クラリをコンサートスクウェアに統合し、音楽家を登録閲覧ができるようになりました。また、クラリと同じ方法でコンサートスクウェアでログインが行えます。

アンサンブル ディマンシュ第88回演奏会

第88回演奏会

2021年02月21日() 14:00 開演

府中の森芸術劇場 ウィーンホール東京都

http://www.e-dimanche.jp/

モーツァルト 歌劇「魔笛」序曲 K.620 / シューベルト 交響曲第3番ニ長調 D200 / ベートーヴェン 響曲第5番ハ短調「運命」Op.67

アンサンブル ディマンシュ第88回演奏会

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

シューベルトの「イタリア交響曲」~交響曲第3番ニ長調
 交響曲第3番は、シューベルトが18歳の1815年に完成した曲で、「悲劇的」と呼ばれる次の第4番とは対照的に若さ溢れる明るさに満ち、喜劇的、楽天的な曲です。特に第4楽章にはイタリア舞曲タランテラ(風な曲)を配置していることから、イタリアの雰囲気も合わせ持った曲です。メンデルスゾーンはイタリア交響曲の第4楽章に同様の舞曲サルタレロを配置していますが、もしかしたらこの曲からインスピレーションを得ているのかもしれません。

 筆者は、初めてこの曲を聴いたとき、むしろ第1楽章にイタリアの作曲家ロッシーニ(1792-1868)のオペラの序曲の影響があるのではないかと感じました。特に主部の第2主題は、ロッシーニが1812年に書いた「幸福な錯覚(L’inganno felice)」という歌劇の序曲(同年トランペットを加えて「バビロニアのキュロス(Ciro in Babilonia)」という別の歌劇の序曲に転用)にそっくりだからです。(このことは筆者が調べた資料等にはなく、あくまで個人的感想です。)このオペラは、1816年11月にロッシーニのオペラとして初めてウィーンで公演され、ウィーンにおけるロッシーニ・ブームの火付け役となっています。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

The Yale Whiffenpoofs 来日東京公演

The Yale Whiffenpoofs 来日東京公演

icon 2024/05/24 19:10

icon

110年の歴史を誇るアメリカ最古の大学アカペラグループの来日公演!伝統のハーモニーをお楽しみください!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!