PR

通知

通知はありません。

樫本大進の出演コンサート


非公式(AI自動取得)

※ 団体/音楽家様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします

開催コンサート

ル ポン国際音楽祭 赤穂城跡特設コンサート

icon

2025年09月27日 () 17:30

icon

モーツァルトからヒンデミット、ショスタコーヴィチまで多彩な室内楽を国際派奏者が披露

icon

ヴァイオリン: ロメイコ / ヴァイオリン: 樫本 / コントラバス: ティエリ / クラリネット: メイエ / ヴァイオリン: ブロフツィン / チェロ: 上村 / ピアノ: 小菅 / ピアノ: バックス / ヴィオラ: ベルトー

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト セレナード ハ長調 K.648 "ガンツ・クライネ・ナハトムジーク" / マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ: クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのためのパストラーレとロンド / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 Op.8 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 2つのヴァイオリンとピアノのための5つの小品 / パウル・ヒンデミット クラリネットとコントラバスのための二重奏曲 "音楽の小さな花園" / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581

  • 0
  • 0
  • 0

ル・ポン国際音楽祭2025 赤穂・姫路

icon

2025年09月30日 () 18:30

icon

樫本大進監督・国内外の名手が紡ぐ、モーツァルトとショスタコーヴィチの融合

icon

ヴァイオリン: 樫本 大進 / ヴァイオリン: ナタリア・ロメイコ / ヴァイオリン: ボリス・ブロフツィン / ヴァイオリン: 五明 カレン / ヴィオラ: リーズ・ベルトー / ヴィオラ: アミハイ・グロス / チェロ: 上村 文乃 / チェロ: ユリアン・シュテッケル / チェロ: ジャン=ギアン・ケラス / コントラバス: オリヴィエ・ティエリ / フルート: エマニュエル・パユ / クラリネット: ポール・メイエ / ピアノ: 小菅 優 / ピアノ: アレッシオ・バックス

icon

:

  • 0
  • 0
  • 0

ル・ポン国際音楽祭 アクリエひめじ公演

icon

2025年10月03日 () 19:00

icon

モーツァルト、ショスタコーヴィチ、ムストネンを名手が織りなす室内楽の饗宴

icon

ヴァイオリン: 五明 / ヴィオラ: グロス / チェロ: シュテッケル / ピアノ: バックス / フルート: パユ / ヴァイオリン: ロメイコ / チェロ: ケラス / ヴァイオリン: ブロフツィン / ヴァイオリン: 樫本 / ヴィオラ: ベルトー / クラリネット: メイエ / ピアノ: 小菅 / コントラバス: ティエリ

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ四重奏曲 変ホ長調 K.493 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト フルート、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの弦楽四重奏 ニ短調 K.421 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏のための2つの小品「アダージョとアレグレット」 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ、クラリネット、ヴィオラのための三重奏曲 変ホ長調 K.498 / オッリ・ムストネン: 九重奏曲 第2番

  • 0
  • 0
  • 0

ル・ポン国際音楽祭 アクリエひめじ公演

icon

2025年10月04日 () 17:00

icon

モーツァルト、ショスタコーヴィチ、シュミット、ゴリホフ、メンデルスゾーンを名手たちが共演

icon

ヴァイオリン: 五明 / チェロ: シュテッケル / ピアノ: バックス / ヴァイオリン: ロメイコ / ヴァイオリン: ブロフツィン / ヴァイオリン: 樫本 / ヴィオラ: ベルトー / ヴィオラ: グロス / チェロ: ケラス / コントラバス: ティエリ / フルート: パユ / クラリネット: メイエ / ピアノ: 小菅

icon

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ三重奏曲 変ロ長調 K.502 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 弦楽八重奏のための2つの小品 Op.11 / フローラン・シュミット: フルート、クラリネット、ピアノのためのソナチネ Op.85 / オスバルド・ゴリホフ: ヴァイオリン等のための子守歌唄とドイナ / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 2台のピアノのための小協奏曲 イ短調 Op.94 / ドミートリイ・ショスタコーヴィチ 2台のピアノのためのタランテラ / フェリックス・メンデルスゾーン 弦楽八重奏曲 変ホ長調 Op.20

  • 0
  • 0
  • 0

ベルリン・フィルの7人のヴィルトゥオーゾたち

icon

2026年03月01日 () 14:00

icon

ベートーヴェンとブラームスなど名曲をベルリン・フィル7人の精鋭が演奏

icon

第1ヴァイオリン: 樫本大進 / 第2ヴァイオリン: ロマーノ・トマシー二 / ヴィオラ: アミハイ・グロス / チェロ: オラフ・マニンガー / コントラバス: エスコ・ライネ / クラリネット: ヴェンツェル・フックス / ファゴット: シュテファン・シュヴァイゲルト

icon

ベートーヴェン クラリネットとファゴットのための二重奏曲第3番 変ロ長調 WoO 27-3 / ベートーヴェン 弦楽三重奏曲 ハ短調 Op.9-3 / ドヴォルザーク 弦楽五重奏のためのノクターン ロ長調 Op.40 / ルーセル ファゴットとコントラバスのための二重奏曲(1925年) / ブラームス クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

ふれあいコンサート II ~樫本大進を迎えて~

icon

2025年08月25日 () 18:00

icon

ヴォーン=ウィリアムズ、ブルッフ、ウェーベルン、シェーンベルクの名作を樫本大進らが紡ぐ室内楽饗宴

icon

ヴァイオリン: 樫本大進 / ヴァイオリン: 双紙正哉 / ヴァイオリン: 矢部達哉 / ヴァイオリン: 田島高宏 / ヴァイオリン: 大宮臨太郎 / ヴァイオリン: 豊嶋泰嗣 / ヴィオラ: 川本嘉子 / ヴィオラ: 村松龍 / ヴィオラ: 篠﨑友美 / ヴィオラ: 横溝耕一 / チェロ: 趙 静 / チェロ: 佐藤晴真 / コントラバス: 池松宏

icon

ヴォーン=ウィリアムズ 幻想的五重奏曲 / ブルッフ 弦楽八重奏曲 変ロ長調(遺作) / ウェーベルン 弦楽四重奏のための緩徐楽章 / シェーンベルク 浄められた夜 作品4

  • 0
  • 0
  • 0
  • 2

サイトウ・キネン・オーケストラ 松本フェスティバル オーケストラ コンサート

icon

2025年08月23日 () 15:00

icon

シチェドリン管弦楽協奏曲第1番、ショスタコーヴィチヴァイオリン協奏曲第1番&交響曲第5番をソディが指揮、樫本大進独奏

icon

指揮者: アレクサンダー・ソディ / ヴァイオリン独奏: 樫本大進 / 管弦楽: サイトウ・キネン・オーケストラ

icon

シチェドリン 管弦楽のための協奏曲 第1番「お茶目なチャストゥーシュカ」 / ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 / ショスタコーヴィチ 交響曲 第5番 ニ短調 作品47

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

樫本大進&アレッシオ・バックス

icon

2025年06月10日 () 19:00

icon

モーツァルト、グリーグのソナタ、ベートーヴェン「クロイツェル」

icon

ヴァイオリン: 樫本大進 / ピアノ: アレッシオ・バックス

icon

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 K.380 / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 op.45 / ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第9番「クロイツェル」イ長調 op.47

  • 0
  • 0
  • 0
  • 13

樫本大進(ヴァイオリン)&アレッシオ・バックス(ピアノ)

icon

2025年06月09日 () 19:00

icon

モーツァルト、グリーグ、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタを演奏

icon

ヴァイオリン: 樫本大進 / ピアノ: アレッシオ・バックス

icon

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第28番 変ホ長調 KV380 / グリーグ ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 Op.45 / ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第9番「クロイツェル」 イ長調 Op.47

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集