PR

通知

通知はありません。

オペラ《泣いた赤おに》

公式情報

名作童話をオペラで観よう

2022年10月30日() 16:00 開演

埼玉会館 大ホール埼玉県

http://officenoi.com

松井和彦: オペラ《泣いた赤おに》

オペラ《泣いた赤おに》

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

誰もが一度は読んだことがあるのでは?
名作童話《泣いた赤おに》のオペラ公演を10/30(土)埼玉会館大ホール(浦和駅徒歩6分)にて開催いたします。

人間と友達になりたい心の優しい赤おにさん。家の前に立て札を作り、「お茶やお菓子を用意して待ってます」と心を込めてメッセージを送りますが、村人たちは怖がって近寄ってきてくれません。すっかり落ち込んだ赤おにさんは親友の青おにさんに相談すると、青おにさんはとあるお芝居の提案をしますが、、、

真の友情とは?やさしさってなんだろう?と
とても心温まるやさしいお話を、オペラでお届けいたします。

オペラ?ってなに??
マイクを使わないとても大きな美しい声の歌手たちが、演技やセリフを素敵な、音楽に乗せてお話を進めていきます。
難しい??そんなことはありません!
みんなが知っている《泣いた赤おに》のお話そのままに、日本語で約1時間の公演です。
今回の公演は1階席は3歳から、2階席はどなたでもお入りいただけます。
ぜひお子様と、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん。お友達やご近所さん。
身近の大切な人と、心のやさしさ、温かさを一緒に味わいませんか?

今回の公演は、このオペラを作曲した松井和彦先生ご自身の指揮と、オペラ界で大活躍の中村敬一氏の演出。
歌手たちは国内外で活躍するプロのオペラ歌手が集まり、特別編成のオーケストラ(打楽器はなんと7種類!)。
さらに照明や、プロジェクションマッピングにより、物語の世界観を様々な角度から盛り上げてくれますので、目でも耳でも楽しいこと間違いなしです!

わくわくどきどきのオペラ初体験はいかがでしょう?
ぜひ大切な方と、心豊かな時間を過ごしにお越しください。


公演詳細
●日時 2022年10月30日(日)
16:00開演 (15:15開場)

●場所 埼玉会館 大ホール (JR浦和駅西口より徒歩6分)

●出演
指揮 松井和彦
演出 中村敬一

赤おに 与儀巧
青おに又吉秀樹
娘 盛田麻央
嫁 鳥木弥生
百姓 黄木透
木こり 野村光洋
ナレーター 竹村真実

ピアノ 齊藤舞
ヴァイオリン 石崎諒子
クラリネット 篠塚友里江
打楽器 蓑輪飛龍 二村由名 野村洋平

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

松本大樹 ギターリサイタル Fragments of Sound Vol.1

icon 2025/11/06  19:00  J:COM 浦安音楽ホール コンサートホール
icon

クラシックギタリスト松本大樹による近代フランス作曲家を中心とした多彩なプログラムをお届けします。

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

小塩真愛 ピアノ・リサイタル

icon 2025/10/27  19:00  東京文化会館 小ホール
icon

一音一音に真摯に向き合い、皆様の心に届く演奏をお届けいたします。是非東京文化会館へ、足をお運びいただけますと嬉しいです!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!