通知

通知はありません。
スティーヴ・ライヒ プロジェクト

スティーヴ・ライヒ プロジェクト

icon

2024年06月28日() 17:30

icon

●プログラム
『kuniko plays reich ll』
FOUR ORGANS
PIANO PHASE version for vibraphone
NAGOYA MARIMBA
NEW YORK COUNTERPOINT
all arrangement & performance by KUNIKO KATO

『DRUMMING LIVE』
Part l. 4 pairs of bongos drums
Part ll. 3 marimbas, 2 or 3 female voices
Part lll. 3 glockenspiels, whistler, and piccolo
Part lV. complete ensemble

●出演者
KUNIKO KATO & MUSICIANS
加藤訓子(監修・演奏)
東廉悟・青栁はる夏・高口かれん・戸崎可梨・富田真以子・濱仲陽香・藤本亮平・細野幸一・眞鍋華子・三神絵里子(perc.)菊池奏絵 (picc.)丸山里佳 ・向笠愛里 (vo.)
sound design : 寒河江勇志
lighting design : 岩品武顕

mogmog2310
mogmog2310

2024年06月22日 23:45

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

加藤訓子さんのマリンバでライヒ。期待しかありません。

コメントを残す

ログインしてください

他のユーザーのコンサートメモ

hommasama

hommasama

2024年06月22日 21:21

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)

腹に響きそうな演奏会です。貴重な経験になります‼️

  • 報告
hiro-m90125

hiro-m90125

2024年06月20日 00:03

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)
  • 報告
deko56di9

deko56di9

2024年06月18日 14:22

  • 自分のみ
  • フォロワーのみ
  • 公開
  • 聴いた
  • 出演した
  • 応援
  • 聴く
  • 出演する
  • (編集済み)
  • 報告

PRおすすめのコンサート

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

横浜みなととなみ管弦楽団 第17回演奏会

icon 2025/08/16  13:30  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
icon

8月16日は川崎で「千人の交響曲」!!

おすすめのコンサートメモ

武蔵野室内アンサンブル 第51回定期演奏会

モーツァルト:ジュピターでは、第1楽章が清らかな水の流れを連想させ、人々に安らぎ や感動を与える感じで、第4楽章がどっしりしていて、大掛かりな感じでした。各楽章の 楽曲に対する理解は深いのですが、楽章間の統一感はどうか、難しいところです。 メンデルスゾーン:宗教改革では、第1楽章が緩やかな前奏部と速いテンポの主部からなる のですが、途中でテンポを落として、スコットランドの第1楽章が寺院の廃墟に着想を得 てコラールのような形で書かれていることを彷彿とさせる演奏になっている所が一風変わ った工夫と感じました。続く第2楽章は可愛らしいと感じられる音色が聴こえて来る感じ、 第3楽章は涼やかな雰囲気のある音色が聴こえて来る感じで、最後の第4楽章が真摯さと 清新さを持っていましたが、この曲も楽章間の統一感はどうか、難しいところです。 つまり、第2・3楽章は標準的な演奏で、第1・4楽章が意欲的な演奏と思えるのですが、 第2・3楽章の楽曲と第1・4楽章の楽曲の関連性はどうかと言うことです。 相手の音に注意深く耳を傾け、理解しようとする能力について考えさせられる演奏会でし た。

  • img

    0

  • img

    聴いた

taki2948

taki2948

2025年07月14日 05:59

コンサートメモを書いてみる