- トップ
- ヨハン・シュトラウス2世
- ワルツ「皇帝円舞曲」
ワルツ「皇帝円舞曲」を演奏するコンサート
アマービレフィルのThe history of world music!
2025年08月01日 (金) 19:00
きいて旅する世界のクラシック 音楽で巡る世界一周!
指揮者: 松岡究 / ナレーション: 友田久美 / 管弦楽: アマービレフィルハーモニー管弦楽団
ベートーヴェン 交響曲第5番 第1楽章 / ヴィヴァルディ 四季より春 第1楽章 / バッハ 管弦楽組曲第2番より ポロネーズ / ヘンデル 水上の音楽より アラホーンパイプ / モーツァルト アイネクライネナハトムジーク 第1楽章 / ベートーヴェン 交響曲第5番 第4楽章 / チャイコフスキー 白鳥の湖 第2幕の情景 / グリーグ ペールギュントより 夜の魔王の宮殿にて / ドヴォルザーク 交響曲第9番より 第2楽章 / マーラー 交響曲第5番 第1楽章 / ラヴェル ボレロ / ガーシュウィン パリのアメリカ人 / 岡野貞一 ふるさと / チャイコフスキー エフゲニー・オネーギンより ポロネーズ / グリーグ ホルベアの時代からより サラバンド / ホルスト 第1組曲より シャコンヌ / チャイコフスキー 眠れる森の美女より ワルツ / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ジョプリン エンターテイナー / ロドリゲス ラ・クンパルシータ / ナロ: エスパーニャ・カー二 / ホリン: ラ・エンガニャドーラ / ペラード: エル・マンボ
0
0
0
群馬交響楽団 群響サマーコンサート2025
2025年08月16日 (土) 16:00
鈴木愛美が挑むベートーヴェン〈ピアノ協奏曲第3番〉とシュトラウス〈皇帝円舞曲〉〈雷鳴と稲妻〉
ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品37 / ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ヨハン・シュトラウス2世 雷鳴と稲妻
0
0
0
シェーンベルク邸のJ.シュトラウス
2025年08月22日 (金) 16:00
ウィーン世紀末のワルツやポルカを室内楽で再構築、名手アダム&ブロンツィらが競演
ヴァイオリン: カリーン・アダム / ヴァイオリン: 高木和弘 / ヴィオラ: 百武由紀 / チェロ: エンリコ・ブロンツィ / ヴィオラ: 般若佳子 / チェロ: 大友 肇 / ピアノ: ドリス・アダム
J.シュトラウス(編曲:A.シェーンベルク) 皇帝円舞曲 作品437 / J.シュトラウス(編曲:A.シェーンベルク) ワルツ「南国のばら」作品388 / J.シュトラウス(編曲:A.ベルク) ワルツ「酒、女、歌」作品333 / J.シュトラウス(編曲:A.ウェーベルン) 恋人のワルツ 作品418 / J.シュトラウス トリッチ・トラッチ・ポルカ 作品214 / J.シュトラウス アンネン・ポルカ 作品117 / J.シュトラウス 芸術家の生涯 作品316(弦楽六重奏版)
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ドリス・アダム ピアノ・リサイタル
2025年08月26日 (火) 16:00
アダム姉妹によるシューベルト、シュトラウス、グリュンフェルト舞曲と幻想曲
ヴァイオリン: カリーン・アダム / ピアノ: ドリス・アダム
F.シューベルト 16のドイツ舞曲 D 783 / J.シュトラウス 皇帝円舞曲 作品437 / A.グリュンフェルト: コンサート用ポルカ 第2番 ホ長調 / A.グリュンフェルト: 愛らしいワルツ 作品51-4 / A.グリュンフェルト: ウィーン風マズルカ ハ短調 作品51-3 / A.グリュンフェルト: マズルカ イ短調 / A.グリュンフェルト: 小さなワルツ 変ホ長調 作品44-3 / R.シュトラウス オペラ『ばらの騎士』より「ワルツ」 / F.シューベルト ヴァイオリン・ソナタ イ長調 D 574 / J.シュトラウス ウィーン気質 作品354 / F.クライスラー ウィーン風狂想的幻想曲
0
0
0
ネコフィル IMAクラシックコンサート2025
2025年11月14日 (金) 18:00
皇帝円舞曲、弦楽のための組曲、ピアノ協奏曲などを塩崎基央とネコフィルが贈る
ピアノ: 塩崎基央 / 管弦楽: ネコフィル -Next CosMo Philharmonic-
ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲 / ジョン・ラター 弦楽のための組曲 / : ピアノ協奏曲(予定)
0
0
0