PR

通知

通知はありません。

メロスフィルハーモニー

公式情報

メロスフィルハーモニー 第18回定期演奏会

2013年09月01日() 14:00 開演

第一生命ホール東京都

F. メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」序曲 ホ長調 作品21
J. ハイドン:交響曲第92番 ト長調「オックスフォード」
R. シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 作品38「春」

メロスフィルハーモニー

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

残暑の残る日の昼に、瑞々しく爽やかな作品を演奏します。どうぞお楽しみに。
なお、13:30よりロビーコンサートがございます。
未就学児のご入場につきましては、母子室をご利用いただけます(定員がありますので事前にお知らせください)。

***
メロスフィルハーモニーは、1995年にモーツァルトを演奏するための一回限りのオーケストラとして、首都圏のオーケストラの首席奏者や音楽大生を中心として結成された。その後ほぼ一年に一度のペースで演奏会を行い、その鮮烈な響きと充実した音楽が好評を博してきた。

「メロス」とはギリシャ語で「メロディ」の意。モーツァルトが当時の歌手兼作曲家に対して行っていたレッスン中に「いいかい君、そこら辺のちょっとした対位法屋なんて、まあ馬車屋のようなものさ。君は自分の才能を有効に使いたまえ。音楽で一番大切なものはメロディなんだよ」と語ったとされることに由来する。

これまでにウィーン古典派を中心とした管弦楽作品や協奏曲を演奏してきた。最近はロマン派の作品に入り、2011年よりシューマン・チクルスを開始している。
***

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!