札幌交響楽団 第668回定期演奏会
非公式(AI自動取得)エリアス・グランディ首席指揮者就任記念
2025年04月19日(土) 17:00 開演
https://www.sso.or.jp/concerts/2025/04/-668/
指揮者:
エリアス・グランディ
/
ソプラノ:
マリ・エリクスモーエン
/
メゾソプラノ:
カトリオーナ・モリソン
/
合唱:
札響合唱団
マーラー
交響曲第2番「復活」
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
arabella marschallin
初日より焦点がくっきりした演奏で良かった!札響面白くなると思う!
-
Ken Urano
札響668定期終演。マーラーの2番ということで、2日とも聴きました。座席の違いもあると思いますが、2日目の方がずっと良かった。合唱も良くなってたし、オーケストラも今日の方が統一感があるように聞こえました。昨日もですがバンダのトランペットがお見事でした。
-
そうご
札響1楽章とかは特に昨日よりも前に進むエネルギー大きかった印象。2日とも行って本当によかった…。
-
アッキー
札響定期終演!
素晴らしい復活だった!近年聴いた中でも1番感動したかもしれない。
札響は勿論うまいのだけど、ソリストの2人が素晴らしかった。カトリオーナ・モリソンの原光、一瞬で空気が変わった感じがした。Kitaraの素晴らしい音響も活きてとても素晴らしい。エリアス・グランディの指揮も見事! -
福本ケンゴ
今日はKitaraに札響、マーラー交響曲第2番「復活」を聴きに来ました。
素晴らしかった!そして色々と
目から鱗だった…! -
剣持秀紀
札響「復活」2日目終了。
いやー、よかった。 -
Ken Urano
札響定期2日目終演。今日はすごくしっくりきた。おじさん満足。
-
カッチョ
無理してでも札響の復活行けばよかったか
-
Hayashima
札響定演開演前に中島公園内を散歩して見つけた特別展at北海道立文学館。丁度昨日から始まったばかりで、空に因む作品や一節を取り上げててどれも魅力的(なんと無料!)。時間がなくて半分しか見られず、常設展も伊藤整の「文壇史」なので時間作って再訪せねば。
-
こはだ@クラシックジョーク(5/11文フリ東京40 P-50
【上には上】
サントリーホールにて。
「先月は札響定期。今月は九響定期。航空代がかかりますが、都内のオケしか聴いてないオタクとは一緒にされたくないものです」
「琉響は?」
「琉球交響楽団? さすがに沖縄までは…」
「私は定期会員です」 -
CASSETTE_BOY_2
アイヌコタン
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢/Hania Rani/Eric Serra -
wenkrTT
札響 668回
今日は振替(初)!
トイレ休憩無し! -
ボルフ
今日もこちら。札響定期2日目。
-
どらら
札響定期2日目ロビコン🎻🎶
会田さん、石川さん、廣狩さんを中心に、竹中さん鈴木さんが繊細な内声を。
5本の刺繍糸が織り成すような美しいブラームス弦五でした✨️✨️✨️ -
izatonareba
今日はグランディの主席指揮者就任記念、札幌交響楽団の定期演奏会を聴きに来ました。長い長いマーラーの復活、楽しみ〜
-
コナツ
Kitara2ヶ月ぶり!久しぶりの札響!!
私が歩いてきた道はまだお花は咲いておらず。
マーラー復活、さすがにしっかり予習睡眠充分で臨む😌 -
ギポン💫🎪👯♀️🧪🛸💜🎀🐾🍥
そんなわけでキタラに来ているのです。札響定期演奏会を聴くのですよ
-
にっしゃん(M.Nishioka)🎵🥄
今日はこちら🎵
札幌交響楽団 第668回定期演奏会
昼公演
2025年4月20日13:00開演
札幌コンサートホールkitara 大ホールです。
昨日の疑問をひとつ解決。 -
穂積
札響のフルート首席。いつまで空席のままなんだろう…。今のおふたりのどちらかが首席になるとかもないのかな。
-
まえじぃー 〜弱ったお腹に喝!
道楽おやじの今日の目的地は札幌コンサートホールKitara大ホール。札幌交響楽団 第668回定期演奏会なのだ。今シーズンから首席指揮者に就任したエリアス・グランディさんのデビュー演奏会。札響くらぶ運営メンバーの俺はひと足先にホワイエに入ってくらぶ会員のサービスカウンターの設営だ。
-
中江 早希 Saki Nakae
私にとって初めての「復活」は18年前、教育大生で札響合唱団に所属していた時でした❣️
今回も絶対素晴らしい景色が舞い降りてくると思います!😭✨18年前の景色、今でも覚えています🩷🩷🩷
演奏会には行くことが出来ないですが、皆様楽しんで下さい❣️❣️ -
❅ちょこり❅
札響定演
マーラー『復活』
楽しみ過ぎる😊😊😊 -
SILA
今年度の札響はじめ✨
楽しみすぎるうううううう!!! -
ららら♪クラブ
#石田泰尚 と #﨑谷直人 からなるヴァイオリンユニット「#ドス・デル・フィドル」がついに北海道へ!「イチオシ!!クラシックプレゼンツ ドス・デル・フィドル×札幌交響楽団」開催決定。
-
kousei
今日は13時からキタラでの札響定期でマーラーの交響曲第2番。
そろそろ着替えて向かおう。 -
kae902020(•ө•)🎻
札響めちゃめちゃ良かった( ;∀;)ロビーコンサートからもう( ;∀;)どの楽章も素晴らしくて最後の合唱は神聖というか神々しささえありました。オルガンとコーラスか混ざりあって天井から降りそそいできました✨今日は復活祭ですね🐰
#札響 #札幌交響楽団 #第668回マーラー交響曲第2番「復活」 -
O. Mukoda
2025年4月19日、668回札響定期。首席指揮者就任のエリアス・グランディさんが、マーラーの2番「復活」を振った。
-
昨日の札響定期の投稿を見てて、『バンダ』と検索で叫んだらやはり『パンダ』の顔写真が表示された🐼
英語のバンドと同義語で、それだったらなんとなくイメージできます
これを知るだけでも二倍楽しめる👍
ワクワクしますねぇ~😄
朝から水分抑えめでバスの時刻チェックも完了❗
まずまずの天候です☁ -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.4.20(日)
札幌コンサートホールKitara(北海道)
|マーラー:交響曲第2番(シュタルク=フォイト/カプラン改訂新版)(Universal Edition)
エリアス・グランディ(指揮) 札幌交響楽団 札響合唱団 ほか
-
Mutsuko_☆
札響エリアス・グランディ新首席指揮者✨新しい風が吹いていると感じる。春のシーズンにピッタリの期待感。とても魅力ある人柄✨マーラー交響曲2番復活この規模の交響曲は聴ける機会が少ないので、この感動を大事にしたい。 Amazing !! Bravo!!✨🌹👏
#EliasGRANDY
#札響
-
まえじぃー 〜弱ったお腹に喝!
札幌は曇り、予想最高気温は15℃。日中は雨のち曇りの予報。地元FM #AIRーG のクラシック番組 #朝クラ で元札響コンサートマスター大平まゆみさんのメッセージで目覚めた朝。今日は献血と道楽あり。ではエンジン始動!
-
道産子MUUSAN
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第330回定期演奏会
-
桃和香@コナ世
今日は13時からキタラで札響定演マーラー復活があるよ。
復活めったに生で聞く機会少ないので、お時間ある方聞きに行って損なし!エリアス・グランディの情熱溢れる指揮と舞台からこぼれそうな大編成のオケ、最終章に現れる合唱団で、迫力の聞き応えですよ!当日券限定2000円のスマイル席もあります! -
Hayashima
札響マーラー2番、感動のひと時。「復活」というより「救済」の色合いを濃く感じた演奏。他の方の感想にもあったけど、「明日から頑張ろう」という気持ちになった。縦横に音の層があり、流れが感じられ、弦の弱音が心地よかった。指揮者の「これがやりたい」が伝わる張りのある演奏だった。
-
arabella marschallin
ノットさんがオペラ振りに来てくれるなら飛びますねわたしは間違いなく(札響とぶつからないことを願う)
-
かっちゃん
札響第668回定期演奏会
エリアス·グランディ首席指揮者就任記念公演
オケに対して札響合唱団の人数が少ないように感じたけど、不安は無用な出来だったと思われる♪
ソプラノのエリクスモーエンは子どもも連れて来てて、さり気なく映り込む姿も可愛らしかった🥰
→続く -
🦐Macky chann(Prototype)🍤(旧:能・・・より松・・・)
今日の札響の楽器配置とゲットした座席、意外に良かったかも。
冒頭の低弦のゴリゴリ、真正面にチェロが居たり、2ndVnが目の前にいるおかげでえ〜ビオラと共にこんな動きしているんだ😳と新しい発見が有ったり。 -
Yasushi Hattori
札響定期を聞く。グランディさん、首席指揮者就任記念でマーラーの第2番を取り上げ幸先の良いスタートを。緩急の取り方や弱奏の美しさが秀逸で、金管がバンダ含めて大活躍だった。独唱二人もすばらしい歌唱で際立ち今日の白眉だったし、合唱は少数精鋭で充実した歌声を聞かせた。明日も聞くのでまた。
-
明日は札響定期に行きます
かなり以前の話ですが、私の友人(ピアノ講師)のかつての生徒だった地方に住む母子(親が生徒)を演奏会に招待しました
「キタラホールに来るのが夢だった」そうで、とても感動してまた汽車に乗って帰っていったそうです
ホールにはそうゆう人達も来ていると言いたいわけです😄 -
黒豆茶
好みの違いなのかなあ、好みの違いでいいのかなあ、、、.
特定の指揮者のもとで鳴る音が好きなのはオケを好きと言えるのかなあ、、こじらせてきた
でもこれからも札響は好きです
バーメルトさんに会いたいな -
SB 自由席
札響のマーラー第2番「復活」
ブラボーでした👏👏👏
オケやソリスト、バンダの配置、合唱団の立つタイミングなど、いろんな仕掛けがあって面白い✨
今日最も感動したのは2人のソリスト。体全体から響きと言葉がでていてジーンときました!
そして、美しいハーモニーの合唱団。やればできる! -
ボルフ
今日の札響定期いつになく若い女性が多く感じたのは気のせいかな。「かわいい!」という普段Kitaraでは聞かないような黄色い声を聞いた。
-
タブリーズ
テレビマンユニオンの収録でしょうね
昨年のグランディ指揮札響の #マーラー 交響曲第1番の映像も配信されてて無料で見れる模様
体調悪くて行けなかったのでこれから見てみるかな -
エリカラー
札響の寄付団体に突如あの宗教団体が…
去年までは無かった気がする -
🦐Macky chann(Prototype)🍤(旧:能・・・より松・・・)
今日の札響のマーラー、最高😃
体感10秒だった😁 -
黒豆茶
とりあえず、札響Trb.山下さんの好きなところ言語化してみる🤔
とにかく音質が好きすぎる、息が過不足なく音になる感じ
↑この根っこがどのポジションでもどんなアーティキュレーションでも基本崩れないとこ
音型が完璧、アタックはもちろんリリースも丁寧ですごさに気づかないくらい自然に素敵
好き -
Run Forward
札響のマラ2初日聴くことができました。4楽章のアルト、モリソンさん素晴らしかった!歌が入ってきた瞬間キタラの空気が変わりましたね。2楽章の弦の美しさ格別でした。合唱も健闘していましたね。念願叶い涙でボロボロです笑。これほどの贅沢あるでしょうか。明日も聴ける幸せを噛みしめます笑。
-
capricciosam
札響668定期夜公演終演。昨秋の暗譜で奔放な「巨人」とは一転、グランディは楽譜を基にテンポを保って慎重に進める。かと言って音楽が停滞している訳でもなく、客演で増員された札響からメリハリをつけた劇的さを存分に引き出す👏立体的なバンダも良かったが、メゾの位置は魅力を出し切ったか疑問。
-
tenchi
グランディ、札幌交響楽団のマーラー「復活」。良かった。音楽の中の静寂の瞬間がすごく豊かだった。演出的なところも面白い。復活は結局救われたのかよくわらない音楽だと思った。でもそのやり切れなさに美しさみたいなものを見出せるのかということだと思った。
-
arabella marschallin
舘野泉のチケットは売り切れていた。悲しい。札響の江別のコンサートは行く予定。
-
会田 莉凡 Ribon Aida
札響2025シーズンオープンニングの初日、たくさんのご来場ありがとうございました‼️
明日も13時開演、ロビーコンサートは12:30からです😆✨ -
arabella marschallin
演奏の感想はまたまとめて書きます。もう少し自分の中で2日分整理してみたいし。なんたって初めての復活だし。これで大学三年の3番から始まったマーラーチクルスが終わると思うとしみじみしますわ。(なお大地の歌は除く)ほぼ札響とPMFだけでマーラーチクルスが出来上がりました、
-
湖白🦏💚🎼
札響の復活
Mo.グランディの指揮はまっすぐで、ブレス音と白熱した際の歌声がアクセント🤭
演奏前にマエストロ自らの解説有
第一楽章後の休止有り。第二楽章はレントラーというより幾分モダンな味付け。「原光」はバンダの配置が良く立体的。第五楽章最後のAufersteh’nがスーパーテヌートで最高! -
どらら
札響定期1日目🎶
オペラ経験の故か、歌の扱いが上手いな〜エリアスさん。合唱の冒頭は空気中から霧が出現するかのよう。ソリストも溶け込むように登場。
常連客演、札響合唱団も含めて一致団結。全員で作り上げたシーズン開幕に相応しい公演。
Tp.客演に何とプロ北代表の大隅さん❗️松田さんと→ -
北の国から250里
「札響(オーケストラ)」鑑賞@札幌kitara。
マーラー交響曲第2番「復活」ハ、オケ+合唱デ、壮大ナ物語デアリ感動シタ。札幌交響楽団ハ、大切二守ルベキ財産ダト感ジタ。 -
カッチ131
札響定期1日目「復活」!オケすごっ!合唱すごっ!ソリストすごっ!細かいことは言わないからとにかく聴いてほしい😆
合唱やソリストの入りのタイミングや歌わせ方も画期的!
これからのグランディ体制にワクワクが止まりません👏👏👏
#札響
#札幌交響楽団 -
湖白🦏💚🎼
「再び花開くために おまえは種蒔かれる」
楽しみにしていた札響のマーラー「復活」。
生命の終わりへの恐れだけでなく、他のあらゆる困難に向き合う人へのマーラーからの贈り物です。
復活祭前夜に聴けて幸せでした。
この口数が多く小難しげな作曲家をこれからゆっくり理解していきたいです -
エリカラー
札響の定期公演を聴いて来た
マーラーの復活90分休憩なし合唱付き
マティアスバーメルトの円熟した指揮も好きだったが、新しい首席指揮者のエリアスグランディも表情で指揮するタイプでとても良かった。エリアスは44歳らしいが凄く若く見えるタイプだと思う -
そうご
札響グランディ復活、かなり真っ直ぐな印象ですごくよかったです。
-
Motomachi Hifuka
札響のマーラーの復活を聞いてきた。イースターに札響で、地元で復活が聴けるなんて、もう夢のような幸せ。もうイースターは、毎年復活やって欲しいと、思いそうになる。キタラのでっかなオルガンが、ホールの隅々まで轟き渡り、ラストの合唱は、心の中で、一緒に大声で歌って、涙腺一体崩壊だ。#札響
-
qpm
札響の復活を聴いてきた。ブラボーも飛んでいたが、うーん私には今一だった。席が悪かったか。この曲ならもっと白熱するはずなのに。ソプラノが可哀想だった。メゾの隣に座らせてあげたらよかったのに。でも2人の歌手は素晴らしかった。
-
ms lner
札幌交響楽団の第668回定期演奏会・マーラー交響曲第2番「復活」聞いてきました。生のオーケストラと人間の歌声に、最後涙が出ました。エリアス・グランディいい人そう笑
写真はレナード・バーンスタイン先生の銅像と札幌コンサートホールKitara
#札響 -
yonome46
キタラで札響定期day1、エリアス・グランディ首席指揮者デビューを祝して2日間参戦、生で聴くマーラー「復活」最高❗️、ソリストとバンダが素晴らしかった、明日はロビコンに遅刻しないように行かなきゃ😅
-
日本ヤナーチェク友の会の人
札響定期1日目の「復活」が終わったようだな。明日が楽しみ。
-
今回の旅の最大の目的であるKitaraで札響を聴くことを無事達成してきた。マーラー2番は本当に素晴らしい限りで、感動しっぱなしの最高の時間でした!
-
H.Vandoo@GFX50R
札響復活合唱pppでのフラットさは明日は修正される(合唱愛好家のサガです笑)。16型の札響が全く破綻なく起伏とキレの良い演奏だったのが収穫。若い徴収が多かったのもとても良い。明日はもっと良くなるのは。もちろん明日も聴く。 #グランディ #札響
-
H.Vandoo@GFX50R
4月19日札響定期エリアス・グランディ主席指揮者就任記念、今終演。マーラー二番「復活」で文字通りブラボーの嵐! これまで生で4回は聞いているが、曲(あちこちぶつ切り型)との相性が悪く「うん」という感じ。五楽章の練習番号31番の合唱pppでの出フラットになってしまう。#グランディ #札響
-
しっぽちゃ
札響定期修了。やっぱりロビコンのブラームス弦楽五重奏は全楽章聴きたくなった。なぜか開場待ちのチケットの方の列に誰も並んでおらず、真ん前の場所ゲットだったわ。
マーラー復活は涙でた。生きるのは大変な事もあるけどいいもんだなあ。 -
あんとん
4/19KITARA札響定期、マーラーの復活終了、札響、合唱団、聞いている皆さんも大したもんだと思います。これだけの大曲を地元で聴けるのは誇りですね!
-
Bach_Shires
札響の復活終演。
色々、事故はあったと思うが、熱のある演奏だった。
バックステージのトランペットには聴こえてきた瞬間驚きが💦
原光で、携帯鳴らした客には「ふざけんな」と言いたい😡 -
ロブロイ
札響のコンサートでマーラーの「復活」を。
エリアス・グランディさんもオーケストラも気合入っていた気がしますねぇ。
復活を初めて生で通しで聴いたけど、もしかしたら今日のは凄かったのかもしれないなと思った。
あとは、マーラーやりたい放題だなと。 -
まっくす
札幌交響楽団すごいよかった。
生音と生声の迫力にずっと圧倒されてたし、音だけじゃなくて演奏してる姿見てるのも楽しいな。
ホールの脇から演奏して音の奥行きや感じかた変えるのも面白いわ。 -
タブリーズ
札響定期、688回ではなくて668回でした
-
Ken Urano
札響定期終演。ふたりの独唱が素晴らしかった。O Röschen rot の歌い始めは涙が出ました。合唱も良かった。オーケストラではフルートの首席の方とバンダの1番トランペット(どなただったのでしょう)にブラボーを伝えたい。オーケストラは明日さらに良くなることを期待します。
-
剣持秀紀
札響「復活」1日目終了。
感想は後ほど。 -
だいすけP@北海道のボカロP
kitaraで札響のコンサートなのね。
-
Bach_Shires
今日はこれから、キタラで大好きなマーラーの復活📯
久々の札響、楽しませてもらおう😁
#マーラー
#復活 -
タブリーズ
札幌交響楽団、マーラー復活、映像収録があるので後日公開されるでしょう
-
capricciosam
Kitaraなう。エリアス・グランディ首席指揮者就任記念札幌交響楽団第668回定期演奏会が開演します。マーラー「復活」を2ヶ月続けて聴けるなんて個人的には初めてのこと。楽しみ。
-
ボルフ
札響定期演奏会を聴きにきました。プログラムはマーラー交響曲第2番「復活」。
-
寺田 怜平〜Ryohei Terada〜
一旦最後の札響
-
にっしゃん(M.Nishioka)🎵🥄
今日はこちら🎵
札幌交響楽団 第668回定期演奏会
夜公演
2025年4月19日17:00開演
札幌コンサートホールkitara 大ホールです。
500回記念定期以来18年ぶりに聞く札響の「復活」。自分が聞き始めてからは初めて若い指揮者を首席指揮者に迎えて始まる新時代の始まり。 -
Ken Urano
札響定期。今日明日と来ます。 (@ 札幌コンサートホール Kitara in Sapporo, 北海道)
-
mocobaka
札幌交響楽団のYouTubeチャンネルでも、新しい首席指揮者の動画があるけど、明るくて親しみやすい方なのでで好感が持てる。
マーラーがお気に入りのようなので、ちょくちょく聴いている。
できるだけ長くいて欲しいなぁ~ -
タブリーズ
収録はされてるんだな
今回の第2番「復活」も収録はされるんだろうね
札響の #マーラー はこれまで発売されてないのでこのように、配信でも良いから固定的に鑑賞できるようにして欲しい -
えふお
札響新首席指揮者、市長に抱負 エリアス・グランディさん:北海道新聞デジタル
-
かっちゃん
尾高先生の500回定期以来の札響復活♪
久しぶりの札響サウンド、2ヶ月ぶりのKitaraの客席に私も復活します😊 -
札幌交響楽団(公式)
【札響第668回定期演奏会】
Kitara大ホール 朝11時11分 まだ誰もいない会場
今から数時間後、このホールが「復活」の歓喜で埋め尽くされる・・・👼🎺
#札響
※本公演に途中休憩はございません。開演時間を過ぎての入場や途中退場されますと、ご購入の席への案内ができない場合がございます。 -
出来高@配信
期待!新しい首席指揮者は日本人の母とドイツ人の父をもつドイツ生まれ〈エリアス?グランディ氏〉「音楽に最大限の生命力と質を」秋元市長に抱負語る―『札幌交響楽団』定期演奏会で初指揮へ_北海道札幌市
-
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.4.19(土)
札幌コンサートホールKitara(北海道)
| マーラー:交響曲第2番(シュタルク=フォイト/カプラン改訂新版)(Universal Edition)
エリアス・グランディ(指揮) 札幌交響楽団 札響合唱団 ほか
-
もり けい
札響が昨日の練習写真あげていたけど、アルトだけだ、何人もマスクしているの。
確かにマスクしていると声量変わるだろうけど、特別指摘されているわけではなく、まだ練習ではマスクだろうよ…日常生活より危険だろうよ。 -
明日は利益確定
ミュンヘン出身 エリアス?グランディ氏 札幌交響楽団首席指揮者に就任 去年のPMFでは客演指揮者として参加【】
-
YTR-334S
4/18(金) 山中で85歳男性行方不明…捜索続く|子ども達が警察と一緒にヘルメット着用などを呼び掛け|『札幌交響楽団』に新しい首席指揮者 - UHB北海道文化放送 @uhbnews_uhb
#Voicy -
Gaze_at_Japan
札響新首席指揮者、市長に抱負 エリアス・グランディさん
#Gaze_at_Japan
#news
#Japan -
かっちゃん
明日、明後日は札響定期で復活!
曲も札響コンサートでのTシャツも復活です!(一部札響メンバーにも期待されてましたし…)
さり気なく今年2度着てました😎
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。