日伊舞台芸術協会
公式情報日伊舞台芸術協会第9回公演>G.VERDI「椿姫La
2009年07月31日(金) 18:30 開演
めぐろパーシモンホール 小ホール (東京都)
富豪のパトロンに囲まれ、パリで贅沢三昧の生活を送る高級娼婦ヴィオレッタだが、病を患い余命長くはなかった。ある夜会で、プロヴァンス出身の青年アルフレードを紹介される。1年も前から貴女を愛していた、と真摯に思いを告白するアルフレードの純愛に心引かれるヴィオレッタ。やがて2人はパリを離れ同棲生活を始める。ところが、2人の関係に反対するアルフレードの父ジェルモンは、
娘の結婚話を理由に、息子と別れてくれるようヴィオレッタに詰め寄る…

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
パリに実在したドゥミ・モンド(裏社交界)の高級娼婦をモデルに書かれたデュマ・フィスの小説を原作にオペラ化された「椿姫」は、1840年代当時の世情を扱ったヴェルディ唯一の現代劇である。彼の創作期間としては異例の4週間という 速さで作曲された。「乾杯の歌」「プロヴァンスの海と陸」「パリを離れて」など、 有名ナンバーと名旋律にあふれ、ブルジョワジーの犠牲者として死んで行く薄幸なヒロインの悲劇が、充実した筆で描かれており、聴く者の涙を誘う。 古典作品の再現者として定評のある演出・橘裕之が挑む。昨年他界した師、イタリアの名テノール、パリデ・ヴェントゥーリ氏に捧ぐ新プロダクション。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う