通知

通知はありません。

ヨルゲン・ファン・ライエン トロンボーン・リサイタル2024

公式情報

『”シェフのおまかせ”はもうたくさん!』

2024年10月09日() 19:00 開演

サントリーホール ブルーローズ (小ホール)東京都

http://brassoftheworld.jp/

テナートロンボーン,アルトトロンボーン: ヨルゲン・ファン・ライエン / ピアノ: 曽根恭子 / バストロンボーン: 黒金寛行 / テナートロンボーン: 青木昂 / テナートロンボーン: 紺野駿人 / テナートロンボーン: 吉田英恵

プログラムからアンコールまですべての楽曲を、お客様の事前&当日の投票で決めます。
レパートリーリストを含む、事前投票フォームはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S17126228/
※ レパートリーリストはフライヤー裏面にも掲載されています。

みんなのコンサートメモ

このコンサートに関するツイート

公演後1日間の「ヨルゲン・ファン・ライエン トロンボーン・リサイタル2024 」 を含むツイートを自動表示します。

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

今回のリサイタルではプログラム全曲目を みなさんの投票で決めます!!

ファン・ライエン氏よりメッセージ:
『リサイタルのプログラムというと、一般的にはレストランのシェフが決める“おまかせ“メニューのような形式をとることが多いですよね?
つまり、事前に曲目を決めるのは出演者のほうで、私のように海外からやって来る場合は特に、聴きに来てくださる方々がかねて希望として持っている曲目やアイディアが声として届くことがなかなかありません。
もちろんそれはそれで良い方法だと、私は思います。でも今回は一度だけ、この慣習を私と一緒に思いっきり覆してみませんか?
10月9日のリサイタルで私ヨルゲン・ファン・ライエンが演奏するプログラムを、フランス料理のコースに見立てて、そのすべての演目を選ぶ段階からみなさまに楽しんでいただけたらと思います!
・トロンボーン・レパートリーのお気に入りのあの曲をやってほしい!
・ジャンルを超えたあの名曲をヨルゲンのトロンボーンで聴いてみたい!
・ヨルゲンの動画やCDで聴いたあの名曲をライヴで観たい!
…等々。プロアマ問わずトロンボーン吹きの方々も音楽ファンの方々も、ぜひ投票フォームから投票にご参加いただき、みなさまの熱いリクエストをお寄せください♪』

出演:
◆ヨルゲン・ファン・ライエン Jörgen van Rijen (テナートロンボーン,アルトトロンボーン)
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(オランダ)首席トロンボーン奏者,アムステルダム音楽院(オランダ)教授,ロンドン王立音楽アカデミー(イギリス)客員教授
◆曽根恭子 Kyoko Sone (ピアノ)
◆黒金寛行 Hiroyuki Kurogane (バストロンボーン)
◆青木昂 Kou Aoki (テナートロンボーン)
◆紺野駿人 Hayato Konno (テナートロンボーン)
◆吉田英恵 Hanae Yoshida (テナートロンボーン)
◆品川隆 Takashi Shinagawa (テナートロンボーン)

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川

icon 2025/09/05  19:00  ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽工房 市民交流室
icon

沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪

icon 2025/09/13  14:00  今福音楽堂 ホール
icon

沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!