通知

通知はありません。

大阪市音楽団

公式情報

スーパー・ブラス・ワールド

2012年03月15日() 19:00 開演

ザ・シンフォニーホール大阪府

http://www.kojimacm.com/digest/120315/120315.html

〈第1部〉
吹奏楽の巨匠 アルフレッド・リードと世代を超えて人気の名課題曲
◆リード:音楽祭のプレリュード(1970年 全日本吹奏楽コンクール課題曲)
◆ジェイガー:ジュビラーテ(1978年 課題曲)
◆東海林 修:ディスコ・キッド(1977年 課題曲)
◆青木 進:フェリスタス(1979年 課題曲)
◆リード:アルメニアン・ダンス PartII より

〈第2部〉
永遠のニュー・サウンズ・イン・ブラス
(楽譜が既に絶版になっている曲については、別版で演奏する場合もあります)
◆バードランド
◆MALTAと共に(ミステリー・ピース)
◆パリのアメリカ人と大阪人?!
◆明日に架ける橋 

大阪市音楽団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

どこの中学・高校にもあるブラスバンド(吹奏楽・ウィンドオーケストラ)。
実はそれは無限な可能性をもつアメイジング・ワールドです。
吹奏楽を経験した人は全国で500万人を超えると言われています。
でも、卒業したら縁遠くなって・・・そんな人も多いことでしょう。
これは、最高級のプロがお贈りする、懐かしく、そして楽しいひとときです。
学校のお友達、ご家族で、昔の仲間を誘いあって同窓会さながらに楽しんでみませんか?

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!