- トップ
- ピョートル・チャイコフスキー
- バレエ音楽「くるみ割り人形」
- 過去のコンサート
バレエ音楽「くるみ割り人形」を演奏した過去コンサート
ノートルダム女学院中学高等学校オーケストラクラブ 第30回記念定期演奏会
2025年04月13日 (日) 14:00
チャイコフスキー:交響曲第5番、くるみ割り人形、ドヴォルザーク:スラヴ舞曲
指揮者: 中 勝弘
P.I.チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調 作品64 / P.I.チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」 作品71aより / A.L.ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 第1番 作品46-1
0
0
0
0
ハウス食品グループ ファミリーコンサート
2025年04月13日 (日) 13:45
展覧会の絵、観光列車、四季、ロスマリン、チャールダーシュ、威風堂々
指揮者: 佐々木新平 / ヴァイオリン: 奥村愛 / 司会: 原田知恵 / 中部フィルハーモニー交響楽団
モデスト・ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」より“プロムナード” / ヨハン・シュトラウスⅡ世 ポルカ「観光列車」 / アントニオ・ヴィヴァルディ 四季より「春」第1楽章 / フリッツ・クライスラー 「美しきロスマリン」 / ヴィットーリオ・モンティ 「チャールダーシュ」 / エドワード・エルガー 「威風堂々」第1番 / ピョートル・チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より“花のワルツ” / ジョアキーノ・ロッシーニ 歌劇「絹のはしご」序曲 / ヨハン・シュトラウスⅡ世 喜歌劇「こうもり」序曲
0
0
0
9
東京・春・音楽祭 キリル・ゲルシュタイン(ピアノ)の世界 I ー solo
2025年04月03日 (木) 19:00
シューマン、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ラヴェルなどの名作を演奏。
ピアノ: キリル・ゲルシュタイン
シューマン 花の曲 変ニ長調 op.19 / T.アデス: Az ág(The Branch) / シューマン 謝肉祭 op.9 / G.クルターグ: 遊び 第1巻 より 花、私たちは… / ラフマニノフ リラの花 変イ長調 op.21-5 / チャイコフスキー 組曲《くるみ割り人形》 op.71 より 花のワルツ / F.コーイ: 文明に向かう2つのワルツ──ロルカ詩集『ニューヨークの詩人』によせて / ラヴェル ラ・ヴァルス ニ長調
0
0
0
3
大阪交響楽団 オーケストラの日2025
2025年03月31日 (月) 10:30
楽器紹介メドレー、管弦楽のラプソディ、打楽器協奏曲、花のワルツ。
なかむら たかし: 童謡唱歌を使った楽器紹介メドレー / 外山 雄三 管弦楽のラプソディより 八木節 / ジョリヴェ 打楽器協奏曲より 第4楽章 / チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より花のワルツ
0
0
0
0
大阪交響楽団 おいしいクラシック2025♪
2025年03月23日 (日) 14:00
シュトラウス:ポルカ、マスネ:瞑想曲、ビゼー:「カルメン」より
ヨハン・シュトラウス2世 トリッチ・トラッチ・ポルカ / マスネ タイスの瞑想曲 / ピョートル・チャイコフスキー バレエ音楽「くるみ割り人形」より“あし笛の踊り” / テレマン ターフェルムジーク〈食卓の音楽〉第3部‐2つのホルンのための協奏曲より第2楽章 / ビゼー 歌劇「カルメン」よりハバネラ“恋は野の鳥”、セギディーリャ / ピョートル・チャイコフスキー 交響曲第4番より第4楽章
0
0
0
8
春を告げるコンサート
2025年03月09日 (日) 15:00
春の曲を中心にサクソフォンとピアノでお届けいたします🌸
フェリックス・メンデルスゾーン 《春の歌》無言歌集よりOp.62-6 / ピョートル・チャイコフスキー 花のワルツ / 松任谷由実 春よ、こい / 菅野よう子 花は咲く
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
1
0
1
0
ホールde 0さいからのよちよちコンサート
2025年03月08日 (土) 11:00
当館音楽ルームで開催していたミニコンサートが、スケールアップ、ホールで皆さまをお迎えします!
M.ラヴェル ボレロ / P.チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より〈花のワルツ〉 / C.サン=サーンス 《動物の謝肉祭》より / : 童謡「山のおんがくか」
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0