藤友紀 / 工藤ひまり / 妹尾美雨 / 中田奏樂 / 中山京 / 藤田サーレム / 武藤向日葵 / 下田望
M.マッキー: デュレンホルン・パッセージ / E.イウェイゼン 7本のトランペットのためのファンタジア / R.ビンジ: コルネット・カリヨン 他
2024年12月02日 10:45
トランペットコンサート大好きです!佐藤さんのカッコイイ演奏と、若手の演奏をぜひ聴いてみたいです。
りんごちゃん
2024年12月18日 17:20
トランペットの華やかで小気味よい音色が素晴らしかったです。ピアニストも含めた8名が奏でる重層なアンサンブルも聞きごたえがありました。また,演奏の合間のトークも楽しく聞かせていただきました。トランペットの魅力,音楽の魅力を再認識した時間でした。素晴らしい演奏会をありがとうございました。
2024年12月03日 18:15
7名のトランペット奏者による演奏を聴くのは初めてです。どんな音色とハーモニーが奏でられるのか,すごく楽しみです。
rei0727ko
2024年12月03日 03:32
PRおすすめのコンサート
弦楽四重奏やピアノ四重奏など、加藤昌則アンバサダーと若手が贈るクリスマス室内楽
敷居が高いように感じていて、今まで聴いたことがなかった現代音楽を聴いてきました。ラストの「エッシャーのイメージ」を聴いていて、映画「2001年宇宙の旅」を思い浮かべました。調べてみると、人類が月でモノリスを発見するシーン等でジョルジ・リゲティ(1923-2006)の現代音楽が採用されていたのだとか。知らなかった・・・。これを機会に、時には現代音楽も聴いてみようと思いました。
0
聴いた
2025年11月29日 01:16
未来のオペラ歌手を目指している若手声楽家のコンサートを聴いてきました。ホワイエでの開催のため、前席との段差はなく、平面に椅子が並べられているだけなので、案の定、前席の人の後頭部で歌唱している姿は100%見えず、文字通りただ「聴くだけ」の残念なコンサートで、衝立の向こうで歌っている声を聴いている感じでした。研修成果をお披露目する顔見せ公演的な要素があると思うので、主催者さんには、小さなステージを設けて、観客から歌唱している様子が少しは見えるようにするなど、配慮頂けるとよかったと思いました。プログラムはドニゼッティ「愛の妙薬」、モーツァルト「フィガロの結婚」以外は聴いたことのないオペラのアリアでした。演目のチョイス、攻めてますね〜!
2025年11月29日 00:51
皆さま、ご来場いただきましてありがとうございました! ご好評を賜りましたこと、心から感謝申し上げます。来年も是非、ご案内できればと思います。 今後とも宜しくお願いいたします。
出演した
2025年11月28日 12:30
間近で聴く歌曲はとても迫力がありました。曲間の解説も面白く、知識がなくても、曲の背景が解り易かったです。 告知では、チレア「アルルの女」より「フェデリーコの嘆き」が予定されていて、同じ題材のビゼー「アルルの女」との聴き比べを楽しみにしていたのですが、本番では別の曲に変更されていて聴けませんでした。残念!
2025年11月27日 23:59
ピアノ協奏曲も良かった(ピアニストの経歴に魅かれた観客も多かったようですね)がシンフォニーの方が素晴らしかったですよ!
2025年11月25日 22:37
今から楽しみです!応援しています\(^o^)/
応援
2025年11月25日 13:45
2025/11/28 19:00開演
東京都 | サントリーホール 大ホール
100
2025/11/27 19:00開演
132
京都府 | 京都コンサートホール 大ホール
33
鹿児島県 | 川商ホール(鹿児島市民文化ホール ) 第1ホール
25
2025/11/28 14:00開演
東京都 | 日生劇場
28
東京都 | 東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル
14
問題を選択してください。
トランペットコンサート大好きです! 佐藤さんのカッコイイ演奏と、若手の演奏をぜひ聴いてみたいです。
2024年12月02日 10:45