通知

通知はありません。

歌劇「リナルド」を演奏した過去コンサート

田中彩子 ソプラノ・リサイタル

icon

2025年05月21日 () 13:30

icon

J.シュトラウスⅡ世「春の声」、シューベルト「アヴェ・マリア」他

icon

ソプラノ: 田中彩子 / ピアノ: 川田健太郎

icon

J. シュトラウスⅡ世 ワルツ「春の声」 Op.410 / J.S.バッハ いと高き者よ、汝の慈しみを / モーツァルト ラウダーテ・ドミヌム / ヘンデル 私を泣かせてください ~歌劇『リナルド』より / シューベルト アヴェ・マリア / ラフマニノフ ヴォカリーズ Op.34-14 / ラフマニノフ ここは素晴らしい場所 Op.21-7 / M. ローラン: シバの女王 / イギリス民謡: ラベンダー・ブルー ~映画『シンデレラ』より / R. ロジャース サウンド・オブ・ミュージック / M. パンツェーリ: 夢見る想い / A. ポップ: 恋はみずいろ / モリコーネ 愛のテーマ ~映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より / ルグラン シェルブールの雨傘 / モリコーネ ネッラ・ファンタジア ~映画『ミッション』より / ドビュッシー 月の光

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

つぼみの会Selection「作曲家たちの健康診断 1」

icon

2025年05月11日 () 14:00

icon

ヘンデル『メサイア』序曲、バッハ『イタリア協奏曲』、モーツァルト&ベートーヴェンの名曲と岡理絵氏の漢方講演

icon

ソプラノ: 石井清実 / アルト: 小川明子 / ピアノ: 香取あさ / ピアノ: 中田美穂 / エレクトーン: 沖野谷浩美 / 講演: 岡理絵

icon

G.F.ヘンデル オラトリオ『メサイア』より 序曲 / G.F.ヘンデル 『主は羊飼いのように群れを養い』 / G.F.ヘンデル オペラ『リナルド』より 私を泣かせてください / J.S.バッハ 『イタリア協奏曲』BWV971より 第1楽章 / J.S.バッハ カンタータ第147番より 主よ人の望みの喜びよ / J.ハイドン ピアノソナタ 第35番 作品30-1より 第1楽章 / J.ハイドン 交響曲第94番『びっくりシンフォニー』より / W.A.モーツァルト ピアノソナタ第11番 K.331より 第3楽章〈トルコ行進曲〉 / W.A.モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス / W.A.モーツァルト オペラ『フィガロの結婚』より / W.A.モーツァルト レクイエムより 涙の日 / L.v.ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 作品13『悲愴』より 第1楽章 / L.v.ベートーヴェン 君を愛す / L.v.ベートーヴェン 交響曲第9番より

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

森野美咲 ソプラノ・リサイタル

icon

2025年04月30日 () 19:00

icon

からたちの花、さくら横ちょう、椿姫、ボッカチオ、庭の千草ほか

icon

ソプラノ: 森野美咲 / ピアノ: 木口雄人

icon

山田耕筰 からたちの花(北原白秋) / 別宮貞夫: さくら横ちょう(加藤周一) / 森田花央里 はじまり(森野美咲) / アイルランド民謡: 庭の千草 / ヘンデル 歌劇『リナルド』より‘涙の流れるままに’ / ヴェルディ 歌劇『椿姫』より‘あぁ、そは彼の人か~花から花へ’ / スッペ 喜歌劇『ボッカチオ』より‘恋はやさし野辺の花よ’

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

名古屋二期会 令和6年 能登半島地震チャリティーコンサート

icon

2025年04月17日 () 14:00

icon

日本の民謡からミュージカル、武満徹やベルリオーズ歌曲まで名古屋二期会会員が披露

icon

声楽: 阿久津紀子 / 声楽: 稲向裕子 / 声楽: 梅澤市樹 / 声楽: 小川かず子 / 声楽: 加川文子 / 声楽: 加藤智 / 声楽: 小坂井直美 / 声楽: 齊藤順子 / 声楽: 貞平純子 / 声楽: 佐藤多都子 / 声楽: 菅沼綾子 / 声楽: 高山智津子 / 声楽: 長坂佐代子 / 声楽: 村島増美 / 声楽: 夏目久子 / 声楽: 水谷和樹 / 声楽: 森本ふみ子 / 声楽: 山口雅子 / フルート: 近藤祐加 / ビオラ: 伊藤汐里 / ピアノ: 山本敦子 / 司会: 荒川洋子

icon

ストラデッラ: 主よ、憐れみ給え / リチャード・ロジャース サウンド・オブ・ミュージック / ヴォーン・ウィリアムズ 静寂な真昼 / 民謡: 御陣乗こきりこ / 朝岡真木子: 生命の彩り / ガスタルドン 禁じられた音楽 / トスティ 祈り / 小林秀雄 飛騨高原の春 / 武満徹 死んだ男の残したものは / アルディーティ: 口づけ / ベルリオーズ トゥレの王 / 別宮貞雄 さくら横丁 / ヘンデル 私を泣かせて下さい / プッチーニ 私が街を歩くと / プッチーニ 歌に生き恋に生き / ヴェルディ 女心の歌 / 山田耕筰 かやの木山の / 山田耕筰 この道 / カタラーニ さようなら故郷の家よ / 小林秀雄 すてきな春に

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

PFUクリスマス・チャリティコンサート2024

icon

2024年12月07日 () 15:00

icon

バッハ:G線上のアリア、ヘンデル:歌劇「リナルド」より私を泣かせて下さい ほか

icon

バッハ G線上のアリア / ヘンデル 歌劇「リナルド」より 私を泣かせて下さい / ビゼー 歌劇「カルメン」より 前奏曲 / ヴェルディ 歌劇「オテロ」より 柳の歌~アヴェ・マリア / フォーレ 「ペレアスとメリザンド」より シシリエンヌ / プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より 私のお父さん / ハチャトゥリアン 「仮面舞踏会」組曲より ワルツ / ドヴォルザーク 歌劇「ルサルカ」より 月に寄せる歌 / グリーグ 過ぎにし春 / シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ アヴェ・マリア / モリコーネ ガブリエルズ・オーボエ / モリコーネ チネマ・パラディーゾ(「ニュー・シネマ・パラダイス」) / ロータ 映画「太陽がいっぱい」 / プッチーニ 歌劇「トスカ」より 歌に生き、愛に生き

  • 0
  • 0
  • 0
  • 8

Sax Cantabile

icon

2024年11月01日 () 19:00

icon

Parero Saxophone Quartetとレジェンド冨岡和男による哀愁のメロディーをお届けします!

icon

サクソフォン : 三浦夢子

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ G線上のアリア / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 私を泣かせてください / ジュリオ・カッチーニ アヴェ・マリア / ジャコモ・プッチーニ 誰も寝てはならぬ

  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

大西宇宙バリトン・リサイタル

icon

2024年09月08日 () 15:00

icon

国内外で活躍する大西宇宙によるリサイタル。

icon

バリトン: 大西宇宙 / ピアノ: 河原忠之

icon

モーリス・ラヴェル ドゥルシネア姫に想いを寄せるドン・キホーテ / グスタフ・マーラー さすらう若人の歌 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 《セルセ》より「オンブラ・マイ・フ」 / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル 《リナルド》より「復讐の女神の蛇たちが音を立て」 / ジョアキーノ・ロッシーニ 《チェネレントラ》より「蜜蜂が四月の日々」 / ジュゼッペ・ヴェルディ 《イル・トロヴァトーレ》より「君の微笑み」 / ジュゼッペ・ヴェルディ 《ドン・カルロ》より「私の最期の日」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

仙台フィルハーモニー管弦楽団 マイタウンコンサートin岩沼

icon

2024年08月25日 () 15:00

icon

モーツァルト:魔笛序曲、ツァイーデより、モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」、ヘンデル:リナルドより、ブラームス:交響曲第1番

icon

指揮者: 坂入健司郎 / ソプラノ: 小野綾子

icon

モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 K.620 / モーツァルト 歌劇「ツァイーデ」 K.344より 安らかにお休みください / モーツァルト モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」 K.165より / ヘンデル 歌劇「リナルド」より 私を泣かせてください / ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68

  • 0
  • 0
  • 0
  • 41

”Havana Hiroo Orchestra”

icon

2024年08月24日 () 19:00

icon

キューバ音楽とオーケストラ、そしてオペラ歌手の競演!ラテンとクラシックの融合による新しい音楽体験をライブ配信でどうぞ!

icon

バンド: 東京キューバンオールスターズ / キューバンコンポーザー: エクトル・フェラン / 指揮者: 奥村伸樹 / ソプラノ歌手: 今野絵理香

icon

エクトル・フェラン: ダンソン パラ ママ イ パパ / コンスエロ・ベラスケス: ベサメ ムチョ / ヘンデル 私を泣かせてください / オスバルド・ファレス: キサス キサス キサス / 日本古謡: さくらさくら / コンパイ・セグンド: チャン チャン / ホセ・フェルナンデス: グアンタナメラ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

ソプラノの歌声をのせて 〜オルガンと馳せる空の彼方~

icon

2024年06月18日 () 12:10

icon

坂本日菜:讃歌、G. F. ヘンデル:歌劇『リナルド』より 私を泣かせてください 他

icon

パイプオルガン: 千田寧子 / ソプラノ: 内田智子

icon

坂本日菜 讃歌 / G. F. ヘンデル 歌劇『リナルド』より 私を泣かせてください

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3