東京佼成ウインドオーケストラ 第168回定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年04月13日(日) 14:00 開演
https://www.tkwo.jp/concert/subscription/168.html
指揮者:
飯森範親
F.フェルラン:
モンセラット
/
L.セラーノ・アラルコン:
交響曲第2番
/
O.ナヴァッロ:
リベルタドーレス
/
J.スニャール=オリオラ:
エヌマ・エリシュ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Tromba_bassa
6/25東京佼成ウインドオーケストラ定期。前半が思い切ったプログラムだよね。楽譜通りの編成だと見てびっくりじゃないですかね。腕の見せ所ではあるのかな。
続いてミャスコフスキーの19番というのも歴史を辿る意義があると思うが、最後のガイーヌはなんでだろう??
集客面以外の意図があるのか?? -
Tromba_bassa
本日はこちらでスペインの吹奏楽を愉しませていただきました。
東京佼成ウインドオーケストラ
第168回定期演奏会
スペインの吹奏楽
2025年4月13日(日)
東京オペラシティ コンサートホール
指揮:飯森範親
続く -
黒川圭一/KeiichiKurokawa
午後は、東京佼成ウインドオーケストラ定期@東京オペラシティを聴いてきました。
テーマは「スペインの吹奏楽」。80人超の大編成コミュニティ・バンドが主流である彼の国の作品群を #TKWO がウィンドアンサンブル編成で演奏したところに、まず大きな意味があったように思います。 -
専修大学附属高等学校吹奏楽部
東京佼成ウインドオーケストラ第168回定期演奏会を聴いてきました。
スペインっぽさ、ってのはリズムで感じることが多い?のかな?モンセラットはザ・スペイン🇪🇸って感じの明るい幕開けでした。リベルタトーレスは視覚的にも音響的にも面白い!いつもながらとても心地よいコンサートでした。#TKWO -
tk
感想書きました。
東京佼成ウインドオーケストラ「第168回定期演奏会」 - トベコンチヌエド。
#TKWO -
デアクライス・ブラスオルケスター
瀬尾先生曰く、「アラルコン流行るよ!」とのこと👀
今日の東京佼成ウインドオーケストラさんの演奏会でも「交響曲第2番」が演奏されていましたね! -
Kzo Mizutani / 水谷 恒造
東京佼成ウインドオーケストラを聴きに行ってきました!
2日連続オペラシティ!w -
江原大介/Daisuke EHARA
東京佼成ウインドオーケストラ第168回定期演奏会行ってきました。飯森範親さんの指揮による素晴らしい演奏でした!
熱量のある作品が並ぶ中、深みのある響きと白熱した演奏に感動しました。聴きに行けてとても良かったと思います。関係者の皆様、お疲れ様でした! -
高尾隆
東京佼成ウインドオーケストラコンサート
モンセラット/フェルラン
交響曲第2番/アラルコン
リベルタドーレス/ナヴァッロ
エヌマ・エリシュ/スニャール=オリオラ -
HMSUlysses
飯森範親&東京佼成WO@オペラシティ
「スペインの吹奏楽」と題した定演。初めて聴く曲ばかりだけど、とても楽しめた。
O.ナヴァッロ:リベルタドーレスが特に気に入った。第1部「アマゾン川」と第2部「リベルタドーレス(解放者)たちの行進」
情景が浮かんでくるかのよう。民俗的な面も強い。 -
Tromba_bassa
4/13 東京佼成ウインドオーケストラ定期で配られていたフライヤー。東京のプロ吹奏楽公演勢ぞろいでしたね。それぞれ特色がある公演で。私は現代奏造だけは行けそうで。
5/29(木)現代奏造TOKYO
6/7(土)シエナ・ウインド・オーケストラ
6/15(日)東京吹奏楽団
続く -
工藤 悠太
東京佼成ウインドの定期演奏会を拝聴!
なんて言い表したらいいか分からないくらい、すごい熱量の演奏会でした…! -
tk
東京佼成ウインドオーケストラ、音源化お願いしますシリーズ、最近でもワインダークシーやブリュッセルレクイエムなど熱演がいくつも思い浮かぶのだけど今日のリベルタドーレスもその類。あと栃木で予定されてるバーンズは定期でのリベンジで音源化してくれないでしょうか…。
-
猪俣 康隆(イノマタヤスタカ)
TKWO東京佼成ウインドオーケストラさんの本日のスペインスペシャルは興味深さ満点なのに、明日の授業準備のために参戦できず。
あまり知られない曲(という人多いだろうから)が並ぶからお客の入りも気になる、恐縮ながら。 -
べさめ むちお (TAK こうじ)
ギャロップといえば秋山和慶先生と東京佼成ウインドオーケストラのCDがテンポが速くて好きだった。今回の演奏は更に速い。#吹奏楽のひびき
-
Kumakuma
東京佼成ウインドオーケストラ定期演奏会終演。
予想通りの熱い熱い演奏の連続で雨でも寒くても聴いとかないと!の演奏会でした。特に金管の皆さん、お疲れ様でした。#TKWO -
飯森範親指揮、東京佼成ウインドオーケストラ定期@東京オペラシティ、終演。スペインの作曲家特集。どれもテンション高い。編成も大きく、ピアノにハープ、後半はチェロ奏者2人も加わる。スペインではコントラバスだけでなくチェロも編成に入るらしい。トランペットのハイトーンがもの凄い!
-
tk
東京佼成ウインドオーケストラの定期演奏会、終演。素晴らしかった。リベルタドーレスの鬼畜トランペットパートは本間さんと河原さんの最強コンビでの演奏。しびれました。
-
すずき 〇さ
こんな最高で最強な演奏会があってええんか!!!!
全曲凄かった!!!!
最後の最後までクオリティを維持し続けた東京佼成は凄すぎる!!
#TKWO -
87@吹奏楽・オーケストラ
今日は東京佼成のスペインプログラムを聴きに来ています。
会場の外は雨ですがホールは1曲目の『モンセラット』から華やかな雰囲気で天気の悪さを吹き飛ばすような楽しい楽曲です!👏
#TKWO -
ざつようがかり。
次はフェネル博士と東京佼成WOの永遠に語り継がれるべくマーチの演奏👍
スーザ作曲「キング・コットン」
博士の指揮姿に注目です🤗
-
Tromba_bassa
本日は飯森範親× 東京佼成ウインドオーケストラ定期です。スペイン物を愉しませていただきます。
-
HMSUlysses
東京オペラシティコンサートホール到着。
今日は吹奏楽。東京佼成WOの定期演奏会。
たぶん全曲初めて聴く曲。
中学生の集団も。吹奏楽部かな。 -
せっきぃ
昨日ようやく東京佼成ウインドの今日の定期の前説(吹奏楽カフェ)見たんだけど、情報量多すぎるから予習は諦めてスペインの音楽を何も考えずに楽しむことにする
-
tk
今日は東京佼成ウインドオーケストラの定期演奏会へ。
-
どらら
プロ北団員出演情報📯🎶非公式
「東京佼成ウインドオーケストラ定期演奏会」
-スペインの吹奏楽-
4/13(日)14:00開演
東京オペラシティ タケミツメモリアル
トランペット清川大介さんが客演します📯🎶
#プロ北 -
本間千也 Kazuya Homma
今日は東京佼成WO定期演奏会です。
外はあいにくの雨模様ですが、「太陽の沈まない国」とも言われるスペイン🇪🇸、眩しい太陽のような熱く輝かしい音を浴びにぜひいらしてください!☀️東京オペラシティコンサートホールにて14時開演です。 -
東京オペラシティ コンサートホール
【本日の公演(コンサートホール)】
4/13[日]14:00開演
東京佼成ウインドオーケストラ
第168回定期演奏会
-
紫陽花
東京佼成ウインドオーケストラ様
2022年10月から長きに渡りご提供ありがとうございました🙇♀️
またご縁がありましたらよろしくお願いします
#マテムり -
柴田和顕
本日開催の演奏会❶
神奈川県立相模原弥栄高等学校吹奏楽部
北海道コンセーラ合奏団
東京佼成ウインドオーケストラ
うどんフルートカルテット
愛知県立刈谷高等学校吹奏楽部
愛知県立一宮高等学校吹奏楽部 -
カムロちゃんの弟
「#吹奏楽のひびき」(大阪・関西万博開幕の日)
ジェームズ・バーンズ「アルヴァマー序曲」
(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(指 揮)汐澤安彦
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。