東京都交響楽団 都響スペシャル
非公式(AI自動取得)2025年01月15日(水) 14:00 開演
https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3806
        
        
            
                指揮者:
                
                レナード・スラットキン
                
                
                /
            
            
                ヴァイオリン:
                
                金川真弓
                
                
                
            
        
    
        
        
            
                
                シンディ・マクティー:
                弦楽のためのアダージョ
                /
            
                ウォルトン
                
                ヴァイオリン協奏曲
                /
            
                ラフマニノフ
                
                交響曲第2番 ホ短調 op.27
                
            
            
            
        
    
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
- 
                                              Tromba_bassaよく聴くオケ、都響と藝大フィル(プロ団体)であるのは間違いないのだが、定期はほとんど行っていないのによく聴くオケもある。 
 東フィル
 シティフィル
 劇伴で聴く機会もあるので結構多く聴く。昨年は東フィルが1番多かったかもね。
 続く
- 
                                              うな昨日のスラトキン都響のラフマニノフ聴いて久々にこの曲を弾きたいという気持ちが沸々と湧いてきました。学生のときトラで弾きましたが消化不良でした。 
 どこかアマオケで演奏予定ある所で雇ってくれないかな〜
 (地元オケは最近やったばかりで当分やらない....)
- 
                                              長谷部一郎シベリウスの交響曲第2番、昨日まで弾いていたラフマニノフ2番とはうってかわって音数が少ない。一方の端から他方の端へ。 
 僕にとっては謎の多い曲。
 スラットキンさんはどのように振るのだろう。
 (1/19鹿児島市民文化ホール) #都響
- 
                                            
                                            スラットキン/都響のシベリウス2番聴きたいなぁ。秋山さんのお怪我はとても心配だけど鹿児島の皆さん、羨ましい。 
- 
                                              FreeAtLast1/15 都響スペシャル@サントリーホール - Free At Last 
- 
                                              Gaucheスラットキン・都響のマチネ。半年以上ぶり、久々のお江戸オケ。 
 寝不足で前半は集中出来ず。素晴らしかったのに、勿体無い。なので後半だけ書く。
 見事な職人芸のラフ2!無駄の無い指揮でオケを見事にのせ、しかも手綱さばきも見事で、細かいバランスも取って、全体のクリアなパースペクティブ良好。
- 
                                              千葉望昨日の都響スペシャルは良かったなあ。指揮レナード・スラットキン、ソリストはヴァイオリンの金川真弓。私は金川さんが好きで、特にある種の精神と音の野太さを感じさせるところが素晴らしいと思っているのだが、昨日のウォルトンでは巧みなボウイングによる繊細さまで感じさせて一段階上がった感じ。 
- 
                                              長木彩 Aya Chokiサントリーホールにて、都響✨ 
- 
                                              井上リサ都響から楽しみなチケットが届いた。 
 トリスタン・ミュライユ:ゴンドワナ
 夏田昌和:オーケストラのための《重力波》
 黛 敏郎:涅槃交響曲
- 
                                              July 7亜鉛合金Grok「部長おはようでござる。朝はサントリーホールで行われたスラットキン都響ラフマニノフ交響曲第2番が話題でござるな。久々スタメンのスターリングやトロサールのシュートも話題。¥3,000や写真長押し、頭皮の匂いも話題でござるが頭皮は弦の滑りが良くなるでござる。今日もよい一日を」 
- 
                                              🧶🧤Мариан⛄️🇮🇹都響@サントリー 
 スラットキン指揮
 素晴らしい演奏会だった。
 全く無駄な動きのない棒に
 呼応するように極限の範囲まで
 都響のサウンドを引き出していく
 1stVn 1Pultおふたりの動きも圧巻。
 ラフ2、なつかしいな
 またどこかで演奏してみたい
- 
                                              🧶🧤Мариан⛄️🇮🇹きのう都響さんの演奏会の帰りに 
 新橋で降りるつもりが
 うっかり
 次の駅の東銀座で降りてしまった。
 銀座をブラブラするの何年ぶりかな
 だいぶ変わってしまった……
 銀座ヤマハの近くで母がパートしてて
 小学校や塾の帰り道に
 ここの近くでよく待ち合わせをしていた
- 
                                              鬼神戸kioujsag@ 踊るダメ人間亜鉛合金Grok「部長おはようでござる。朝はサントリーホールで行われたスラットキン都響ラフマニノフ交響曲第2番が話題でござるな。久々スタメンのスターリングやトロサールのシュートも話題。¥3,000や写真長押し、頭皮の匂いも話題でござるが頭皮は弦の滑りが良くなるでござる。今日もよい一日を」 
- 
                                              Yumiko 🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇱🇹スラットキンさん、20年前ロンドンでは白いジャケットを着てBBC交響楽団を指揮していたっけ。彼ももう80歳だと言うけれど、先日聴いたブロムシュテットさんは97歳なのだから、まだまだお若いのかも知れませんね。また都響と共演してほしいな。 
- 
                                              くみりん@主にDQ他いろいろf(^_^;5月の都響ドラクエ3 
 チケットとれたー
 やったーー
 これを楽しみに
 研修がんばるぞーーーーおーーー
- 
                                              Ferenc Fricsay(非公式)都響@サントリー 
 弦楽のためのアダージョ
 終了後つかつかつか…と女性が客席から舞台へ
 作曲者ご本人! スラットキンさんとの仲睦まじい光景
 金川真弓さんのウォルトン
 ソリストアンコールがないのがかえって清々しく熱演の余韻を味わえた
 ラフマニノフ
 超名演だっだのに 着信音 あれだけは許せん
- 
                                              Harumi TAKADA今日も圧巻の金川さん‼️👏👏👏 
 ラフマニノフ2番は、大野さん(1991年)、デプリーストさん(2005年)で弾いたのが、とても感動的だったので、記憶に深く刻まれていますが、今回のスラットキンさんとの演奏は、私の中で記念碑的な物になりました。
 あ〜楽しかった❣️
 #都響 #スラットキン #金川真弓
- 
                                              かぐや樅15日、スラットキンの都響公演。P席。『弦楽のためのアダージョ』。作曲が緻密なのか?美しい!シンディ・マクティ氏作曲。 
 ウォルトンのヴァイオリン協奏曲。金川真弓氏の格別な音と技巧と解釈は感動的。ラフマニノフの交響曲第2番、各楽器群の協奏が新鮮。3楽章冒頭のクラリネットは沁み入る。
- 
                                              OSAMU SAKUMAマチネの都響をいいことに、夜は久々のTBS落語研究会へ。兼好さんの徂徠豆腐も楽しいし、権太楼さんのぜんざい公社には大笑い。トリの吉坊さん珍しい噺を熱演。やはり上手いしめっちゃ楽しい。さすがの落語研究会、充実した内容でした。 
- 
                                              OSAMU SAKUMAスラットキン都響。vn金川真弓。最初のアダージョ、奥様のシンディさんの作曲でご本人も登場、素晴らしい。金川さんの演奏は圧巻、凄かった。そして後半ラフ2。さすがの十八番、独特の細かい抑揚の付け方に賛否あるかもだけど、文句無しの湧き上がるような名演でした。 
- 
                                              Hiroaki Shimagayaここから急遽代役を託され都響と鹿児島へ出向くところ、スラットキンならではの度量の広さと真に受け持つマネジメントの業務遂行力に圧巻である。そして、週明け木金にて19年以来の再会、大阪フィルとの584定期でオール・ジョン、〆は広響とこれまた凄まじいプログラミング… 広島で巨人もまた(文字数 
- 
                                              オレンヂ🌍5月の都響オケコン当たってた! 
 3月のは購入できなかったので、楽しみです。
- 
                                              U2オーケストラ 2/1(土)@めぐろパーシモンホール昨日と今日は、#都響 で #ラフ2 の演奏がありましたね✨ 
 中の人は仕事で行けませんでした…( ; ; )
 でも…!2/1(土)のU2オケ定期演奏会で、
 ラフ2を演奏します!!
 みなさまのご来場お待ちしております🌟
 チケットはこちら↓
 #U2オケ #定期演奏会
- 
                                              萩谷金太郎素晴らしい指揮者と名曲を共演し、特等席でソリストの音を浴びる。 
 これほど贅沢なことはないな。
 それにしても金川さん、さらに音の輝きが増したような。。
 #都響
- 
                                              🍬 足立の 「とね」 🍬アンコール!都響|TOKYO MX @TOKYOMXより 
 企画から構成、司会までやられている風戸星那さん。記者兼キャスターも勤めておられます。
- 
                                              KAJIMOTO【#レナード・スラットキン】 
 #都響 #金川真弓 さんとの素晴らしい出会いに感謝🥹ラフマニノフ/交響曲第2番が終わって袖に戻った時「one of the bests in my whole life」と言っていました👍次は1/19(日)に鹿児島!
 
- 
                                              Tromba_bassaスラットキン×都響のラフマニノフの2番、3楽章終わったところで拍手をしかけた方がいらっしゃった。終わったと思われたのかな。4楽章演奏終了後に凄い拍手をされていましたよ。 
 3楽章まででも素晴らしいが、4楽章でさらに素晴らしい演奏を聴き、深く感動されたのでしょうね。
 良きことで。
- 
                                              Yumiko 🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇱🇹レナード・スラットキン指揮、都響の公演を聴きにサントリーホールへ。ロンドン大学留学時以来、約20年ぶりにスラットキンさんのお元気そうなお姿に接しました。1曲目のマクティーの弦楽のためのアダージョは、同時多発テロをきっかけに作曲されたという背景もあり、哀愁に満ちた和音と複雑な動きが 
- 
                                              Tromba_bassaスラットキン×都響のラフマニノフの2番。 
 私は金川氏のウォルトンのVn協目当てで行った派。前半もとても素晴らしかった。
 そう、素晴らしかったのだが、後半のラフマニノフの2番がとんでもない演奏で。感想を書く気にもならないくらい。。
 ラフマニノフの2番は全く期待していなかったからねぇ。。
- 
                                              Sonoko昨日行けなかった分、今日の演奏を満喫してきました。🎶👍🤩 
 ウォルトンのVnコンチェルト、金川さん 難しい曲だと思いますが微塵も感じさせず全くブレない演奏に🎶🤩🥰
 後半のラフマは前日の評判通り、いやこんな演奏を都響の音から聴けた事に驚きました😲✨
 スラットキン都響最高🔥
- 
                                              douraku_m (どうらく)スラットキン&都響、金川さんが弾くウォルトンの協奏曲が素晴らしかった! 昨晩やっと予習して今日生で聴いたけど、演奏する方は大変な曲なのでは。ソリストだけでなくオーケストラのソロもそれぞれ味があって楽しかった。またどこかで生で聴けるといいな。 
- 
                                              praeludium_21~本日、スラットキンのラフマニノフの2番。ラフ2はこういう演奏でいいんだよ、と思った。十分に満足した。オケを解放させるところと手綱を引き締めるところの使い分けにスラットキンの明快な職人芸が光る。緻密さを極めた時の都響とはちょっと違う気もするが、こういう都響も良いと思う。 
- 
                                              オトパン#レナード・スラットキン 指揮、#都響 ラフマニノフ 交響曲第2番ほか、聴いてきました。 
 巨匠の域に達したマエストロ、確かな奏者への指示と壮大な都響のサウンドで観客を魅了していました!前から観てみたかった指揮者の一人、無事に聴けてよかったです。
 また日本にいらしてくださいね🎻
- 
                                              shige5月のDQ3(都響)当たっていとうれし。が、その前に次は2月の神奈川フィル。 
 沼尻さん指揮のショスタコとブラームスがめちゃくちゃ楽しみです。
- 
                                              Atsushi IshikawaTLを見てて、都響を指揮するスラットキンの絶賛は嬉しい限り!聴けないのが残念だけれど😢 
 しかしラフマニノフの第2交響曲を得意としてる代表的指揮者を並べると、故プレヴィン、ジンマン、スラットキン、尾高…となんとなく似た感じの人が揃う感。
 音楽は人なり。
- 
                                              たろ3スラットキン×都響のラフ2聴きに行きたかった。山本友重さん&水谷晃さんのダブルコンマス、YouTubeで2楽章の一部が見れたけどかっこいい! 
 ちなみに1984年10月のスラットキン×N響のラフ2では堀正文さん&山口裕之さんのダブルコンマス!!
- 
                                              tellknollまた都響のドラクエコンサートのチケット取れたぞおおお!前回めっさよかったから今回も楽しみだぜ 
- 
                                              Апрелевка(アプレレフカ)都響のラフ2行きたかったなー 
- 
                                              高尾隆東京都交響楽団コンサート 
 指揮:レナード・スラットキン
 弦楽のためのアダージョ/マクティー
 ヴァイオリン協奏曲/ウォルトン
 交響曲第2番/ラフマニノフ
- 
                                              長谷川京介スラットキン指揮都響 (1月15日・サントリーホール) 
 初共演、レナード・スラットキンと都響の幸せな邂逅。
 ラフマニノフ「交響曲第2番」は豊潤な味わいの極上のシャンペンのよう。
 詳しくはベイのコンサート日記に↓
 #スラットキン #都響 #金川真弓
- 
                                              ゆみ都響B定期で隣の高齢ご夫婦が、来季はBはやめてPにするって。Cは継続なのでまた芸劇で会いましょうね。 
 N響も夜にNHKホールから帰るのが辛くなって来てやめたと言ってた。気持ちわかるなー。
 あたしも来季はBとCを継続したけど、その次はPとCかなと思う。土日の昼間にのんびりホールへ行きたい。
- 
                                              Satoshi都響の公演抽選当たったぜ!優勝!! 
- 
                                              アンジロー (●UωU●)今日も都響行きたかった🥺 
 今日も水谷コンマスにこにこポルタメント、いけ松コントラバスをはじめとする弦管打がスパッと決まったのだろうなあ、きっとそうに決まってる、ああ決まったとも🥺
- 
                                              レミュー髭男日産スタジアムもドラクエ3オケ(都響)も当選ッ!!!やったー!!今年も当てていくぞ!! 
- 
                                              cornerofspace今日スラットキン/都響の公演あったのか。ちょっと聴いてみたかった。 
- 
                                              michirano#michirano2025 
 [003]
 1月14日(火)
 サントリーホール
 東京都交響楽団 第1014回定期演奏会Bシリーズ
 指揮:レナード・スラットキン
 ヴァイオリン:金川真弓
 シンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ
 ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
- 
                                              Tsuyoshi都響SP(Vn:金川真弓)@赤坂。ラフ2はスラットキン確信の棒。総体的に明晰な運行…ⅢⅣも自然〜な感興巧い…個人的に苦手な演目得心。金川さんの協奏曲も難曲を素晴らしい技巧で一気呵成。唖然の👏👏で聴衆一同迎える素晴らしい休憩の体でこれまた得難いマチネでOK!(🙏) 
- 
                                              はるまき太郎今月聴きに行くスラットキンの巨人! 
 都響とのラフ2の感想を聞く限り、スラットキンにはとっても期待できるなと感じた次第。小菅さんのピアノも聴けるのまじで楽しみ!!初めてこんな有名な指揮者、ピアニストの演奏を聴けるから、今のうちにしっかり予習しておかないとなー。
- 
                                              Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹(´-`).。oO(シンディ・マクティ夫人の弦楽のためのアダージョ、冒頭を聴いて思わずトランペットを探してしまったのはここだけの秘密…)#ツァラトゥストラ #都響 
- 
                                              Hiroaki都響の先月のショスタコーヴィチも昨日のラフマニノフも、Vnパートを中心に弦楽器から凄い音が出てるのは水谷さん効果?🤔 
- 
                                              はいかー/Hiker🚛😎そういえば名フィルもラフ2ですね😎🚚✌️オペラシティの悲劇的伺います🔨 
 #都響
- 
                                              あきぼーへー、シンガポール響の監督にリントゥとな。都響はどうするんかな。ワシは今の延長線で交代するのはあんましですな。 
- 
                                              ぶるうべる都響のドラクエ、八王子もみなとみらいも取れて安心。都響演奏増えるの嬉しいね。 
- 
                                              妄想クラシックスラトキン都響 
 金川真弓、バーンスタインに続き難曲ウォルトンを軽々自分の物とし、都響を従える風格さえある大物。TLでノれた人ノれ無かった人に別れたラフマニノフ。私は途中からノれて曲に集中出来た。1stVn1列目がバカみたいなので、あれを見ないようにしたのがよかったんだな。都響の品格…
- 
                                              Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹プログラムのメインで言えば、都響のラフマニノフ、次がN響のショスタコーヴィチ、その次はまた都響でフレンチ… 良い意味で私らしくない新鮮なひと月になりそうなこの1月です。独墺系メインの演奏会は2月の読響までお預け。ツァグロゼク、シューマンのプロも買っちゃおうかな(いまだに悩み中…)。 
- 
                                              はいかー/Hiker🚛😎ホールでは『拍手やブラボーは指揮者のタクトが下がるまでお控えください』ってアナウンスされるけど、金川真弓さんの熱演後、タクトを下ろす前に『ブラボー!』と言ったのはスラットキンでした😁🚚📣 
 #都響
- 
                                              のだめ|Megumi Nodaスラットキン/都響 普段の都響に輪をかけてゴージャスで気合いの感じられる音色。スラットキンの奥様であるシンディ・マクフィーの「弦楽のためのアダージョ」は悲しい美しさが漂う。同じ動機が形を変えながら延々と続くところは、なんとなくフィリップ・グラスの「Mishima」を思い出させる。→ 
- 
                                              ねこっしも午後お休み取って、都響スペシャル@サントリーホールに行ってきました。 
 金川真弓さんのコンチェルト、素敵でした😍
 後半のラフ2も、甘美だけれども、甘すぎずキリッとしているのが都響らしさでしょうか✨
- 
                                            montetsutsuスラットキン×都響の評判良くて聴けた人が羨ましい。コロナ禍でN響とのヴォーン・ウィリアムズプログラムが流れたのが残念。行く気満々だったのに。 
- 
                                              Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹ストラキン/都響。ラフマニノフ2番が期待に違わぬ圧巻の演奏。決して甘さに溺れず、透明な響きで美質を引き出しながら、繊細な揺らぎ、祈るような歌と明晰なリズムを駆使し、迫り来る強弱変化も印象深い。特に終楽章、ふわりと置いた一呼吸から大きく畝る主題再現、畳み掛けるコーダに胸が熱くなった。 
- 
                                              Afukuスラットキン都響行きたかったが予想通り残業だらけでやはり無理だった 
- 
                                              山田治生スラットキン&都響@サントリーホールに行った。ウォルトンのヴァイオリン協奏曲での金川真弓が素晴らしかった。粗野なところがまったくないマジカルなボウイングで作品を美しく再現。変幻自在なテクニックが披露され、ハイフェッツのために書かれた曲であることが想起される。最初に911がきっかけと 
- 
                                              オリエント・R・マインスキー🍎『アンコール!都響』ってTVerの方が画質いいのか。惜しいことをした。 
- 
                                              Tatsu Kashiwabara (Dabrowski)1/14東京都交響楽団第1014回定期演奏会@サントリーホール、指揮レナード・スラットキン。シンディ・マクティー/弦楽のためのアダージョ、ウォルトン/Vn協奏曲(Vn金川真弓)、ラフマニノフ/交響曲第2番。マクティーはスラットキンの奥様、しっとりとした味わいの曲を都響の弦パートが見事に表現。 
- 
                                              ジークムントスラットキン・都響 ラフ2 
 三楽章終わった後、P席で幼い男の子が拍手をしていた…、お母さんに止められてたけど、僕も拍手したかった👏‼︎‼︎
 心震えるコンサートだった。
- 
                                              がんばるマン思い立ってチェンバロを聴きにきました!! 
 ※思い立ったとか言ってるけどチケットは10/9に買った。多分、都響で惑星聴いた時のチラシの山の中から見つけた。
- 
                                              パスカル都響スペシャル@サントリー 指揮/レナード・スラットキン Vl./金川真弓 
 シンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ
 ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ:交響曲第2番
 今日はマチネ、失念で危うく駆け込み^^;
 弦楽アダージョは雰囲気以上の構成力の点でやや単調に感じた。→
- 
                                              ヒマワリ待ちに待ったこの時間😄(*´艸`) 
 非常に感動した1日でした✨
 久々に聴く生の音は素晴らしかった🎻🎶😍
 東京都交響楽団の皆さま、指揮者のレナード・スラットキンさん、ヴァイオリンの金川さん、ありがとうございました❣️
 雪のお山に登るお休みがなかなかないけど、お天気がいい時に登れますように🗻
- 
                                              hisae odashima/小田島久恵スラットキン、前回聴いたのはどのオケだったか失念したが、フレンドリーでやや軽薄なイメージを勝手に抱いていた。都響との共演、マエストロが真の実力者であると今更ながら認識。そして音楽が若々しい。いぶし銀ならず、輝きに溢れたシルバー。 
- 
                                              hisae odashima/小田島久恵スラットキン✕都響💝 
 洗練の極みでした!!!!!
- 
                                              みぃみ🎻1/26ディアオケ❤️2/23メグばけ😍☀♓🌕♏♂️♋♀️♓今運転中でドラクエ3のピラミッドの曲流れてるんだけど 
 もはやピラミッドじゃなく夜のアッサラームのぱふぱふの曲にしか聴こえなくなってきてる…🤣🤣
 どうしよう…都響の演奏でこれ流れたら笑っちゃうかも…😂
- 
                                              Ferenc Fricsay(非公式)都響SP@溜池 
 巨匠の域に達したスラットキンさん 決して大仰ではない指揮から都響の実力を余すことなく引き出していた Wコンマスで超熱演
 金川さんの雄弁な弾きっぷりに木管が見事に応じ ラフマニノフ2番1、4楽章でも木・金管が見事に吹ききった 3楽章のクラリネットはまさに卒倒もの
- 
                                              Hanew平日マチネの都響(シニア向け)。スラットキンですから!金川真弓さんのウォルトン、同会場でのヴァイオリン協奏曲でこれ程音が飛んできたことはないくらい、PAで増幅されたように黒光りした音(曲ともマッチ)が鳴る。後半ラフマニノフは、明快な指揮とオケの高い技量で全体の見通しがよい秀演でした 
- 
                                              Tromba_bassaスラットキンと都響の赤坂でのラブラブな密会を目撃。(ラブラブとはラフ2) 
 全ての楽章が素晴らしく。都響ファンで良かった。また、都響の弦のTuttiの方々、一段と輝いておりました。
 ※数時間前の投稿は前振りでした。
- 
                                              Hanew平日ソワレの都響(シニア向け)。スラットキンですから!金川真弓さんのウォルトン、同会場でのヴァイオリン協奏曲でこれ程音が飛んできたことはないくらい黒光りした音(曲ともマッチ)がPAで増幅されたように鳴る。後半ラフマニノフは、統率された指揮とオケの技量で全体の見通しがよい秀演でした。 
- 
                                              yasuスラットキンさんの指揮、都響の演奏が素晴らしく、久しぶりにブラボーと叫んでしまったが、隣に座っていた御老体も同様で、終幕後のひととき、御老体と会話を楽しむ機会に恵まれた。 
 素晴らしい演奏の前には年齢差など無くなる。これだから、音楽は素晴らしいのだ。
 #スラットキン
 #都響
- 
                                              Георгий Маленковスラットキン/都響ラフ2、第1楽章ラストはティンパニの追加なし。きっちりやれば全く不足感なし。また、個人的に本作で最も好きな終楽章第2主題の再現には理想通りであった。 
 あと、第3楽章GP直前のオルガンのような和音と、ラストの音が消えゆく絶美の世界!(それだけにあの着メロが許し難い)
- 
                                              Hanewスラットキン都響からのウィンナワルツ…カルメン??🌀 
- 
                                              森繁久子(今日のスラットキン都響と数日前のコバケン日フィル、残念ながら諸事情有り知人にお譲りしました。ソヒエフには行けると良いなぁ)(画像は7年前の今日ですって。懐) 
- 
                                              クラシック昔語今日は都響でスラットキンのラフマニノフ。 
 都響の能力を十分にドライブした佳演。迫力がありながらも、精緻で美しい演奏。とりわけ三楽章の美しさは絶品。
 だけど「妹よ」が脳裏をよぎってしまう。
- 
                                              しうたろ仕事をサボってサントリーホールへ。 
 レナード・スラトキン+都響。
 ラフマニノフの2番、最高でした(・∀・)✨
- 
                                              ごくつぶし都響、レナード・スラットキン、ラフマニノフの交響曲2番が良くて!ホクホクしながら帰路についてる!実は3楽章そんなに好きではないんだけどうねるような演奏に聞き惚れちゃった…(読響のときも同じようなこと言ってるかも…)からの迫力の4楽章!なんか無性にロシアものを聞きたくなった 
- 
                                              はいかー/Hiker🚛😎スラットキン、都響のラフマニノフ交響曲第2番。ホルンにN響首席今井さん、ヴィオラ最後尾に元フィンランド放響福首席杉田さん客演。岸上さんがアシとは勿体無い…入りも7割程度で勿体無い… 
- 
                                              Георгий Маленковスラットキンと都響の相性は想像以上であった。次はRVWかコープランドあたりを期待。しかし、第3楽章のあの絶美のGPで着メロを鳴らすとは…万死に値する。 
 あと、終楽章コーダでそそくさと出ていった夫婦らしき2人、次に予定があったのかもしれんが、あと1,2分待てば良かったのに…
- 
                                              Георгий Маленков昨日に続きスラットキン/都響のラフ2。オケは昨日よりもさらに練れた印象で、特に昨日は若干停滞する箇所のあった第1楽章序奏の流れがよくなった。ロシア的なドロドロした暗さとは無縁の、スラットキンらしい温かく人間味のあるラフ2。これもまた善き。 
- 
                                              立上舞 ✩𝑀𝑎𝑖 𝑇𝑎𝑡𝑒𝑔𝑎𝑚𝑖今日は都響×スラットキンの演奏会へ✨ 
 ベルリン時代の友人、金川真弓さんのウォルトンのvn協奏曲が本当に素晴らしくて、圧巻…😍😍😍
 久しぶりにサントリーの前方席だったので、オケに参加させていただいている気持ちになりながら、スラットキンの世界観を堪能させていただきました!
- 
                                              トーリーレナード・スラットキン指揮/都響スペシャル終演。 
 新年1本目に至極のラフマニノフ:交響曲2番!豊かで煌びやかな木管セクションの充実度に、雄弁な弦のサウンドに包まれる。
 初共演ながらも、うねる甘美な旋律を醸し出せる都響のポテンシャルと暗譜で細かな振りで指示し、流石はスラットキンの十八番!
- 
                                              うな#スラトキン 
 #金川真弓
 #都響
 終演!
 数年越の望みであったウォルトンのvn協奏曲の実演に理想的なソリストと指揮者とオケで邂逅できたことに感謝!
 金川さんのクールかつ熱量を持った美音、スラトキン×都響の余裕あるバックアップで楽しめた。
 欲を言えばもう少し攻めても良かった?
 とも感じたが↓
- 
                                              水玉おじ今日はスラットキンさん指揮都響スペシャルをサントリー1階1列目で。 
 ウォルトンVn協奏曲の金川さん技術や音程の不安が微塵もなく体の中から音楽が溢れ出るよう。多彩な音色と表現を存分に味わえた。素晴らしい芸術家だ。
 ラフマニノフ交響曲の2番。都響のヴァイオリンsecの鉄壁アンサンブルを堪能。
- 
                                              宇野秀和レナード•スラットキン指揮都響スペシャル@溜池。これぞ大指揮者の棒、指揮芸術の一つの極致と言おうか。今日は圧倒的なオーケストラ音楽を聴かせてもらった。久しぶりの興奮だ。 
 この演奏会の白眉は、言うまでもなくラフマニノフの交響曲第2番だ。
- 
                                              井坂実樹 ◆ Miki ISAKAスラットキン&都響@サントリーホール 
 聴きに行ってきました〜!!
 ウオー楽しかった……!!!金川さんのソロも素晴らしくて幸せな時間だった……✨✨
 #都響 #スラットキン #金川真弓
- 
                                              Viviann都響スペシャル 
 金川さんとスラットキンでは行かないわけには、というわけで追加購入。
 大正解でした。
 本当は昨日行くはずだったのが、ベルナイムに日程を取られ一度は諦めたものでした。
 金川さん
 ますます円熟の度を増して素晴らしいです。
 後半のラフマもロマンチックさに浸かりました。
- 
                                              Taiji KATO都響スペシャルお終い。CDはたくさん聴いてたスラットキンさん。初めてライブで聴いたけど耳なじみの良い、気持ちが楽になる音楽だった。自分には冗長なラフマニノフの2番もこの人の指揮なら何度でも聴けそうだわ。また都響指揮してほしいな。 
- 
                                            
                                            日本のオーケストラは初めてだったけど十二分に良いね、ありがとう都響 
- 
                                            
                                            レナード・スラットキン/東京都交響楽団 
 良いラフマニノフ交響曲第2番だった。また良いコンサートに巡り会えたなぁ。
- 
                                              asahina都響スペシャル 金川真弓(Vn), レナード・スラットキン(指揮) @溜池 フィルム越しに長編映画を観たような、爽快な読了感。スラットキンのラフ2。緻密な都響のアンサンブルから、ヘタウマな響きを引き出そうと奮闘する巨匠の後ろ姿に感銘を受ける。一種の再現音楽のようで、興味深く拝聴。 
- 
                                              Takuya Isagawa耳が幸せ。 
 晴天の青空に突き抜けるような金管とVnsoloの掛け合い、いつ聴いてもWaltonのヴァイオリン協奏曲FinaleのCodaは最高に格好いい🎻
 金川真弓さん独奏💐スラットキン/都響も素晴らしく。
 ラフマニノフ、冬の厳しさと心の温かさ、力強さが同居した、情緒に流されすぎない美しい名演でした🌹
- 
                                              あやこさん都響のラフ2聴いてきた✨ 
 間違えて昼公演購入しちゃって焦ったけど、行けて本当によかった
- 
                                            
                                            #都響 
- 
                                              じゅん金川真弓Vn スラットキンMo 都響 
 ウォルトンはなかなか演奏されない曲らしいけど勿体ないお。映える曲だし、金川さんの十八番にしていいくらい。ラフマニノフ2番の3楽章は超絶エモで、もう映画かと。トムハンクスがバス待ってるとこ目に浮かんだよ。あれが円熟ってやつなんでしょうね。ブラボー👏👏👏
- 
                                              はいかー/Hiker🚛😎歌うスラットキン!ラフマニノフの旋律を細かく振り分け、それに喰らいつく都響。うねりを上げる甘美なメロディに溺れた。まるで自分の寿命が100年くらい伸びたような身体に染み入る超絶良薬名演でした! 
 #都響
- 
                                            
                                            #都響 
- 
                                            
                                            レナード・スラットキン指揮、都響スペシャル@サントリーホール、終演。金川真弓さん、今日も見事なウォルトン。ラフマニノフ、クラリネットのソロ素晴らしい。マエストロとダブルコンマスで盛大な参賀。 
- 
                                              Sasha-MKDSKY2025-01-15 都響@サントリー 
 最初のアダージョは初めて聴いたが結構刺さる曲。
 ウォルトンは金川さんのメリハリあるも流麗で端正な演奏が印象的。
 ラフマニノフは意外にも濃厚なロシアぽさが感じられた。
 スラットキン氏の熟練のタクトから醸し出される指揮には感心した。
- 
                                              KOYUKI#東京都交響楽団 
 都響スペシャル@溜池
 久しぶりのオケ🎵
 #金川真弓 さんの演奏🎻やっと聴けた☺️
 素晴らしかった🎶
 一曲目の後にお洒落なご婦人が登壇👀
 マエストロの奥様で作曲家先生☺️
 印象的な演出だった😊
 長いはずのラフ2があっという間🩵
 素敵な演奏会だった🎼
 #レナード・スラットキン
- 
                                              音楽人間都響 スラットキン @溜池 
 Mo夫人の弦楽曲のあと金川さんVnのウォルトン。冒頭のオクターブ上行を聴いただけで耳が釘付けになる凄さ。目の前で弾いているかのように錯覚する音圧と突き詰められた正確さ、それでいて音楽的な豊かさが申し分ないので圧倒的。タランテラ部分も鋭く面白い!
- 
                                              yasuスラットキン指揮、都響のラフマニノフ交響曲第2番を堪能。終始メロディアスで、重低音がしっかりと下支え。 
 スラットキンは過度に歌い上げることはしないが、聴衆の求める「ラフマニノフ」を知悉していると感じた。
 迷わず「ブラボー」
 それにしても、やはり都響はすごい。
 #スラットキン
 #都響
- 
                                            
                                            スラットキン/都響、ラフ2だけ2日連続聴いたが今日の方が断然良かった!昨日は理知的で明晰も情緒感的に物足りず(好みの問題)感動には至らなかったが、今日は基本コンセプトは同じながら、さらにアンサンブルの完成度が高まりつつ、よりエモーショナルな歌も加わり素晴らしかった! 
- 
                                              東京都交響楽団 Tokyo Metropolitan Symphony OrchestraPhotos of today’s concert 📸 
 1/15(水)都響スペシャル
 サントリーホール
 指揮 #レナード・スラットキン
 ヴァイオリン #金川真弓
 シンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ(2002)
 ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ:交響曲第2番 ホ短調 op.27
 #都響
- 
                                              うな<速報> 
 巨匠の腹芸をみた‼️
 #スラトキン
 #都響
 #ラフマニノフ
- 
                                              白ぷりん🐈スラットキン×都響 
 ラフマニノフの2番、まさに名演でした...
 adagio途中の切れ目でアラーム鳴らした人がいたのが本当に残念でしたが、演奏者も聴衆ものめり込みやすい作品なだけに、一体感が素晴らしかった❗️ @TMSOnews
- 
                                              Георгий Маленков今日のスラットキン/都響のラフ2、第3楽章後半のゲネラルパウゼで狙いすましたかのように携帯の着メロを鳴らした輩は帰りがけに隕石が頭に直撃して死ねばいいのに。少なくとも今後国内の演奏会では出禁にすべきだろう。 
- 
                                              こーいーにゃん1963『金川真弓、スラットキン指揮都響 ウォルトンVn協、ラフマニノフ2番(14日)』 
- 
                                              こーいーにゃん1963『1/14 スラットキン指揮 東京都交響楽団 w 金川真弓』 
- 
                                              はいかー/Hiker🚛😎シンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ。深い祈りを捧げる曲にオット・スラットキン、都響の弦が見事に応えた。ご本人様ご臨席。 
- 
                                              みぃみ🎻1/26ディアオケ❤️2/23メグばけ😍☀♓🌕♏♂️♋♀️♓きゃ♥ 
 嬉しい♥
 #都響 さんの聴ける〜〜♪♪♪
- 
                                              うな<速報> 
 泣かされました😭😭😭😭😭😭😭😭
 #金川真弓
 #スラトキン
 #都響
 #ウォルトン
- 
                                              はいかー/Hiker🚛😎フラブラの犯人はスラットキン…金川真弓さん、圧巻のウォルトンだった。深いフレージングに気品と緻密さを併せ持ち、P席にも素晴らしい美音が飛んでくる。まさに天才です。 
 #都響
- 
                                              歩くの大好き昨晩のスラットキンさん都響、ラフマニノフ2番が各所で絶賛されているが、自分の耳が悪いのか全然共感出来なかった…好きな曲なのに 
 前半のウォルトンやアダージョは素晴らしかったのに、残念
- 
                                              nahanai🍆@7.2済初都響当選 
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 嬉しい嬉しい!!
- 
                                              加畑嶺 カバタレイ平日お昼からスラットキン✨✨✨ 
 #都響
 #slatkin
- 
                                              Yumiko 🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇱🇹レナード・スラットキン指揮、都響の公演を聴きにサントリーホールに来ました。楽しみにしております♪ 
 #都響
 #スラットキン
- 
                                              トーリー2025年聴き始め。 
 レナード・スラットキン指揮/東京都交響楽団 都響スペシャル。
 御年80の巨匠が都響初登壇!曲目はスラットキン夫人でもあるシンディ・マクティー:弦楽のためのアダージョ、気鋭の金川真弓氏を迎えたウォルトン:ヴァイオリン協奏曲、スラットキン十八番のラフマニノフ:交響曲第2番。
- 
                                            
                                            わーラフマニノフ交響曲第2番、久しぶりに聴いても良いのかな…。都響見てたら名フィルの聴きたくなってきたぞ 
- 
                                              Kiwami Miyajima速リポを毎日クラシックナビにアップ、筆者は毱沙琳さんです。 
 東京都交響楽団定期
 指揮:レナード・スラットキン
 ヴァイオリン:金川真弓
 シンディ・マクナティー:弦楽のためのアダージョ(2002)
 ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ:交響曲第2番ホ短
 
- 
                                              名曲カフェ「エグモント」【気になる赤いチラシ/その3】 
 ◆ 4月19日(土) 14:00
 東京都交響楽団
 創立60周年記念 名古屋特別公演
 @愛知県芸術劇場コンサートホール
 指揮:大野和士
 🎻アリョーナ・バーエワ
 ♬ショスタコーヴィチVn協1番
 ♬チャイコフスキー5番
 大野氏が都響でチャイ5を振るのは初めてだそうです😀
 #都響
- 
                                            🌸まどりん🎻今日の都響聴きに行く予定の娘が、昨夜「お腹痛い…😣明日も痛くてダメダメだったら都響代わりに行って…」と言われて若干の期待と共に大丈夫か心配してたんだけど、今朝になって「治った✨」って。よかったけどちょっと残念。 
- 
                                              とみお都響行きます 
- 
                                              のだめ|Megumi Noda本日はこちら。 
 スラットキン/都響 @溜池
 昨日の評判が上々なので聴いてみたく、どうにか時間を確保✨着いたらネクターでも飲もう。
- 
                                              Tsuyoshiこの時期の首都圏にしては暖かいですねぇ~洋酒会館のスラットキン都響檀家回りしてから撤収しますか…OK!(🙏) 
- 
                                              次郎吉インバル都響ショスタコ祭りへ行ったのは約10年前か🤔🥰 
 2025年版 ショスタコーヴィチのトリセツ【没後50年特集】 – ぶらあぼONLINE | クラシック音楽情報ポータル
- 
                                              Sato今月の月刊都響に載ってるラフマニノフ受容史(disりの歴史)がなかなかすごい😅 オケサイトでも読める。 
- 
                                              chieko昨夜はスラットキン都響B定期へ 
 金川真弓さんご出演ということで、チケ取り。
 ウォルトンのヴァイオリン協奏曲は初聴きなのに、金川さんの演奏だとなぜか先の見通しが立つような感覚で聴くことができました。
 スラットキンのラフ2、これは名演と言えるのではないでしょうか。
- 
                                              ハイデルベーレ#都響 
 スラットキンの指揮は、昔はもっとカッチリした感じだったのが少し丸くなったようだ。相変わらず強弱のダイナミックレンジが大きく、それでいてよくコントロールしている(サントリーホールなので響きが飽和する事があるのは仕方ない)。
 個性の違う作品それぞれに高い共感があるのが素晴らしい。
- 
                                              pataインバル/都響のショスタコ/バービイ・ヤールの2日目の予約を完了 
 楽しみ!
 2/11だけど、それまでにウクライナが停戦してますように
- 
                                              ハイデルベーレ#都響 
 ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
 金川真弓は切れ味の良さと、特に第1楽章の深いポルタメントに顕な濃厚さが両立して、表現の振り幅が大きい。ボウイングが安定して常に音が鳴りきっている。そのため第1楽章の最後のハーモニクスがとても効果的だった。
- 
                                              texas787121/14 東京都交響楽団 B定期 
 指揮:レナード・スラットキン
 ヴァイオリン:金川真弓
 ラフマニノフ:交響曲第2番
 I. 18'08"
 II. 9'06"
 III. 13'20"
 IV. 13'19"
 計 53'53"
 参考 2009年 スラットキン×デトロイト響
 18'10"+9'00"+13'32"+13'23"=54'05"
 1楽章はリピートなしも、全編カットなし!
- 
                                              前野和宏都響スラットキンのラフマニノフ。心揺さぶられた。 
- 
                                              びよらんて@乗馬中毒党本日は半休を取って遅ればせながらスラットキン&都響行ってきます🫡 昨日の公演行かれてた方が軒並み絶賛されているので楽しみ😊♪ 
- 
                                              kazuya.iwasaki昨日の都響定期。金川さん、素晴らしかった。 
 #金川真弓
- 
                                            
                                            都響、初めてだったけど指揮者の出す緩急に完璧以上に応えてきて完全に惚れました 
 ラフ2カッコ良すぎる
 第1楽章はあれくらいうねりがあった方がいい
 Vn1プルを中心にしてアゴーギクは幅を利かせて作り出すけど、決してやりすぎない範疇で、指揮者と演奏者の音楽への理解度の高さが垣間見える
- 
                                              Takuya Hiraoka/平岡拓也スラットキンのラフマニノフ2番,新年いきなりの大名演。外オケに迫るtuttiの力を持つ都響はきっと好相性と思っていたがこれ程とは。隅々まで知悉した精緻な棒で声部を鮮やかに手繰り寄せ,艶やかに歌うのに泥臭さ無縁。2楽章はキレキレに攻めて難所も鮮やかに乗り越え,3楽章は中間部に向け息長く昂揚。 
- 
                                              みつばち先生今年の鑑賞005都響B定期@サントリー 
 ①金川真弓を初めて聴いたのは21年2月の都響との共演だった。鮮烈な印象を受けた。以来、4年間で12回。平均1年に3回も聴くなんてソリストでは最高頻度かも。しかも、うち6回は都響だ。実際の共演はもっと多いかもしれない。
- 
                                              マティビ今回の東京遠征のケチケチ具合を見て‼️ 
 交通費+コンサート+映画+朝ごはん付き2泊で合計19,372円✌️
 1/14(火)高速バス3720円 ホテル5066円 都響0円
 1/15(水)映画サービスDAY 1300円 ホテル5066円
 1/16(木)広上淳一&沼尻竜典500円 映画ポイント0円 高速バス3720円
 都響はサブスクだから0にした😊
- 
                                              toraレナード・スラットキン✖️金川真弓✖️都響でウォルトン「ヴァイオリン協奏曲」、ラフマニノフ「交響曲第2番」他を聴きました 
 感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
- 
                                              みきひと4月にある都響のオケコンとamazarashiのライブまで何の予定も無くて虚無〜〜早く4月になってくれ 
- 
                                              オケミン@来日公演情報まとめ1/15 本日の注目公演 
 【都響スペシャル】
 14:00 @サントリーホール
 指揮:レナード・スラットキン
 独奏:金川真弓
 マクティー/弦楽のためのアダージョ
 ウォルトン/ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ/交響曲第2番
- 
                                              sarai金川真弓の魅惑に満ちたヴァイオリンで最高のウォルトンのヴァイオリン協奏曲、そして、名匠レナード・スラットキンの手にかかると豊かな響きが現出したラフマニノフの交響曲第2番 東京都交響楽団@サントリーホール 2025.1.14 
- 
                                              David Rockola1/22/1995 朝比奈/都響 特別演奏会は無事終了するも、次の問題は、大フィル ブラームス チクルス第2回が開催されるのか否かという事。インターネットの普及していない当時テレビ新聞が情報源ではあったが、段々と情報が入るにつれ、意外に大阪市内は震災の被害が少ないのでは、という事が分かってきた 
- 
                                              Joshua今日会場でもらった「月刊都響」(プログラム)に来月の「バービイ・ヤール」についても掲載されているが、一柳さんの歌詞対訳が最高に面白い。訳注でこれまでの誤訳をチクチク指摘し、ウクライナ情勢にも言及し、なんとエフトゥシェンコまでdisるという🤣 
- 
                                              Yosibei (古屋裕行)スラトキン=都響Bラフ2。スラトキン80歳の至芸に一般参賀。 
 ゴージャスなDSO盤も良かったが、今夜彼のラフ2は甘ったるくない。徹底的に弦で組み立て、管打が良くあるようにドンチャカしない。
 棒が終始腰の上で大振りしないスラトキン、拍の途中で微細に表情付け、山本友重Kzm麾下こんなメロウな
- 
                                              こはだ@文フリ東京5/11歌と拍手と鼻息 スラットキン/東京都交響楽団のラフマニノフ|こはだ @kohadar #note 
 #スラットキン
 #東京都交響楽団
 #都響
- 
                                              きょうと人2025年の聴き始め 
 スラットキン×都響でラフマニノフ2番でした♫
 1,2楽章はちょっとアレな感じだったけど、、、
 アレ、、、
 なんていうかVOXレーベルで聴くアメオケみたいなイメージw
 けど、3楽章後半からぐーっとまとまってきて後は素晴らしい出来!
 VOX⇒RCAに格上げしたイメージ?ww
- 
                                              Георгий Маленковスラットキン/都響ラフ2、さすがにかつての手兵と比べると分が悪いが、それでも初共演とは思えないほど都響を存分にドライヴし美しい音を引き出す。そして、第3楽章など、過度にセンチメンタルにならずとも楽譜に書いてあることをやれば自然とロマン性や感興が浮かび上がるという手本のような演奏。 
- 
                                              Георгий Маленковスラットキン/都響でラフ2。この人のラフ2は7年前にセントルイス響で2日間聴いて以来。会場の音響のせいか、特に第1楽章が若干遅めになっていたが、やはり基本テンポは速め。しかし、急いでいるという印象は皆無で、巧みにテンポを動かし情緒纏綿にならず、端正に旋律を歌い上げる。 
- 
                                              野川親爺後半はスラットキンさんの十八番、ラフマニノフ交響曲第2番。 
 録音も複数あるが、これが巨匠の十八番という生しか味わえない名演。
 腕達者な都響を自由自在に操り、兎も角音がステージの底から次々と湧き上がって来るのだ。こりゃ堪らんし、実演でしか味わえんよ。
 マエストロ、かましてくれたね‼️
- 
                                              NS
 東京都交響楽団 第1014回定期演奏会
 日時:2025年1月14日(火)
 場所:サントリーホール
 指揮:レナード・スラットキン
 ヴァイオリン:金川 真弓
 マクティー:弦楽のためのアダージョ
 ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲
 ラフマニノフ:交響曲第2番
- 
                                              シャコンヌスラットキン都響@溜池 
 ラフマニノフ2番。ロシアの叙情性と現代的なメッセージ性を包含した大変な名演。主要な旋律をくっきりと浮かび上がらせつつ、弦の揺らぎとうねりで押し流していく。特に3楽章の美しさは圧巻。今日のVnは冴え冴えとしていて怖いほどの切れ味。新年早々凄いものを聞いてしまった。
- 
                                              Joshuaスラットキン/都響@溜池。去年80歳になったマエストロ、都響初登場とのこと。冒頭は奥様のシンディ・マクティー作曲「弦楽のためのアダージョ」(2002)。同名のバーバーの有名曲と同じく、透明な哀しみを感じさせる曲。9/11が曲の背景にあるとのことなので、やはりレクイエムなのだろう。→ 
- 
                                              おーた♡2025/1/14 都響定期B 
 金川さんのウォルトンは美しくてカッコいい(ぁあ語彙力よ😓)
 躍動感に溢れた都響サウンド、心地良すぎて昇天…(ますます都響の虜に)
 スラットキンのタクトが生み出すミラクルに終始感動の嵐でした🥹
 おかわりしたいけど明日は仕事だから働きます
 #5
- 
                                              wilhelmeliahu都響B定期@サントリー。こういう水準の演奏が日常生活の中にある幸福を嚙み締めずにはいられない。金川さんのウォルトンは期待のさらに上を行く名演。数年前に知ったころはもちろん凄かったのだがあのころは理知的でクールな印象があったが、今日を含め最近は以前の良さは→ 
- 
                                              タカラカニ・エンゼッツ東京都交響楽団第1014回定期演奏会Bシリーズ、聴いた。マクティー「弦楽のためのアダージョ」はブルックナーの交響曲第9番を感じるがマーラーも感じる。が、終わりに至ると21世紀の音楽という感じが強まる。ウォルトンのヴァイオリン協奏曲は名曲だ。色んな細かいことが行われているのだろうけれど(続 
- 
                                              Aki Tsunooka2025年も仕事終わりのコンサートを楽しみに生きていきます! 
 いとも簡単に演奏されたウォルトン、良い音色がサントリーに響き渡ってた♪やはり良きバイオリニスト。
 それにしても、ラフ2を仕上げるのはとても大変なんだなぁ。
 #都響#スラットキン#山本友重#金川真弓
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
                            聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
巨匠レナード・スラットキンを、初めて都響の指揮台に迎えます。
現代アメリカを代表する作曲家の一人であり、スラットキン夫人でもあるシンディ・マクティーが「9/11」への思いも込めた《アダージョ》。クールな美しさに超絶技巧も満載されたウォルトンのヴァイオリン協奏曲は、ワールドクラスの演奏で聴衆を魅了し続ける金川真弓の独奏で。そしてマエストロ自家薬籠中のラフマニノフ第2交響曲は間違いなく格別の味わい。豪華なプログラムでマエストロの80歳をお祝いします。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
侍BRASS 遊戯三昧
国内オーケストラの首席奏者達とスタジオ界のトッププレイヤーがタッグを組んだ最強のドリームブラス
 
             
                            
                             
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
     
                        
                     
                     
                     
                    