- トップ
- ヨハン・シュトラウス2世
- 喜歌劇「こうもり」
喜歌劇「こうもり」を演奏するコンサート
多摩トロンボーンアンサンブル 第33回定期演奏会
2025年10月19日 (日) 14:00
喜歌劇『こうもり』序曲、ピアソラ、宮本正太郎ほか多彩なトロンボーン演奏
トロンボーン/監修: 山田裕治 / トロンボーン: 多摩トロンボーンアンサンブル
Johann Strauss II 喜歌劇「こうもり序曲」 / Astor Piazzolla ブエノスアイレスのマリア / Daniel Isgar: In Their Gentle Presence / Martin Yates: Lament / 宮本正太郎: トロンボーン四重奏曲第1番 / George Gershwin A Portrait
- 室内楽・アンサンブル
- 無料
- 子どもと聴ける
- 公式情報
0
0
0
枚方シティオペラ2025 J.シュトラウスII 喜歌劇「こうもり」
2025年11月03日 (月) 14:30
J.シュトラウスII『こうもり』日本語上演・2台ピアノ、豪華キャストと合唱
指揮者: 宮崎優也 / アイゼンシュタイン: 晴 雅彦 / ロザリンデ: 並河寿美 / アデーレ: 石橋栄実 / ファルケ博士: 松澤政也 / オルロフスキー: 村松稔之 / フランク: 松森 治 / アルフレード: 谷 浩一郎 / ブリント博士: チョン・ウォノ / イーダ: 長良令子 / フロッシュ: 京山幸太 / ピアノ: 岡本佐紀子 / ピアノ: 川口真由子 / 合唱: 枚方シティオペラ合唱団(一般公募) / 合唱指揮: 小林 峻
J.シュトラウスII 喜歌劇『こうもり』
0
0
0
武蔵野市民交響楽団 第100回管弦楽定期演奏会
2025年11月23日 (日) 14:00
武蔵野市民交響楽団が贈るモーツァルト、J.シュトラウスII、マーラー交響曲第7番
指揮者: 喜古 恵理香 / 管弦楽: 武蔵野市民交響楽団
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 / ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / グスタフ・マーラー 交響曲第7番 ホ短調 《夜の歌》
0
0
0
ベルリン・コーミッシェ・オーパー 東京二期会オペラ こうもり
2025年11月28日 (金) 14:00
ヨハン・シュトラウスⅡ世『こうもり』(全3幕)、エリアス・グランディ指揮、二期会合唱団・新日本フィルハーモニー交響楽団
指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 又吉秀樹 / ロザリンデ: 木下美穂子 / フランク: 山下浩司 / オルロフスキー: 小林由佳 / アルフレード: 大槻孝志 / ファルケ: 菅原洋平 / ブリント: 新津耕平 / アデーレ: 清野友香莉 / イダ: 村山舞 / フロッシュ: 鹿野由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり
0
0
0
ベルリン・コーミッシェ・オーパー 東京二期会オペラ劇場 こうもり
2025年11月29日 (土) 14:00
ヨハン・シュトラウスⅡ世『こうもり』全3幕をエリアス・グランディ指揮、新日本フィル×二期会キャストで上演
指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 大沼 徹 / ロザリンデ: 吉田 珠代 / フランク: 杉浦 隆大 / オルロフスキー: 一條 翠葉 / アルフレード: 金山 京介 / ファルケ: 黒田 祐貴 / ブリント: 持齋 寛匡 / アデーレ: 高橋 維 / イダ: 石野 真帆 / フロッシュ: 鹿野 由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウスⅡ世 こうもり 全3幕
0
0
0
東京二期会オペラ劇場 ベルリン・コーミッシェ・オーパー提携『こうもり』
2025年11月30日 (日) 14:00
ヨハン・シュトラウス2世『こうもり』を指揮エリアス・グランディ、新日本フィルハーモニー交響楽団、二期会合唱団と共に。
指揮者: エリアス・グランディ / アイゼンシュタイン: 又吉秀樹 / ロザリンデ: 木下美穂子 / フランク: 山下浩司 / オルロフスキー: 小林由佳 / アルフレード: 大槻孝志 / ファルケ: 菅原洋平 / ブリント: 新津耕平 / アデーレ: 清野友香莉 / イダ: 村山舞 / フロッシュ: 鹿野由之 / 合唱: 二期会合唱団 / 管弦楽: 新日本フィルハーモニー交響楽団
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇『こうもり』
0
0
0
音の美術館 華麗なるウィーン
2025年12月07日 (日) 14:00
モーツァルト、シューベルト、シュトラウスらウィーンゆかりの名曲を生音で堪能
モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より / シューベルト ミューズの子 / シューベルト 菩提樹 / シューベルト 魔王 / ヨハン・シュトラウス 2世 オペレッタ『こうもり』より / リヒャルト・シュトラウス 万霊節 / リヒャルト・シュトラウス 黄昏の中の夢 / リヒャルト・シュトラウス 献呈 / リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌 / ジーツィンスキー ウィーンわが夢の街
0
0
0
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 ジルヴェスター・コンサート2025
2025年12月31日 (水) 00:00
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団によるシュトラウス、レハール、ドヴォルジャーク等名曲集
指揮者: オーラ・ルードナー / ソプラノ: クリスティアーネ・カイザー / テノール: ミロスラフ・ドヴォルスキー / 管弦楽: ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団 / バレエ・アンサンブル: SOVOPウィーン
スッペ オペレッタ『軽騎兵』序曲 / レハール オペレッタ『パガニーニ』より「愛よ お前は地上の天国」 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ポルカ・フランセーズ『クラップフェンの森で』作品336 / カールマン オペレッタ『サーカスの女王』より「再び輝く光の中へ」 / ドヴォルジャーク 『スラブ舞曲集』第2集より 第10番 ホ短調 作品72-2 / レハール オペレッタ『メリー・ウィドー』より「唇は黙っていても」 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ワルツ『芸術家の生活』作品316 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 オペレッタ『こうもり』序曲 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 オペレッタ『ヴェネツィアの一夜』より「ああ 実に素敵な光景だ」 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ポルカ・シュネル『百発百中』作品326 / ドヴォルジャーク オペラ『ルサルカ』より「月に寄せる歌」 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ポルカ・シュネル『ハンガリー万歳』作品332 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 オペレッタ『こうもり』より「何と上品なその物腰」 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 オペレッタ『こうもり』より「兄弟姉妹の皆さん」 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 オペレッタ『こうもり』より「ぶどうの炎が燃え盛る中で」
0
0
0
東京都交響楽団 響の森 Vol.57 ニューイヤーコンサート2026
2026年01月03日 (土) 15:00
大友直人×務川慧悟と都響が『こうもり』序曲、ピアノ協奏曲第1番、展覧会の絵を華麗に奏でる
J.シュトラウスII オペレッタ『こうもり』序曲 / チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 / ムソルグスキー(ラヴェル編曲) 組曲『展覧会の絵』
0
0
0
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 ニューイヤーコンサート2026
2026年01月09日 (金) 19:00
ヴィルトナー指揮、ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団が『こうもり』序曲やポルカ、ワルツを豪華に演奏
指揮者: ヨハネス・ヴィルトナー / 管弦楽: ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団
ヨハン・シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲 / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・フランセーズ「芸術家の挨拶」Op.274 / ヨーゼフ・シュトラウス ワルツ「水彩画」Op.258 / ヨーゼフ・シュトラウス ポルカ・シュネル「憂いもなく」Op.271
0
0
0