東京都交響楽団 プロムナードコンサートNo.408
非公式(AI自動取得)2024年09月23日(月) 14:00 開演
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              臼井 麻実吉松隆さんの鳥たちの時代、この数日は移動中ずっと聴いてました🦜 
 すごく素敵な曲なのです。
 #都響
- 
                                              タクちゃん自分の気象レーダーが待ち侘びた秋の訪れを感じ取ったせいか。或いは昨日の都響公演のリラクゼーション効果か。実に良質な睡眠が取れた!🙌昨日の気候の心地良さはテンション上がったもんねぇ😆心は天気だね。心の持ち方大事。今朝も風がひんやり。良いぞぉ。皆さま思い思いの秋を楽しんで下さい〜😊🍂 
- 
                                              藤岡幸夫 Sachio Fujioka昨日の都響サントリーホール公演沢山のお客様ありがとうございました‼️山下愛陽さんは品格高く、コンマス矢部達哉さんリードの都響サウンドはゴージャスにして美しく、リハから本番までとっても楽しかったです🥰皆様に深く感謝‼️ 
 終演後に奏者の方々が会いに来て下さり素直に嬉しかったです🥰続く→
- 
                                              みつばち先生今年の鑑賞129都響プロムナード@サントリーH 
 ◀️今年から鑑賞減量▶️
 アランフェスは色んな人のギター(ハープ版も)で聴いているけど、満足できた試しがない。
 2千人のホールでオケをバックに生ギターというのが無理だ。今回もマイクで収音して指揮者の足元にモニターが置かれていたが、
- 
                                              shoko藤岡幸夫×都響 吉松隆氏の鳥たちの時代、山下愛陽さん奏でるアランフェス協、ローマの松、大変素晴らしい演奏に感動。先に博古館鑑賞し(鳥の作品多数)音楽での鳥描写が実にリアルとなり森から美しい吉鳥が舞う情景美、鳥の声や草の香りがする自然美の中でギターを奏でる様な、オケの演奏も大飛翔✨🎶👏 
- 
                                              音楽(と旅と犬)が好きアンコール都響を再生し、スコア片手にシベリウスの予習。いや全然わかんない。何この曲。 
- 
                                              絵水(えすい)都響でしかもバレエ!?最近KpopばかりでバレエからもDQからも離れてるけど、これはさすがに行くしかない 
- 
                                              Kou本日の #都響 プロムナードコンサート アランフェス協奏曲。山下愛陽さんのギターは切れ味よく、その音、特に低弦が明確でしっかりしており、抒情に頼ることがない。この点で父・和仁氏の演奏との類似を思った。伝承ということで自然そうなるのでしょうが、これは逸材。音楽が辛口で直球本格派でした. 
- 
                                              ゴンチ本日の都響。山下愛陽さんがアンコールに弾いたのは、エドゥアルド・サインス・デ・ラ・マーサの《暁の鐘》。エドゥアルドは《アランフェス》初演者のレヒーノの弟。ナイスな選曲でした。 
- 
                                              笛吹今日の都響の鳥たちの時代、素晴らしかった!というよりやっぱり鳥たちの時代、素敵すぎる!ピアノ、チェレスタの響きとかバスフルートとか色々あるけど、この世界観に浸れることが幸せでした。できれば一度演奏したい曲だし、生涯最後に聞きたい曲かもしれない。これは音楽史の中に残ってほしい名曲! 
- 
                                              シンジ448爽やかな天気の溜池で #都響。いやこれは藤岡さんらしいプログラム。敬愛する吉松先生の作品、ロマンス一杯のアランフェス、そして最後にググッとローマの松。レスピーギのこれ、何度聴いてもコブシに力が入りますね。いい演奏会、三連休を気持ちよく終えられました。👏👏 
- 
                                              Motoko🎻藤岡幸夫✖️都響① 
 「ローマの松」が目当てでしたが、先ずその前に「鳥たちの時代」に大感動🥺こんな美しい曲が世の中にあるなんて‼︎
 360℃雄大な絶景に囲まれて、揃えようという意図ゼロの偶発的な自然音の和声を耳に自然界への畏怖の念に打たれる感じ。大らかに振る藤岡Mo.の指揮ととても合ってた🤩
- 
                                              おかあくん昨日深夜の無事帰着、爆睡から復活の今日はチケット振り替えてた久々都響プロムナード。吉松隆「鳥たちの時代」が耳で聞く映画だった〜ずっと空だけ映ってるところに飛び交う鳥の群見えてた…その後可憐ながら芯のあるギターでこれまた古のスペインに飛んでみんな大好きローマの松で〆。浸れて大満足。 
- 
                                              おかか都響が音だすというだけで行く価値あるけど、バレエ、一体どんなんなの 
- 
                                              おかかしかも都響かい 
- 
                                              Tromba_bassa本日9/23 都響とアランフェス協奏曲で共演されたばかりのギターの山下愛陽氏。 
 9/30に埼玉会館のランチタイムコンサートにもご出演予定で。
 ハーフリサイタルですが、1,200円とお得で。
 
- 
                                              埼玉会館ギター #山下愛陽 さん、都響との協奏曲デビュー大成功おめでとうございます!その美しいソロ演奏が9/30(月)12:10~ #埼玉会館 #ランチタイム・コンサート でもう一度お聴きいただけます📢ご予約は今すぐ! 
 
- 
                                              まりも次男に誘われて行って来ました 
 仕事を終えて駆けつけ
 電車に乗ってる時間の方が長かったけど
 久しぶりのコンサートは良かったし
 息子とも会って話が出来て楽しかった
 #山下愛陽
 #サントリーホール
 #都響
- 
                                              城代悠子本日こちら、藤岡幸夫マエストロの指揮された、東京都交響楽団「プロムナードコンサートNo.408」にお伺いしました♪吉松隆先生の作品は多彩な和声の使い方が素晴らしくやはり圧倒されます❗❗そして「鳥」作品シリーズ大好きです✨沢山大変勉強させて頂きました😌 
 #藤岡幸夫
 #吉松隆
 #東京都交響楽団
- 
                                              Toshi都響生演奏は熱い! 
- 
                                              おうめ母がサントリーホールに行きたいというので家族で都響のプロムナードコンサートへ。私も初めて。 
 吉松隆 鳥たちの時代
 アランフェス協奏曲
 ローマの松
 ホールのめちゃくちゃ良い音響を実感できるプログラムだった。どこでどの音が鳴っているのか手に掴めるくらい把握でき、響きも心地よかった
- 
                                              佐藤 真弓(まゆたん)こころにしみました✨ 
 東京都交響楽団のメンバーで結成された #東京メトロポリタンブラスクインテット
 プロの演奏を釧路でめっちゃ間近で聴けるしあわせありがたい✨
 もう最高でした🩵
 トークではかどやさんのツブ焼きおかわりしたお話しきけて嬉しかった。
 また来年お待ちしてます!!
- 
                                              りゅう@ドラクエコンサート情報局2025年8月23日(土)&24日(日)、新国立劇場@東京でドラクエバレエ開催決定❗️ 
 演奏は、ドラクエバレエ初であり実際にゲーム音楽を担当している東京都交響楽団‼️
 チケット発売情報は現時点で未定。続報をお待ちください😊
 主催者HP
 →
 #ドラクエバレエ #すぎやまこういち
- 
                                              MOG MOG23日は都響×藤岡幸夫@サントリーへ。お目当ての吉松隆「鳥たちの時代」から。やはり吉松氏の楽曲素晴らしい。聴き手の想像力を見事に刺激してくる。鳥たちのさえずりを木管の擬音で散りばめたり、とても尖った事してるのに、シンプルに美しい。そして幻想的。なかなか演奏されないの、もったいない。続 
- 
                                              神代 剣数年前にマークのデッカBOXが発売されたおかげで古い録音がだいぶ揃った。(収録アルバムのほとんどはすでに探して購入済みだったけど😂) 
 東京都交響楽団との録音は海外の方にも聴いてほしい。プラハとか収録されてる中央下のとか名盤だと思う。
 左下は菅野沖彦さんが音質チェックに使用してた録音。
- 
                                              wilhelmeliahu都響プロムナード。吉松作品を実演で聴くのは初めてだと思うが、録音で聴いていたよりオーケストレーションの繊細さがよく分かって本当に良い音楽だと思った。標題的だがわざとらしさはなく、繊細に美しくいい時間だった。臨席の作曲者もご満足されたのではないだろうか。→ 
- 
                                              ちよこ都響プロムナードコンサートNo.408 
 指揮 藤岡幸夫
 ギター 山下愛陽
 コンサートマスター 矢部達哉
 吉松隆:鳥たちの時代
 ロドリーゴ: アランフェス協奏曲
 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
 を聴きに行きました
- 
                                              OSAMU SAKUMA都響プロムナードコンサート。溜池。 
 吉松さん目当てで。当日ランチご一緒した友人2人も当日券で巻込む😅鳥の時代は目の覚める様なキレと透明感で素晴らしい。続く二曲も藤岡師の完璧なタクトとオケの上手さで素晴らしいものに。都響の金管凄いなやはり。大満足。
- 
                                              こやす10月の予定 
 3 葵トリオ紀尾井
 5 ウルバンスキ東響
 7 ウィッグルスワース&北村 都響A
 9 ヴァイグレ&テツラフ 読響
 12.13 ウルバンスキ東響
 18 出口東フィル
 25.26 上岡NJP
 27 尾高&葵トリオ 大フィル 京都
- 
                                              うさこ井上道義翁、今年で引退なんですよ。 
 最後の引退公演のサントリーホールは瞬殺で手に入らなかったのだけど
 森山開次推しとしては11月のミューザ川崎の都響抑えてたので今日4幕見れなかったけど最後の井上道義×森山開次ラストは抑えてたので良かった。
- 
                                              Tateomi Fujino都響の演奏会でサントリーホールに来ております。 
 I went to a concert of Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra at Suntory Hall.
 #SuntoryHall #サントリーホール #TokyoMetropolitanSymphonyOrchestra #都響 #東京都交響楽団 #SachioFUJIOKA #藤岡幸夫 #KanahiYAMASHITA #山下愛陽
- 
                                              野勢 寛樹【Hiroki NOSE】都響さんにお邪魔してプロムナードコンサートでした! 
 吉松さんの鳥たちの時代ではFl,AltoFl,BassFlの3本持ち替え…初のBassにドキドキ…音の芯を見つけるのに苦戦しました…
 ローマの松は都響さんの快音に包まれ体の芯まで響きました!底知れぬパワー、本当に凄かった…!
- 
                                              竹内広治都響 ローマの松パンダもふくむ充実した音量に感動しました。指揮は藤岡幸夫さんです。 
- 
                                              草加のまつ#都響 さん 
 プロムナードのおまけ。
 入り口の掲示と
 今日のパーカッション
- 
                                              玲菜サントリーホール豪華すぎてホールでずっとビックリしてました😂 
 初めて都響の演奏を生で聴いたけどローマの松に圧巻。ていうかチューニングの時点から最高でした❕
 私の先生、ほんとにカッコイイ🥴
 広島では体験できない貴重な時間をありがとうございました✨
- 
                                              タクちゃん今日の都響,今年1番の癒し🍀をいただいた❣鳥の囀り聴こえる吉松先生のOP作品で聴衆を森の中へ誘いその”没入感”を持たせたままアランフェスへ続く!山下愛陽さんの美しい音色(超brilliant💕)が一層豊かな景観を描き…圧巻ハイライトのローマの松へ(大bravo!🙌)その流れ絶妙!✨Mo.藤岡さん最高でした❣️ 
- 
                                              夏は夜都響定期 指揮/藤岡幸夫 ギター/山下愛陽* 吉松 隆:鳥たちの時代 op.25(1986)ロドリーゴ:アランフェス協奏曲*レスピーギ:交響詩《ローマの松》 
 都響のサウンドは強奏部でも全く乱れることがなく始終安定。曲の解釈も恣意的でなく、常に自然に任せる感じだが、嫌味なく好演に繋がった。
- 
                                              エイト都響スペシャル「春休みの贈り物」 長く愛される名曲を《みんなで歌おう!》 @YouTubeより 
- 
                                              エイト都響スペシャル「春休みの贈り物」オーケストラ名曲集《癒やしの音楽》 @YouTubeより 
- 
                                              草加のまつ都響プロムナード、藤岡幸夫さん 
 吉松隆さん「鳥たちの時代」
 アランフェスは山下愛陽さん
 そして、ローマの松。
 オルガン、バンダ隊、
 そして
 チェロの変則調弦😁
 今日はお子さんも多数、
 きっと、オケの凄さを感じられたはず。
 詳しくは↓
 
- 
                                              Sasha-MKDSKY2024-09-23 都響@サントリー 
 前半も良いが圧巻は後半のローマの松!
 凡そサントリーHでこんな大音響を聴かない迫力だが印象は良い。それにオルガンの重厚な低音とバンダの立体音響も素晴らしい。金管も良かったが都響の木管陣のレベルを痛感。Cl/Ob◎
 今までの松ではベストのひとつ。
- 
                                              たおたおアランフエスはソリストと都響のみなさまのキャラの違いが独特で楽しめました〜 
- 
                                              しゅん今日は連休中唯一のコンサートに行きました 
 都響のプロムナードコンサート…
- 
                                              たおたお都響で吉松とアランフエスとローマの松🙌 
- 
                                              飯田有抄本日の都響も素晴らしかった。指揮は藤岡幸夫さん。… 
- 
                                              渡邉ゆづき Yuzuki Watanabe#都響 9/23終演🌟 
 ご来場下さいました皆様ありがとうございました。
 #吉松隆 さんの音楽は何て美しいのでしょう✨🕊️また是非演奏したいです✨
 #山下愛陽 さんBravo👏😊🎶
 そしてローマの松はMo. #藤岡幸夫 氏と大変盛り上がりました‼️🎺📯🎻🤩
 ありがとうございました🎉
- 
                                              Lana#山本翔平 さんのインタビュー最後にありました☺️ 
 アンコール!都響
 #TVer
- 
                                              本橋 秀之 Hideyuki Motohashi, Ph.D.都響プロムナード。指揮は藤岡幸夫さん。自分は初めてと思う。ギターは松下愛陽さん 
 吉松隆:鳥たちの時代
 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
 会場にも来ていた吉松氏の対談記事が面白い
 🕊️🔫鳥たちを撃ち殺す時代に、君たちはどう生きるか?
- 
                                              江上隼人都響プロムナードコンサートNo.408 プロムナード 
 サントリーホール
 指揮/藤岡幸夫
 ギター/山下愛陽*
 吉松 隆:鳥たちの時代 op.25(1986)
 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲*
 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
- 
                                              MSOMo.藤岡定番の吉松はいつも通り素晴らしい。吉松作品を最初に聞いたのは関西フィルでオリオンマシーン。当時ソロのトロンボーンは現在都響で活躍中の風早氏。アランフェスは心地良く、ローマはストレスを吹き飛ばす快演。ストレスないけど。生音で脳の血流改善。 
 #東京都交響楽団 #藤岡幸夫 #山下愛陽
- 
                                              Miku Yasukawa 安川 みくサントリーホールにてMo. #藤岡幸夫 率いる都響の皆様のプロムナードコンサートへ✨風や熱を感じる素晴らしい演奏に大感激しました😊‼️吉松隆さんの《鳥たちの時代op.25》は映画を観ているような臨場感、ギターの山下愛陽さんも素晴らしかったです!素敵な余韻に浸りながら今夜ロンドンに帰ります✈️ 
- 
                                              Bluegraybluegray鳥で始まり鳥で締める 多幸感あふれるプログラムをありがとうございました サントリーホールの外はいい風吹いてて 快適な六本木でした😊 #都響 
- 
                                              Bluegraybluegrayローマの松 
 冒頭のキラキラ感 続く第2楽章のラストエンペラー風なとこも好き 鳥の声は録音なんですね ちょっと探しちゃった #都響
- 
                                              Bluegraybluegray洗練された雰囲気のアランフェス協奏曲 音量のせいか ややギターがオケに負けてる気がした ソリストアンコールは 最後の音か消えてからの余韻がすごかった #都響 
- 
                                              Max KidNapper 2nd edition藤岡/山下/都響@溜池 
 快演、というか快音。全部鳴らすじゃないですか!レスピーギは楷書体のテンポで個々の音がきちんと鳴り、音像は煌きからローまでスケールを持って響く。RBからのバンダもモロに浴び、ある意味でオーディオ的な満足感を得られる演奏。藤岡指揮、演奏家に好かれる感じが伝わる。
- 
                                              Bluegraybluegray鳥たちの時代 第3楽章 
 マエストロが1,2,3,4,5って指を立ててカウントしてらした部分 スコアはどんなカンジなんだろ 気になる #都響
- 
                                              77pongサントリーホールにて #都響 振替のプロムナードコンサート。Mo.藤岡で吉松、アランフェスとローマの松。前半の吉松が初聴きだったが美しい良い曲で今日最大の収穫。レスピーギは大音響、迫力のローマ軍団でした。Mo.は相変わらずカーテンコール苦手みたいでカワイイ😀 
- 
                                              Bluegraybluegray鳥たちの時代 
 フルート ピッコロ 三者三様のさえずりが森に反響する風景が浮かんだ #都響
- 
                                              mitsu葵トリオ@京都。自称ファンながら今年初の葵。名フィル都響ではお見かけしていたが。ベートーヴェン4、呼吸の合ったアンサンブル、Ⅱに感銘。コルンゴルド、12歳の難曲だが演奏すばらしい。Ⅳ終盤惜しいがこなれてくるはず。メンデルスゾーン1、鉄板のⅣ。このスケール感なかなか出せるものではない。 
- 
                                              ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)2025年3月14日(金) 東京都交響楽団 
 第1017回定期演奏会Aシリーズ
 #ホルン #上野 #東京 #オーケストラ #ホルン協奏曲 #シュテファン・ドール #東京都交響楽団 #都響
 
- 
                                            
                                            #都響 
- 
                                              光田晋哉|作曲家先日急にオーケストラが聴きたくなった時に併せて取った都響のコンサートわず 
 久しぶりの都響だったけど、あまりにも滑らかで素晴らしいがすぎる
 どのオーケストラも素晴らしいけど、好みではやっぱり一番かも
- 
                                              東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony OrchestraPhotos of today’s concert 📸 
 プロムナードコンサートNo.408
 9/23(月・祝) サントリーホール
 
 指揮 #藤岡幸夫
 ギター #山下愛陽
 
 吉松隆:鳥たちの時代
 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
 #都響
- 
                                            
                                            藤岡幸夫指揮、都響プロムナード、終演。吉松隆、ロドリーゴ、レスピーギ、三曲三様、個性的な響きの選曲。ローマの松のバンダはRBブロックうしろの通路。客席に吉松隆氏の姿。コンマスは矢部さん。 
- 
                                              忘れられた遺跡バレエ「ドラゴンクエスト」の東京公演が2025年8月23日・24日に開催決定。演奏はバレエ「ドラゴンクエスト」の公演初となる「東京都交響楽団」が担当。生誕30周年の記念公演に @denfaminicogameより 
- 
                                              ハシゴダカレアな曲から小編成のコンチェルト聴いた後、都響サウンドのド迫力(都サドハ)聞けてこれこれってなった 
- 
                                              松ぼっくりの日記東京都交響楽団を聴いて来ました😆 
 素晴らしい演奏でした!!
- 
                                              yapaso都響。クラリネットのゲストの方。大丈夫? 
- 
                                              ハシゴダカ都響、極東の島国からヨーロッパの西まで行った後に全ての道が通じるローマで〆るの、ユーラシア大陸旅行できてセンスありすぎた 
- 
                                              たろう都響はいつ行ってもハズレがない。素晴らしいコンサートでした。ありがとうございます。 
 
- 
                                              いつか音楽日和に今日は午後から都響のプロムナードへ 
 吉松 隆:鳥たちの時代 ホールに鳥が現れたようだったロドリーゴ:アランフェス協奏曲 山下愛陽さんのギター素晴らしい!
- 
                                              竹内広治都響 鳥たちの時代、管楽器と打楽器が奏でる鳥のさえずりが聞こえ、流麗で美しい。アランフェス協奏曲、山下愛陽さんのギターソロの音色は素晴らしい。ただ若干、オケと合っていない印象。指揮は藤岡幸夫さんです。 
- 
                                              ディスクユニオン神保町店クラシック@出張買取受付中フルネ指揮5枚まとまって【本日入荷中古CD】 
 - ディスクユニオン神保町店
 ◆フルネ / モーツァルト:交響曲第35番、第39番&第40番(都響) (FOCD9350)
 ◆フルネ / ベルリオーズ: 幻想交響曲 (FOCD9589)
 ◆フルネ / ラヴェル: 道化師の朝の歌...
 詳しくは↓
 #du入荷
- 
                                              ガク今日はこちら。 
 サントリーホールで、藤岡幸夫指揮都響プロムナードコンサート。
 吉松さんの曲聴けるのが楽しみ。
- 
                                              江上隼人サントリーホール到着。都響、プロムナードコンサート。 
- 
                                              G32B本日は「スペイン坂 鳥幸」さんに来ました。この後、サントリーホールで東京都響の演奏会なのですが、その前に腹ごしらえです。 
 ここの親子丼がお気に入りです。今日は(も?)「特上親子丼」をいただきました。ご馳走様でした。🥰
- 
                                              白ぷりん🐈今から都響行くのに全部死んでる 
 JKから南北線かなあ
- 
                                              一索🌗都響の鳥たちの時代、楽しみだわー 
- 
                                              竹内広治溜池山王駅に到着しました。サントリーホール都響は13:00開場。 
- 
                                              青山通📚著『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた』『ウルトラ音楽術』他今日の午後は都響演奏会、このプログラムは楽しみ過ぎる。 
- 
                                              旅行人東京都交響楽団 
 【ブルックナー生誕200年記念】
 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37
 ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 WAB107(ノヴァーク版)
 9月上旬聴きに行ってきた。
 良かったよー。
 #東京都交響楽団
 #ブルックナー生誕200年
 #東京文化会館
- 
                                              koma🎺むしゃくしゃしたから心を落ち着かせるため都響のチケット取った!ローマの松!!🌲🌲🌲 
- 
                                              東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra📖『月刊ヤングシート9月23日号』✨ 
 月刊ヤングシートでは、クラシック音楽ファシリテーター #飯田有抄 さんに #都響 の演奏会の楽しみ方をご紹介いただいています。…
- 
                                              東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra📖『月刊ヤングシート9月23日号』✨ 
 月刊ヤングシートでは、クラシック音楽ファシリテーター #飯田有抄 さんに #都響 の演奏会の楽しみ方をご紹介いただいています。…
- 
                                              東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra📖『月刊ヤングシート9月23日号』完成✨ 
 月刊ヤングシートでは、クラシック音楽ファシリテーター #飯田有抄 さんに #都響 の演奏会の楽しみ方をご紹介いただいています。…
- 
                                              竹内広治都響は1時間前開場だからいい。シティフィルと東フィルが45分前開場。東響は30分前開場だから、あまり早く行くと外で待たされる。 
- 
                                              Hidenori SANO【佐野秀典】今日9/23の #都響 では #吉松隆 さんの鳥たちの時代を演奏。現代音楽界の中では異端?と言われる吉松さんですが、響き綺麗でメロディといいなんとなく少し影響受けてるよなと…どこかで。 
 交響曲第5番、ジャジャジャーンで始まるのは相当衝撃的でした!都響が初演で聴きにいってました。懐かしい!
- 
                                              マティビ10月予定 
 5土 東響ウルバンスキ
 9水 夢遊病の女
 9水 読響ヴァイグレ伊福部サロメ
 11金 森野美咲 浜松
 12-13 東響ウルバンスキ ショス6
 19土 N響ブロムシュテ
 20日 東フィル出口大地
 24木 都響ブラピンズ
 25金 新日本フィル上岡敏之
 26土 影のない女
 27日 静フィル大木麻理
 30水 大木麻理 愛知芸文
- 
                                              アライグマなのかタヌキなのか球界ナンバーワン左腕がどんなピッチングするか楽しみ。こんな日になんでサントリーホールで都響聴かなきゃならんのか 
- 
                                              Atsuko Nakayama今日は都響のコンサートが親子ペアで当選したので息子とデートしてみる😄 
 サッカー少年だから興味なさげだけど、触れる事に意味があるだろうというとで⚽️🎻
- 
                                              ショット・ミュージック[本日の演奏会]2024.9.23(月) 
 サントリーホール(東京)
 |ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(Schott Music [Mainz])
 山下愛陽(ギター) 藤岡幸夫(指揮) 東京都交響楽団
 
- 
                                              増山頌子/Shoko Mashiyama本日はこちら! 
 自然いっぱいのプログラム🌲🐦️
 《都響プロムナードコンサートNo.408》
 2024.9.23(月祝)14:00
 📍サントリーホール
 指揮:藤岡幸夫、ギター:山下愛陽
 吉松隆:鳥たちの時代 op.25 (1986)
 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
 レスピーギ:交響詩《ローマの松》
- 
                                              きーせんふレスピーギ:交響詩《ローマの松》 / 藤岡幸夫/ 東京都交響楽団 @YouTubeから 
- 
                                              mint_DQX🌴🐬ロンドンフィル演奏のDQ1〜7組曲CD買った 
 音に厚みがあって優雅な印象、いつも聴いてる都響のが馴染みすぎてて、ところによっては違和感ある(個人の問題
 普段はできないけど、今は延々聴けて楽しい♪
- 
                                              下野昌人本日は藤岡&都響のローマの松に急遽参戦! 
- 
                                              藤岡幸夫 Sachio Fujioka本日23日は東京都交響楽団とサントリーホール公演‼️山下愛陽さんの才気溢れた新鮮なアランフェスに、「鳥たちの時代」と「ローマの松」ではコンマスの矢部達哉(写真)さんの素晴らしいリードで都響の美しい響きと豪華絢爛な圧倒的サウンドを堪能して頂きます👍 
 当日券有り🥰
 
- 
                                              さーもん。ドラクエXのコンサート行って 
 アンルシア登場シーンの曲が好きすぎてバージョン2のサントラ買ったけど
 こっちのCDにすればよかったと後悔する午前4時前。
 【スクウェア・エニックスe-STORE:交響組曲 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族(東京都交響楽団)】
 
- 
                                              ひなどり東京都交響楽団×ドラクエ×バレエ 
 てんこ盛りゴージャス過ぎますね絶対行きたい
- 
                                              竹内広治おはようございます。今日の #巨人 の優勝なくなったので #都響 プロムナードコンサートに出かけます #giants #藤岡幸夫 #山下愛陽 
- 
                                              かわ都響の井口さん、初めて聴いたけどめちゃくちゃいい音だったな…空間を満たす響きの量に驚愕した… 
 あと、服褒められてうれしかった←
- 
                                              リットストアの在庫はないけど、他でコレ買おうか悩んでいる 
 【スクウェア・エニックスe-STORE:交響組曲「ドラゴンクエスト」場面別I~IX(東京都交響楽団版)CD-BOX】
 
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
まずご注目いただきたいのが、若きギタリスト山下愛陽(やましたかなひ)の日本での協奏曲デビューです。卓越したテクニックと聴く者を魅了するオーラは、父・山下和仁を彷彿させると同時に、すでに一人の優れたギタリストとしてこれからの時代を担う存在です。《アランフェス》の前後は、まさに藤岡幸夫フェイヴァリッツ。盟友・吉松隆の若き日の傑作《鳥たちの時代》と、レスピーギの代表作《ローマの松》。どちらもオーケストラの色彩感を最大限に活かし、鳥や自然への畏敬を表現したスケールの大きな曲です。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
     
                        
                     
                    