佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2024 歌劇「蝶々夫人」 非公式情報
兵庫芸術文化センター管弦楽団
2024年07月15日(月) 14:00 開演
兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール (兵庫県)
https://hpac-orc.jp/concert/2365/
指揮者:
佐渡裕
/
蝶々さん:
高野百合絵
/
スズキ:
清水華澄
/
B.F.ピンカートン:
笛田博昭
/
シャープレス:
髙田智宏
/
ゴロー:
高橋淳
/
ヤマドリ:
町英和
/
ボンゾ:
伊藤貴之
/
ケイト・ピンカートン:
キャロリン・スプルール
/
役人:
湯浅貴斗
/
ヤクシデ:
西村明浩
/
書記官:
時宗務
/
蝶々さんの母:
森千夏
/
叔母:
梨谷桃子
/
従妹:
南さゆり
/
合唱:
ひょうごプロデュースオペラ合唱団
/
管弦楽:
兵庫芸術文化センター管弦楽団
プッチーニ
歌劇「蝶々夫人」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Yamaguchi Michiyo
日曜、月曜としっかり休んだので明日からしっかり働ける予定ですー 今日は佐渡裕さんプロデュース「蝶々夫人」を兵庫芸術文化センターで観劇。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
19世紀末の長崎を舞台に、アメリカ海軍士官の夫を一途に待ち続けた蝶々さんの物語「蝶々夫人」。プッチーニの甘美な音楽に彩られ、120年にわたり世界中で愛されるドラマティックな悲劇です。
いまや世界水準のプロダクションで毎年注目を集める兵庫県立芸術文化センターの夏のオペラ、その最初の作品として、2006年に佐渡裕芸術監督の強い思い入れを持って、故栗山昌良氏の演出で上演されたのがこの「蝶々夫人」でした。全8回の公演は喝采に包まれ、好評を受けて2008年春に再演も果たしました。
それから16年を経た2024年、第一線で活躍する歌手たちを迎えた改訂新制作版「蝶々夫人」の幕が上がります!
ヒロイン蝶々さんをダブルキャストで務めるのは、躍進が続く二人の若きスター・ソプラノ、迫田美帆と高野百合絵!そのほか日本を代表する歌手が揃い、この美しい感動作に臨みます。
PRおすすめのコンサート
Hamamoto Orchestra Project 第4回公演
2025/01/25
18:00
ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪
ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー
2025/01/25
13:30
長生淳「四季連禱」が描く 色彩豊かな情景を「波の穂」,「蒼天の滴」,「翠風の光」,「楓葉の舞」の4曲でお楽しみください。
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09
14:00
様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!
池上ウインドアンサンブル 第42回演奏会
2025/01/26
13:30
色彩豊かで情熱的な「ガイーヌ」を大メイン曲に、華やかな旋律が溢れる創団40周年の演奏会。国民的アニメ特集も。響き渡る音楽をお楽しみください!
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025/02/07
19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル