東京交響楽団 フィナーレコンサート
非公式(AI自動取得)フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
2025年08月11日(月) 15:00 開演
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/festa/calendar/detail.php?id=4432
芥川也寸志
八甲田山(1977)
/
芥川也寸志
No. 1 八甲田山(タイトル)
/
芥川也寸志
No. 10 徳島隊銀山に向う
/
芥川也寸志
No. 37 棺桶の神田大尉
/
芥川也寸志
No. 38 終焉
/
バルトーク
ヴァイオリン協奏曲 第2番
/
ニールセン
交響曲 第4番 op. 29 『不滅(滅ぼし得ざるもの)』
曲目
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ホルンの流布をするBOT(演奏会とか)
9月14日(日) ブラームス ホルン三重奏の調べ
~東京交響楽団首席ホルン奏者 上間善之氏を迎えて~
#ホルン #亀田 #新潟 #ヴァイオリン #ピアノ #トリオ #ブラームス #上間善之 -
ミューザ川崎シンフォニーホール
\#ほぼ日刊サマーミューザ/
8月12日(火)第16号「『不滅』の響きで堂々完結!号」
(レビュー:音楽ジャーナリスト@いけたく本舗® 池田卓夫さん)
東京交響楽団フィナーレ・コンサート
Webでもご覧いただけます!
🔗
歓喜の広場のラックは8月29日まで掲出いたします。 -
タカラカニ・エンゼッツ
サマーミューザ2025のフィナーレコンサートを聴いた。アンコールを聴く限りでは、服部百音は、今のところはこうした曲の方が合っているように思われた(ファジル・サイの「クレオパトラ」)。原田慶太楼は、何を強みとする人なのかがまだわからない。アメリカ音楽特集なんかをやるといいのだろうか。
-
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き25 160本目
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025 東京交響楽団 フィナーレコンサートの感想を書きました。
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、100件ポスト(ツイート)されています。
東京交響楽団 フィナーレコンサート
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025
-
common
サマーミューザ 東京交響楽団 フィナーレ
服部百音のバルトークすごい集中力と説得力で相性の良さを感じた。
アンコールも超絶の遊び(?)。
ニールセンあんな感じなんだろうか。
ちょっとせかせかして、迫力はあったが雄大さが不足していた気がする。
ミューザは見通しの良い解放感が好き。 -
Keitaro Harada 原田慶太楼
東京交響楽団ブラボー!毎年素敵なフェスタサマーミューザを開催してくださるミューザ川崎のスタッフの皆様、本当にありがとうございます。お疲れ様でした!
@isseyVn @Tokyo_Symphony @summer_muza -
鉄たまご
【聴き逃し】ブラボー!オーケストラ 音楽監督ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団(2)
#radiru
残してあるけど(💿)、聴いちゃう☺️🫶
務川さんのモーツァルト🇦🇹 -
Ꮚ • ⌔ • Ꮚ
東響藝大という学歴(音楽の実力)に対して東大を引き合いに出してる人が多くて、音楽興味ない人からすると藝大のレベルが分からないんだなと
-
日本全国書誌 新着情報 (国会図書館所蔵資料)
交響曲第1番「巨人」 = Symphony no. 1 in D major "Titan" / マーラー ; ジョナサン・ノット 指揮 ; 東京交響楽団 [演奏]
[東京] : オクタヴィア・レコード, 2022.5
-
北野 風夫
#服部百音 #原田慶太楼 #東響 #ミューザ川崎 #muza
-
きよさん Kiyoji Hirai
昨日はミューザで原田慶太楼/東響。
芥川也寸志『八甲田山』の哀愁漂うなかに芯の強さを感じる懐かしい昭和のサウンド。
バルトーク「ヴァイオリン協奏曲第2番」では、ソロの服部百音さんが圧倒的な技巧と集中力で、作曲者の魂の奥底までえぐり出そうとするかのよう。オケも気迫こもったサポートで→ -
Tromba_bassa
サマーミューザで名フィル、東響の小川対小川というのはどうでしょうね。後者の小川氏はニキティン氏で。
-
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
,フェスタサマーミューザ2025のフィナーレ
ニルセン/ニールセンの交響曲第4番後
讃えあう東京交響楽団の首席ティンパニ奏者(のおひとり)山村雄大さんと、ゲストの篠崎史門さん(神奈川フィル首席奏者)
原田慶太楼指揮東京交響楽団 -
篠崎史門 Simon Shinozaki
ニールセンの不滅でした!
今年のサマーミューザは、九響、神奈川フィルを聴き、東響フィナーレコンサートで不滅と3公演楽しめました!
雄大と初共演記念!!またいつか一緒にできたら嬉しいです!!
#サマーミューザ
#ミューザ川崎 -
新麻記子(まきたそ)@アート•カルチャー系のお仕事
今日は東京交響楽団フィナーレコンサート『慶太楼が贈る、不滅の作曲家たち』に行ってきたよ🎻✨
プログラムが20世紀の音楽家たちなのでアールヌーヴォーの特徴を入れてみた🥰🥰
マルチカラーの木柄絽着物にヌーヴォー味あるピンク袋帯を絞めて、帯揚げは白、帯締めは大塚呉服店×aokiyuri。
#着物 -
小籠包博士, Dr. Xiaolongbao
ご存知ない方のために。今日のオーケストラアンコール「好きです かわさき 愛の街」。山本直純さん作曲なのが凄い。
ウィーンフィルはラデツキー行進曲、ベルリンフィルはベルリンの風、東響サマーミューザはコレかな?😁
#サマーミューザ #東響 #原田慶太楼
-
アヤノ
むかわくん(Cl)は東響さんに乗る頻度が増えましたね☺️🐯
-
ほりえ
サマーミューザ・フィナーレコンサート、原田東響
コンマスは小林壱成さんでコンマスサイドに小川ニキティングレブさん!
9月に景山さん1stコンマス就任により、きょうのようなツートップが増えるのかもしれない。田尻さんはコンマスサイドか2プルト表? -
ともちん♬пп〰φ♪〜
サマーミューザ終わってしまった
ベストソリストはもちろん百音様
ノット東響
下野日フィル
がワンツーで
上岡新日フィル
が別枠ですかね
いろんなオケ聴けて楽しい
真剣プロ多かったのよかったな
N響ミューザは貴重なので誰でも行ける時間にしてください -
ルイベ担当大臣
#サマーミューザ 今年は8公演伺いました。特に印象に残った演奏
・東響ノット…ベト8 リング
・読響小林&菊池洋子…ウィーンプログラム
・N響松本&阪田知樹…ラプソディ・イン・ブル-
・東フィル出口&前田妃奈…ヴィエニャフスキ🎻・ベト7
・東響原田&服部百音
芥川・バルトーク🎻・ニルセンプロ -
西洋音楽至上主義
サマーミューザ 原田/東響。今年のサマーミューザを締めくくるニールセン4番が熱演🔥 第1部こそ安定性を欠いたものの、第2部からは充実の内容。原田さんらしく拍をしっかり踏んだうえで派手に聴かせ、起伏に富む演奏に仕上がる。序盤はテンポが速くて金管が締まりきらず、やや大味に感じられる。→
-
𝙱𝚎𝚕𝚕𝚎✿𓈒𓏸
サマーミューザ川崎
バルトーク、ヴァイオリン服部百音さん演奏が良かった!✨
(あんなに難しいのに全て頭に入ってるのー凄い!)
もちろん、原田慶太楼さんの指揮も東京交響楽団も素晴らしくて感動🥹
良い一日でした✨ -
Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹
原田慶太楼/東響。後半のニルセン4番は、運動神経の良さが生き、鋭いリズムとメタリックな質感で切り拓いた爽快な演奏。弾けるような豪快な強奏につい耳を奪われそうになるが、むしろ印象的なのはその緩徐部分。特に木管の潤いのある掛け合い(Fl. 3本の煌びやかな掛け合い!)が壮麗で美しかった。
-
kzm
バルトークのコンチェルト、とんでもない曲でした。今年2度目の服部百音さんはやっぱり切れ味抜群で素晴らしかった。
メインの不滅はとにかくTbセクションの響きが上質でした。
ミューザ川崎、良いホールですねやっぱり。 -
さとぴ
フェスタサマーミューザ フィナーレコンサート
服部百音さんの圧巻の音色🎻✨
ハリーポッターの世界みたいなバルトーク2番
ティンパニー2台で迫力満点のニールセン4番
初めてのミューザ川崎✨音の響き、めちゃ良い✨✨
初めてづくしの楽しいコンサートだった😊
原田Mo&東響の音、やっぱり好きだな😌 -
Motoko🎻
原田慶太楼✖️東響①
《ニールセン4番》
ミューザ4階席から俯瞰で聴いたティンパニ2群対決‼️別方向からぶつかる音が凄い迫力だった!💥
原田Mo.のキレキレ指揮⚡︎のせいか、1楽章冒頭から何度も出てくる音型がジェームズ・ブラウンの「ゲロッパ!」に感じたし🤭サマーミューザ最後まで楽しかった〜→ -
トーリー
今日の東響フィナーレをもってサマーミューザ2025閉幕。
上岡敏之ワールド全開のブルックナー7番を見事に体現した新日本フィル、こんなに早く聴けるとは思っていなかった太田弦&九響の成長遂げる抜群コンビ、慶太楼&東響のこだわり20世紀プログラムまで今年も高水準の演奏を堪能できたことに感謝! -
Kazuhiko TAKEO
2025年の #サマーミューザ も閉幕。今年は東響×2、新日本フィル、九響、神奈川フィルの5公演を聴いたけど、どれも記憶に残る演奏だった。もう祭りの後の寂しさをちょっと感じてしまっている。
-
Ferenc Fricsay ♬2♬
東響@サマーミューザ~3C1列35番
川崎は自分にとってアウェーの会場なのですが 距離感や高さは自分好みのポジション
慶太楼さんが振る ニルセン「不滅」のダブルティンパニ目当てに布陣したようなものだったのですが さらに
ピッコロ持ち替えTCPOの正木さん !これだけで舞い上がってしまいました -
よしや
本日はサマーミューザ
フィナーレコンサート
Vn 服部百音
指揮 原田慶太楼
東京交響楽団
ミューザ川崎
楽しいコンサートでした!
「20世紀モダニズム」をテーマにしたプログラムで、メインプロはニールセンの交響曲4番「不滅」。
原田Moらしい思い切りの良い若々しい演奏でした。(続く) -
ズーミチカ
本日はこちら、 #フェスタ・サマーミューザKAWASAKI2025 東京交響楽団フィナーレコンサート
指揮者 #原田慶太楼
ヴァイオリンソリスト: #服部百音
今年の夏のお祭りと8月の連休は終わりです🙂
ニールセンがよかったわー😊 -
ほりえ
サマーミューザ、フィナーレコンサート、原田正指揮者&東響
ソリスト・アンコールは百音さんらしくファジルサイのクレオパトラから。
オーケストラ・アンコールはもうこれ定番「好きです かわさき 愛の街」で大団円の終演👏👏👏 -
ほりえ
サマーミューザ、フィナーレコンサート、原田正指揮者&東響
後半、ニールセンの4番「不滅」。
途中木管だけでアンサンブルするところなんか、東響の木管が秀麗!
そして大迫力のティンパニバトル! 1台は東響の山村さん、もう1台はなんとかなフィルの篠崎さん!😂🥰
この曲、やっぱりいい! -
ほりえ
サマーミューザ、フィナーレコンサート、原田正指揮者&東響
服部百音さんのバルトーク、ヴァイオリン協奏曲第2番、命をたぎらせるような渾身の演奏。東響の演奏がまた凄い。たぶん百音さんと息ぴったり。百音さん、いつも全力を超越した演奏をするけど、きょうも凄かった!👏👏👏 -
ほりえ
サマーミューザ、フィナーレコンサート、原田正指揮者&東響
八甲田山、昭和然としているところが何ともいい。映画の内容を知らない人の方が美しさを感じるかもしれない。いい曲たち😊 東響の演奏? こういうのうまい楽団だもん👍 -
かめごろう
八甲田山を東響で聴けたのも嬉しかった。
-
Ferenc Fricsay ♬2♬
慶太楼さん🎻百音さん/東響@サマーミューザ
ファイナルを飾るに相応しい素敵なプログラムでございました
絶妙な選曲の八甲田山、相変わらずの全力投球で燃え尽きた百音、東響の底力を存分に引き出した慶太楼の不滅…もはや讃辞の言葉が見つかりません…⇒なんちゃって 実は語彙力の欠如(^^;) -
Akiko Kanzaki
新刊の仕事が手離れしてようやく悪夢に
うなされなくなり、水墨画の教室展に出品
する作品をどうにか仕上げ、念願の洞爺湖
とウポポイを訪れ、京都から帰省した友に
会い、サマーミューザ(原田慶太楼、東京
交響楽団、服部百音🎻)を最前列で拝聴し
て打ち震え、私の夏休みもフィナーレ!
感謝🌻😌❤️ -
Maki. **♪
服部百音さんバルトーク🎻協奏曲2番
鬼気迫る渾身の演奏に呆然
悲しいかな私には曲が難解すぎる🥺
ニールセンの方が比較的入ってきやすかった
なんかもう自分が情けない感じになったプログラムでしたね😓
(八甲田山は👌)
なのに今月はまだサントリーサマーフェスも控えているし🤪 -
undo
サマーミューザで原田慶太楼=東響の演奏した芥川也寸志「八甲田山」は、感傷的にならず弦の美しさが際立っていた。映画サントラ用ではないのだし、これはこれで全然あり。そもそも真夏だし☀️ 写真は芥川龍之介を父に持つ芥川也寸志『音楽の基礎』(岩波新書)。音楽理論の基礎が分かりやすく説明される。
-
むたーさん
今日の演奏会 8月11日 ミューザ川崎シンフォニーホール フェスタ #サマーミューザ2025 フィナーレ東響指揮原田慶太楼 ほぼ満席の大盛況で大熱演、いい演奏でした。ヴァイオリンの服部さんは、ダイナミックレンジの広い演奏でアンコール含め満場の聴衆から大喝采でした。フェスタ終了感謝
-
ドラゴ
服部百音さんが来年の3月31日にシェーンベルクのヴァイオリン協奏曲弾くけど平日の夜に行くのは無理( ;∀;)
期末の棚卸しだから有給取るのも無理😭 -
fermata
フェスタサマーミューザ2025
フィナーレコンサート
原田慶太楼✕東京交響楽団
ヴァイオリン:服部百音
芥川也寸志の「八甲田山」のうち、録音も多い4曲から始まった千秋楽。Moもプレトークでおっしゃいましたが“昭和の薫りがする”サウンドから。そして日本民謡の薫りとポップさを感じる導入。 -
HMSUlysses
原田慶太楼&東京交響楽団@サマーミューザ
素晴らしいフィナーレ。幸せ。
ニールセンが始まった時、シベリウスというか北側諸国の音だと感じた。服部百音さんの鬼気迫るようなバルトークを聴いた後だったからなのか。こちらは中央諸国ね。
芥川也寸志「八甲田山」で始まり、山本直純さんの→ -
綱川淳美
今年も東響3公演無事に完奏🥁
ご来場くださった皆さま、どうもありがとうございました🥰
明日からはもうひとつの夏の風物詩、サントリーサマーの譜読みに取り掛かります🎼 -
Blue-cat
東響/原田/川崎
夏ミューザ千秋楽。"20世紀のモダニズム"をテーマに、芥川,バルトーク,ニールセンの作品を溯行して演奏。"音楽的な関連性"まで深く理解するには至れなかったが、共に程よい外観を持ちつつ醸す存在感や意志に、何れの曲も50代の作品であるという点は感受。バルトークvn協2、全身全霊を→ -
MOG MOG
東響×原田慶太楼@ミューザ/クラシックの演奏会でも見た目(視覚的効果)は大事。服部百音氏、セルフプロデュース能力かなり高いと思われ。
-
中等遊民
「フェスタサマーミューザ 東京交響楽団 フィナーレコンサート」(原田慶太楼、服部百音)。プレトークが有益で、聴き所をわかりやすく説明してくれた。自分がバルトークを苦手な理由もわかった気がした。服部さんは鬼気迫る熱演。指揮台の上にハンカチを載せてときどき汗を拭っていた。※続く
-
音楽は元気のもと
服部百音さんのお辞儀が大好きです
-
fermata
反省会なう
東響によるサマーミューザ千秋楽の後は… -
Joshua
原田/東響@ミューザ。サマーミューザもフィナーレ。プレトークで今回のプロの意図をアニバーサリー(芥川生誕100年、バルトーク没後80年、ニールセン生誕160年)、そしてそれぞれ50代で書いた曲ということを語っていたが、戦争というテーマもあるだろう(と思ったらプログラムに書いてあった)。→
-
シャコンヌ
サマーミューザ千穐楽
原田/東響@川崎
芥川也寸志「八甲田山」。実は10年以上前の4月下旬、車で八甲田山を走っていたら猛吹雪に会い、1m先も見えない事態に。食料も電波もなく、ああ、ここでしぬのかな?と思ったことが。なんとか人様に迷惑をかけず下山したが、久しぶりにあの時のことを思い出した。 -
kssk1991
團伊玖磨の組曲「シルク・ロード」の第4楽章「行進」の速度表記は何なのか?
上田仁指揮旧東響の録音(東芝JSC-1009)の解説には第1楽章「綺想曲」は「Allegro con spirito」、第2楽章「牧歌」は「Andante」、第3楽章「舞踊」は「Allegro」と書いてあるけど、第4楽章「行進」だけは表記無し。なんで? -
abooch アブーティ
原田慶太楼/東響。サマーミューザフィナーレ。曲のタイトルだけで地味?と思ったもののそうじゃなかった。密度の濃くてゴージャス感満載で楽しかった。芥川『八甲田山』は沁みた。渾身の百音さんブラボ。ニールセンは管がブルックナーぽくて濃厚。ティンパニは山村さんとしもんさんの掛け合い。
-
クラシド
サマーミューザ2025@東響
服部百音凄かった。体が凄い揺れる。ナイルの姫(猫)のような出で立ちで、演奏後にFazil Sayのクレオパトラを選曲するお茶目っぷり。芥川也寸志、バルトーク、ニールセンの3曲の中で1977年作の八甲田山が一番古く感じるという…古いという感覚は培われるもののようですね。 -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025のフィナーレは例年と同じく東京交響楽団と正指揮者の原田慶太楼。毎年おなじみのアンコール、山本直純の「好きです かわさき、愛のまち」は今やベルリン・フィルの「ベルリンの風」並みの定番に。「ほぼ日刊ミューザ」の執筆を担当します。
-
トーリー
サマーミューザ2025 原田慶太楼指揮/東響 フィナーレコンサート終演。
Mo.慶太楼の拘り凝縮な選曲!生誕100年"山の日"に聴く芥川也寸志:八甲田山は昭和モダンな哀愁漂う懐かしさ。ニールセン:交響曲4番不滅はMo.慶太楼の音楽性に富んだパッション溢れる爽快感と鋭さに、激熱な2台のTimp.バトルに圧倒! -
マカ
#サマーミューザ@ミューザ川崎
東響と原田慶太楼マエストロ、服部百音さんという大好きな組合せ😆
開演前のプレトークも楽しかったしオケも迫力があり、百音ちゃんのバルトークは難解な曲でしたが鬼気迫る感じで引き込まれました…
ニールセンは最後のティンパニがカッコ良かった‼️ あぁ楽しかった! -
香山リカ
バルトークのバイオリン協奏曲2番を弾いた服部百音さんのアンコール、ファジル・サイの「クレオパトラ」がヤバかった。夏の暑さをすべて忘れて震え上がった。原田慶太楼さんの明るさがなかったら、北海道に帰る気力も失って川崎に沈み込んでたかもしれない
#サマーミューザ -
祇園朝顔
フェスタサマーミューザKAWASAKI 2025 9(土)
日本フィルハーモニー交響楽団
指揮:下野竜也
チェロ:宮田 大
10(日)
サマーナイト・ジャズ
ピアノ・音楽監督:宮本貴奈
11(月・祝)
東京交響楽団
指揮:原田慶太楼(東京交響楽団 正指揮者)
ヴァイオリン:服部百音
-
MOG MOG
11日は東響×原田慶太楼@ミューザへ。「八甲田山」からオケが好調。叙情溢れる芥川節をドラマチックに。で、バルトーク「ヴァイオリン協奏曲2番」。ソリスト服部百音、キラキラなブルーのドレスに見事なロングヘアーなびかせ視覚的にも美味しい演奏。激しさと思い切りの良さがとても引き立つ。続く
-
ルイベ担当大臣
バルトーク🎻2番
独奏も指揮もオケも壮絶で、一瞬も気が抜けなかった👏
視覚的情報に事欠かなく。原田さんがvc. cb.を見ている時、背後で服部さんが1stの1プルにかがみ込んでアンサンブルを掴みにいってるシーンには鳥肌がたった。東響もこのあまりかからない演目をよくこの集中力で…プロって凄い。 -
OKUDA Yoshimichi奥田佳道
フェスタサマーミューザ
原田慶太楼指揮東京交響楽団
ヴァイオリン服部百音
芥川也寸志、バルトーク、ファジル・サイ、ニールセン,山本直純からの
♨️ -
水玉おじ
今日はサマーミューザ 原田さん指揮東響をP席で。全体に翳りの無い明快な音楽。アンコールの"好きです川崎愛の街"も含め楽しい演奏会。
芥川の八甲田山…東響の弦が綺麗
バルトークVn協2番…ハープが何気に良かった
ニールセンの不滅…第2部の木管アンサンブル素晴らしかった。2台ティンパニも決まった -
のだめ|Megumi Noda
69. 原田慶太楼/東響
楽しかったサマーミューザもついに終演…短いスパンでいろいろなオケの演奏を聴けたこと、いつもの見知った顔とちょくちょくお喋りできる楽しさ、新たな出会いなどなど、素敵なことがたくさんありました。今日でわたしの夏は終わった…残りの暑い日々はロスタイムです(笑)→ -
Tromba_bassa
さすがに東響ホルン白井氏は乗られていませんでした。コンクールと同時並行は普通は無理で。。
-
St. Ives
今年のサマーミューザ終演。
原田慶太楼指揮、東京交響楽団、
ヴァイオリン:服部百音
1曲目の芥川は、八代亜紀とか石川さゆりが出てきて歌いそうな曲だった。もう少しこぶしを効かせても良かったかも(違う)。そして2曲目、バルトークのVn協奏曲第2番、ソロの出だしから音の圧というか響が凄まじく、 -
ルイベ担当大臣
#サマーミューザ 東響フィナーレ
原田さんと服部さんプレトーク、聞いてよかった。オケも指揮も独奏も桁違いの難しさを知れた。2ページとして同じテンポや拍子は無いとは👏開眼した👁️
芥川、ニールセンも濃密でたいへん素晴らしい。不滅のテンション!どんな困難も打ち破るのだと、気持ちを新たにした -
さとみん | キャリアを考えるライター
連休最終日は「フェスタ サマーミューザ」のファイナル·東京交響楽団のコンサートへ。アンコール曲、聞き覚えがあるけどなんだっけ?と思ったら、ごみ収集時にも使われている「好きです川崎愛の街」でした!山本直純作曲とは知らなかったなー。素晴らしい演奏とものすごいサービス精神にあっぱれ!
-
小籠包博士, Dr. Xiaolongbao
サマーミューザファイナルMo原田東響🎻服部百音①オリジナルサントラはスタジオ録音と思われます。ゴージャスなサウンド③かなフィル篠崎さん東響山村さんBravi👏👏👏👏👏。オケアンコール: ウィーンフィルはラデツキー、ベルリンフィルはベルリンの風、東響は好きですかわさき愛の街‼️また来年👋
-
とまと571🍅
慶太楼さん指揮東響さん、サマーミューザ・フィナーレ。芥川さん生誕百年記念で映画「八甲田山」組曲を演奏。日本人のDNAを呼び覚ますかのようなフレーズがこれでもかの如く、昭和世代の自分には悲しく重たく響いた。東響さんは組曲のオリジナルLPでも演奏されていたのでは?
#サマーミューザ
#東響 -
ケイ
東京散歩🚶♀️ 20250811・神奈川県 川崎
本日はフェスタサマーミューザの最終日♪
意外と好きな4階席から見下ろし東響とアクティブ指揮者の原田慶太楼と目当ての服部百音♪パルトークは難解でしたが良かった❗️ニールセンも良かったです❗️
#フェスタサマーミューザ
#東京交響楽団
#ミューザ川崎 -
undo
サマーミューザ終演。後半はニールセンの交響曲第4番「不滅」。聴いたことがなくてApple Music Classicalで予習したもののよく分からず…。でも今日の原田慶太楼=東響の演奏は面白く聴けた。不思議なことに、一度実演に接すると家で聴いてもすーっと入ってくることが多い。今年は3公演。また来年!
-
ryocki
2025-62:8/11ミューザ川崎
東京交響楽団(原田慶太楼/Vn服部百音)
ニールセンすごかった…
いつにも増して艶があり輝かしい東響の音色が印象的
自分の席から見えなかったが2ndTimpはかなフィル篠崎さんだったか
圧倒的な名演
#好きですかわさき愛の街 -
とりさん2017
原田慶太楼&東響サマーミューザフィナーレコンサート終了。後半のニールセン4番凄かった。2台のティンパニの大活躍に圧倒。前半の服部百音氏の熱いバルトークに大興奮。八甲田山も良かった。プレトークも面白く、今年も最高のフィナーレ!#サマーミューザ2025
-
Yosibei (古屋裕行)
慶太楼=東響「不滅」終演。徹頭徹尾、快速スポーティ。音楽の運びがアメリカンな感じというか。この曲の自分の好みからはちと遠いけれども。バルトーク2番を弾いた服部百音vnはお初。同門の木嶋真優ばり、いやそれ以上にやや憑依系に濃い表現で驚いた。
これで今年のサマーミューザはおしまい。 -
とまと571🍅
プレトークで慶太楼さんが説明してくださった「2nd Timpはできるだけ客席に近く」の配置を撮影。自分が当曲を演奏した時は最上壇左右だった。作曲者の指定どおりの配置は実演で最大の効果を発揮。実は2nd Timpが演奏をリードしていたことを改めて知り、正に眼からウロコでした😄
#サマーミューザ
#東響 -
浜中充
今日は原田慶太楼さん=東響@サマーミューザへ。速めテンポで推進力に富んだ颯爽とした不滅。何度聴いてもカッコいい曲。2番ティンパニの下手客席寄りのセッティングも、より迫力アップで効果的。服部百音さんとのバルトークはなにかに取り憑かれたかのような迫真の凄演。ミュートンにも会えました!
-
かえじろう
サマーミューザその7、フィナーレ。(購入した分は)皆勤ッス。自分、元気人間でよかったッス
芥川也寸志「八甲田山」、服部百音のバルトーク2番(百音さん暗譜。正気ですか?)、ニールセン「不滅」。そしてお約束アンコールは川崎の例の曲w今朝も外から聞こえてきたしおなじみすぎww -
忘れられた誕生日(忘誕)
124. 原田慶太楼/東響。9公演の参加でどれも名演のサマーミューザだが掉尾を飾る充実した演奏会。冒頭の芥川也寸志「八甲田山」から悲劇ながら美しい響きに溌剌としてもっと聴きたい。服部百音のバルトークも熱い凄演。ニールセン「不滅」も透明感と高揚感と希望が素晴らしい。写真は八甲田山。#25忘誕
-
みさちょ
サマーミューザ東響でニールセン4。いやぁアトラクションのような曲。超楽しい。今後実演あったら外さないでおこう。
-
punkt
原田慶太楼&東響 #サマーミューザ
慶太楼氏曰く「ザ昭和」な芥川の「八甲田山」はなるほどどこか懐かしい響き。難曲のバルトークを力強く弾きこなす服部百音さんの何とパワフルなこと。 -
Kazuhiko TAKEO
#サマーミューザ 原田慶太楼/東響。メインのニールセン交響曲4番は颯爽とした快演。速めのテンポ、冒頭主題や第3部でエッジを立てて鋭く切り込む。Timpを正面と左側に配置した音響効果も卓抜。そのTimpは緊迫感溢れる打ち込みが痛快。第2部の木管の伸びやかさや金管コラールの静かな荘厳さも特筆。
-
tacosan
原田慶太楼東響@サマーミューザ終演。ニルセン交響曲4番が非常に豪勢で聴き応えスゴい🤯Timpは東響山村vs神奈川フィル篠崎。前半の八甲田山は歌謡ラフマニノフみたいな雰囲気で面白い。バルトークVn2は服部百音の恐ろしいまでに妖気あふれる演奏に驚嘆😱下弦の鬼くらいの凄さがあった…👹ブラボー📢✨
-
猫とダムと鉄とホルン
今日はサマーミューザの7回目。ミューザで東京交響楽団を原田慶太楼氏。今年はこれまでで最も多い回数を聴いたサマーミューザだが、今日が最終日。ちょっと凝ったプログラムだが、充実した時間が過ごせることを願う。1曲目は芥川也寸志の八甲田山。つい先日、新響で聴いたばかりだ。 #サマーミューザ
-
MSO
サマーミューザが終了。服部百音は今日も凄まじかった。ニールセンもかなり早いテンポでダブルティンパニが炸裂。2台目ティンパニはかなフィルの人。会場は大興奮。隣席はまさかのナマ広上師匠で挨拶だけ交わす。#ミューザ #東京交響楽団 #原田慶太楼 #服部百音 #八甲田山 #バルトーク #ニールセン
-
弦楽器好き⭐︎
服部百音は何と独特にバルトーク2を。陰影が濃いだけでなく音のつながりが濃厚で後を引くような。欧州系とは違う個性を聴くようだ。ニルセン不滅を原田慶太楼は物語を紡ぐように見通しよく。東響弦楽合奏は内声が力強い。ティンパニは中央奥とvnの後ろ。山本ニキティンwコンマス。サマーミューザ最終。
-
あんだんて
ジュラワ、昼過ぎからこの時間までチケット全て売り切れだったので、
ミューザで過ごす。
東京交響楽団、めちゃ良かった、楽しかった。
ジュラシックシリーズ、ここしばらくは裏切られながら裏切られながら、それでもビール買うくらい楽しみにしてしまう -
とまと571🍅
慶太楼さん指揮東響さん、サマーミューザ2025・フィナーレ🎊後半のニルセンSym4『消し難きもの』、本日のスターは2nd Timp👍客演のかなフィル篠崎さん。後半冒頭から大叩き、1st Timpと交差し大クライマックスを築いた。マエストロはオケを熱くリード。白熱の演奏となった。
#サマーミューザ
#東響 -
きょうと人
サマーミューザ千穐楽♫
服部百音は一層強烈な憑依型に🎻
その気迫に絆されたのか、1楽章が終わったタイミングでP席のオジサンが熱烈拍手👏
遠目でもスキンヘッドなのはわかったので、もしや井上道義か!?と思ったけど多分違う( -
田中 宏
「扉」の上岡さん「言葉のないリング」1曲。ミューザのノット&東響では前半にローエングリンの第1幕前奏曲とベト8をおいたのだが。もしかして先日のブル7みたいに、「じっくり」聴かせるつもりか。あるいはマゼール版に手を加えるのか。いずれにせよ聴きに行こう。
-
稲毛海岸
原田慶太楼/東響@サマーミューザ、Vn:服部百音、芥川也寸志:八甲田山~No.1, 10, 37, 38、バルトーク:Vn協奏曲第2番、ニールセン:交響曲第4番「不滅」。
音がいっぱい!という感じで、その分、聴き手にもかなりのエネルギーが必要だったようで、器の小さい私は少々疲れてしまってすみません。 -
金丸 晴海 Harumi Kanamaru🎺
今日もミューザで東響🎺
やはり東響の爆発力と音の凝縮感は良い。
特にニル4は骨太なサウンドながら
機動力高く、快演でした!!! -
のぼるviolin🎻英語🇺🇸
🎻練習4時間経過
あと3時間
指が痛い
辞めた方がいいのはそうなんだろうが
服部百音さんが指から血出てもやってた
のを見ると
ここでアクセル踏めるかどうか?
が分かれ道
筋トレもそうだけど
つらい!限界!からのあと1回が筋力増加
つらい!限界!でやめたら維持で終わる -
巫夏希
新しく公開しました
第15話 - 魔法都市【東響】と復讐の妖刀使い - カクヨム -
undo
サマーミューザのフィナーレ前半終了。芥川也寸志の八甲田山を生で聴けて感激。そしてバルトークを弾いた服部百音は初めてだったけど、この難曲をここまで手の内に入れるとは。
-
montetsutsu
新日本フィルの次シーズン、監督とのマーラー3番や沼尻さんとのラヴェルとか惹かれるけど、他のオケとの組み合わせでいくかどうかだな。N響Aプロ、東響のサントリー定期次第。
-
うな
#サマーミューザ千秋楽
#服部百音
#原田慶太楼
#東響
バルトークのvn協奏曲の1楽章終わりで拍手したp席のオトーサンあんた絶対正しいよ‼️
続) -
かめごろう
今日も今日とてサマーミューザへ。
本日は原田慶太楼指揮東響で、芥川也寸志、バルトーク、ニールセンを聴きます。
(プレトークには間に合わず…無念也) -
マカ
サマーミューザのプレトーク、楽しかった😆
慶太楼マエストロはいつも楽しいですが服部百音さんもとてもお話し上手ですよね! このあと始まりますー。
#サマーミューザ -
きゅー
ミューザ!!東響
なるほど、4C 1列目は席によって柵の縦線により、めっちゃ視界が悪くなるな。当たってしまった😵
原田さんのプレトークはめっちゃよかった。こういう曲とかプログラムへの想いとか聴きたかったんだよね。ソリストもねさんもいた!
あと入口にミュートンいて❤️❤️❤️ -
tacosan
本日は原田慶太楼東響@サマーミューザ2025千秋楽
芥川也寸志八甲田山、バルトークVn協2番、ニールセン交響曲4番不滅
Vn独奏 #服部百音 -
ばびる
プレトーク。服部百音ってこんなによく喋る人だったのね。ちょっとイメージ違った。 #サマーミューザ
-
にっしゃん(M.Nishioka)🎵🥄
今日はこちら🎵
フェスタサマーミューザKAWASAKI2025
東京交響楽団 フィナーレコンサート
慶太楼が贈る、不滅の作曲家たち
2025年8月11日15:00開演
ミューザ川崎シンフォニーホールです。
ああ、川崎も今日は雨だった〜。
サマーミューザはこれで終わるけど、夏は続きます。 -
トーリー
今日は、サマーミューザ2025 原田慶太楼指揮/東京交響楽団 フィナーレコンサート。
東響正指揮者 慶太楼さんによるミューザ夏祭り最終日は、生誕100年の"山の日"に聴く芥川也寸志:八甲田山(1977)抜粋4曲、服部百音氏を迎えたバルトーク:ヴァイオリン協奏曲、メインにニールセン:交響曲第4番「不滅」。 -
ハタバウ
サマーミューザ最終日は東響♫
-
Maki. **♪
今日はこちら
サマーミューザ
フィナーレコンサート
東京交響楽団
原田慶太楼
服部百音 -
ほりえ
フェスタサマーミューザもとうとうフィナーレコンサート、百音さんバルトークヴァイオリン協奏曲2番を挟んで、原田マエストロ東響による八甲田山とニールセン4番「不滅」のプログラム!
外は嵐状態なので、もう向かうことにする。 -
音楽は元気のもと
さぁ、いよいよラスト🎵
#サマーミューザ
#東響
#原田慶太楼
#服部百音 -
ミューザ川崎シンフォニーホール
【パートナーショップのご利用は本日8/11まで🍴】
とってもお得なパートナーショップの特典、ぜひご利用ください♪
東京交響楽団フィナーレコンサート終演後もご利用いただけます💓
🔗 -
水玉おじ
今日のサマーミューザ・フィナーレコンサート・東響の1曲目の「八甲田山」。映画のサントラは東響だったのね。これも原田さんによる選曲理由のひとつだったのかしら?
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
今回の『東京交響楽団 フィナーレコンサート』は、夏の終わりに開催される珠玉の演奏会です。厳選された名曲の数々を通じ、聴衆に感動と至福の音楽体験をお届けします。ミューザ川崎シンフォニー ホールの洗練された空間で、東京交響楽団が圧倒的な演奏技術と情熱を披露。豪華なオーケストラサウンドとともに、多彩な曲目が魅力を引き立て、上質な音楽鑑賞のひとときをお約束します。ぜひご期待ください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
Yokohama New Cinema Orchestra 第2回定期演奏会
ウエスト・サイド・ストーリー、ハウルの動く城、風林火山を映画音楽オーケストラで演奏
10/5小田嶋香世 ピアノリサイタル(大阪公演)
トルコ行進曲・英雄ポロネーズからスペイン作品まで、多彩な名曲の数々をお届けいたします!