通知

通知はありません。

[公演延期]ツバクロ室内楽団

公式情報

<公演延期>五重奏への誘いII(公財)青山音楽財団助成公演

2020年03月21日() 19:00 開演

京都・青山音楽記念館(バロックザール)京都府

http://

フォーレ
ピアノ五重奏曲ハ短調作品115
Gabriel Fauré (1845-1924)
 Piano Quintet in c minor, op.115 (1921)

ザレンプスキ
ピアノ五重奏曲ト短調作品34
Juliusz Zarębski (1854-1885)
 Piano Quintet in g minor, op.34 (1885)

[公演延期]ツバクロ室内楽団

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

【お知らせ】3/19-21に開催の「五重奏への誘いII」は3公演全て延期とすることを決定しました。これまでメンバー全員で各会場にて皆さまに演奏を楽しんでいただけるよう準備を進めて参りました。しかしコロナウィルスに関連する、昨今の生活を取り巻く不安感からこのような状況では運営面でもまた精神面でも十分な準備を持ってお客様をお迎えすることは難しいと判断し、このようなお知らせとなりました。いつも応援していただき、また楽しみにしていただいていたお客様には大変申し訳ありません。

なお、現在お手元にお持ちのチケットをそのまま振替公演にご使用いただくことも可能ですが、延期日時が未定のため、一度払い戻し対応させて頂くか、延期日時までお手元にお持ち頂くかのどちらかをご指定頂ければ有難く思います。またチケットぴあで購入された方も、お手数ですが、その旨、お知らせ頂けると幸いです。

事態の収束後、再びこのメンバーと皆さまで演奏会を過ごせることを確信しています。その際には是非ともご来場いただけますと嬉しいです。くれぐれもお身体ご自愛ください。

ツバクロ室内楽団

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

クァン・ホン・ルー  ピアノ リサイタル

クァン・ホン・ルー ピアノ リサイタル

icon 2025/11/20  19:00  パルテノン多摩 小ホール
icon

クァン・ホン・ルーがラヴェル、リスト、シューベルトの3作品で水の旅を描くピアノリサイタル

おすすめのコンサートメモ

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 クリスティアン・ティーレマン指揮

ウィーン・フィル/ティーレマン@みなとみらいホール (1)シューマン 交響曲第3番「ライン」 (2)ブラームス 交響曲第4番 アンコール:ヨハン・シュトラウスII世「美しき青きドナウ」 昨年のWPh/ネルソンスは大阪遠征してフェスティバルホール(演目は、プロコフィエフのVコン1番w五嶋みどり、マーラー5番、アンコールが軽騎兵)。 去年のマーラー5番は、テンポがゆっくりで、一音一音丁寧な音を聴かせようという演奏だったが、他方で、ワシのテンポではなくて、曲として成立するラインを超えていてワシ的にはイマイチちゃんとノレなかったという感想。 アンコールの軽騎兵だけが良かった記憶。 というのもあり結構楽しみにしていた。 直前のウィーン国立歌劇場の「ばらの騎士」が素晴らしすぎたので、期待値が高まりすぎた。 シューマンのラインは、軽快ですばらしい音の演奏だったが、なんか胸が熱くなる感じは特になかった。 ブラ4は、絶賛する向きが多かったが、そうかなぁ、という感じ。 クラリネット、ファゴット、オーボエの音も抑え気味で、全体として木管が鳴ってなかった印象。 フルートは凄かったが、ホルン鳴らして欲しいところで抑えてたり、若干音が外れてた気もするけど、まぁその辺はよくわかんない。 好きな曲なだけに、最後ノレるかノレないか、のような気がしている。 冒頭からテンポ感が早く、エネルギーの渦は高いし、途中胸が熱くなり、涙が出そうな感動的な部分もあったのだが、ドライブかけ過ぎていて音がガチャついていたところもあったような気もする。まぁバランスの問題だとは思うんだが、個人的にはそこまででもない。 なお、アンコールのドナウは素晴らしく、結局WPhはこれで良いんじゃないか。一気に正月感が出る。軽快なワルツこそWPhの真骨頂。

  • img

    0

  • img

    聴いた

tshiina

tshiina

2025年11月14日 10:07

コンサートメモを書いてみる!