PR

通知

通知はありません。

クラングウィンドハーモニー

公式情報

第10回定期演奏会

2024年10月20日() 14:00 開演

ティアラこうとう 大ホール東京都

https://klangwindharmony.jimdofree.com/

バグパイプ: 十亀正司

ハンティンドン・セレブレーション/フィリップ・スパーク
月への12秒/ロバート・W・スミス
「千と千尋の神隠し」ハイライト :久石譲 / 遠藤幸夫
「ノートルダムの鐘」ハイライト/アラン・メンケン・スティーヴン・シュワルツ
バグパイプ・ファンタジー

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「クラングウィンドハーモニー 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

☆第10回定期演奏会詳細☆
日時:2024年10月20日(日)
   開場 13:15 開演 14:00 入場無料/全席自由(チケット不要)
会場:ティアラこうとう大ホール
指揮:田中慶教
問い合わせ:kwh.maya@gmail.com
主催:クラングウィンドハーモニー
スペシャルゲスト:十亀正司

<十亀正司プロフィール>
広島県出身。8歳でヴァイオリン、15歳よりクラリネットを始める。東京芸術大学卒業、同大学大学院修了。1978年大学院在学中に東京交響楽団に入団。同交響楽団首席クラリネット奏者として35年間勤め平成24年5月に定年退団。聖徳大学音楽科、東京芸大及び武蔵野音大非常勤講師を歴任。一方民族楽器の演奏者としても活動を続けている。とりわけスコットランドのバグパイプの演奏には力を入れており、国内外で招待されることも多く日本の主要なホール、海外ではアメリカ、フランス、韓国などに招待され演奏をしている。日本のアーチストとの共演も多く、代表的なところでは朝ドラ「まっさん」のテーマ中島みゆき作「麦の歌」、現在公開中ジブリ映画「君たちはどう生きるか」のテーマ米津玄師作「地球儀」で共演をしている。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!