横浜楽友協会吹奏楽団
公式情報第34回定期演奏会
2012年07月16日(月) 14:15 開演
S.ラフマニノフ 交響曲第2番 ホ短調 作品27
A.リード 春の猟犬
W.H.ヒル セント・アンソニー・バリエーションズ(原典版)

みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
当団は、吹奏楽という枠にとらわれず古今の名曲を演奏したいという、学生から社会人までの幅広い年齢層のメンバーにより構成されています。編曲、奏法から奏者の配置まで真剣に研究を重ね、「吹奏楽の新しい音色」の可能性を探求しています。
今年は、ラフマニノフの交響曲第2番に挑戦します。よく耳にする3楽章の甘美なフレーズをはじめ、ドラマティックな旋律に満ちたこの曲の魅力をお届けできればと思っております。
当団は、これまでも管弦楽曲だけでなく吹奏楽のために作曲された名曲にも取り組んで参りましたが、前半ステージではリードの「春の猟犬」と、ヒルの「セント・アンソニー・バリエーションズ」を演奏します。どちらも耳にする機会の多い曲ですが、「セント・アンソニー・バリエーションズ」は演奏機会の多いコンクール用のアレンジ版ではなく、原典版を取り上げます。
今回は、旋律に魅力のある曲を選びました。17世紀の聖歌、19世紀のロシア、20世紀のアメリカ、それぞれの“うた”をお楽しみいただければ幸いです。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集