フランスより初来日 ”ジョルジュ・サンド トリオ”コンサート
公式情報トリオの名曲を、フランスのエッセンスと共にお届けします
2022年10月30日(日) 14:00 開演
ハイドン:
トリオ ロ長調 Hob.XV18
/
マーラー (オットーワーグナー編):
交響曲第5番よりアダージオ
/
ベートーヴェン:
トリオ作品97 「大公」
/
リリ・ブーランジェ:
春の朝に
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ハイドンから現代音楽まで幅広いレパートリーを持ち、多数のCD録音やメディア出演を果たしている「ジョルジュ サンド トリオ」がフランスから来日します!音楽への情熱にあふれるトリオの日本初公演を、東京代官山と京都(アンスティテュ・フランセ関西ー京都)で開催します。ぜひご来場ください!
今回のプログラムで、ジョルジュサンドトリオは、日本の皆様へ最新の2枚のCDから楽曲をセレクトしてお届けします。交響曲的な趣のある2つの歴史的名曲がこのプログラムの中心で、まずは最新のCD「異国の言葉で
書かれた詩集」よりトリオ曲として大変有名はベートーヴェンの「大公」。そしてCD「マーラーの近くで」より、名曲マーラーの交響曲5番より、マーラーと同時代作曲家の編曲によるアダジェット。この2つの大作と繊細な会話をするように、2つのトリオ曲が選ばれています。コンサートはユーモアと優しさに溢れたハイドンのトリオ第32番イ長調Hob XV18で始まり、フランス音楽の伝統的なスタイルの女流作曲家であり、悲劇的な運命を辿った作曲家 リリ・ブーランジェの「春の朝に」で終わります。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集