ホールアドバイザー秋山和慶&宮本貴奈企画 オーケストラで楽しむ映画音楽 XVI
非公式(AI自動取得)2025年04月19日(土) 15:00 開演
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/events/calendar/detail.php?id=4229
指揮者:
大井剛史
/
ピアノ・編曲:
宮本貴奈
/
ナビゲーター:
中井美穂
/
ヴォーカル(ゲスト):
May J.
/
トーク(ゲスト)・編曲:
三浦秀秋
/
ベース:
パット・グリン
/
ドラムス:
デニス・フレーゼ
/
管弦楽:
東京交響楽団
J.ウィリアムズ
スーパーマン・マーチ(『スーパーマン』)
/
ムソルグスキー
禿山の一夜(『ファンタジア』)
/
ベルリオーズ
幻想交響曲から第5楽章(『シャイニング』)
/
伊福部昭
SF交響ファンタジー第1番(『ゴジラ』他)
/
D.パートン:
『ボディガード』から「オールウェイズ・ラブ・ユー」
/
B.パセク&J.ポール:
『グレイテスト・ショーマン』から
/
J.ハーウィッツ
『ラ・ラ・ランド』メドレー
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
こやす
こうもり。クライバーの録音を耳にタコが出来るくらい聴いてきたけれど実演は初めて。しかもそれがノット東響。楽しみ過ぎる。
中でも1番繰り返し聴いたのはアデーレのアリア。2幕、3幕楽しみ😊 -
cellogaki2
昨日ようやく重い腰を上げてミューザのサイトで東響のチケットを取ったけど、本当に使い勝手が💩。あれは途中でチケットを買う気を無くさせる用に設計されてるんだろか。座席指定しようにも都度人間チェックさせられ、ブロック変える毎に大してバラエティも無い席種を選ばされる。。。
-
浦脇健太
東京・春・音楽祭のラストは東響のこうもり!
3週間に渡るノット監督との4月の公演も今日で最後。次は夏!☀️
この写真は初日の本番中!みんなが笑顔になれるこの公演、ぜひお越しください!✨ -
氷見 健一郎 𝐊𝐞𝐧𝐢𝐜𝐡𝐢𝐫𝐨 𝐇𝐢𝐦𝐢(ひみたろう)
氷見 健一郎公式サイトよりお知らせ
本日氷見は、東京・春・音楽祭《こうもり》(演奏会形式)<DAY2>に出演します。
会場は東京文化会館 大ホール、15時開演です。
是非ご来場ください。
指揮:ジョナサン・ノット
管弦楽:東京交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ -
中江 早希 Saki Nakae Official
中江 早希公式サイトよりお知らせ
本日中江は、東京・春・音楽祭《こうもり》(演奏会形式)<DAY2>に出演します。
会場は東京文化会館 大ホール、15時開演です。
是非ご来場ください。
指揮:ジョナサン・ノット
管弦楽:東京交響楽団
合唱:東京オペラシンガーズ -
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2025.4.20(日)
東京文化会館
| ヨハン・シュトラウス II/ロット:こうもり[演奏会形式](Strauss Edition Wien)
ジョナサン・ノット(指揮) 東京交響楽団 東京オペラシンガーズ ほか
2025 -
マティビ
浜松出発🚌 東京3DAYS‼️今日は話題の春祭 東響ノットこうもり、明日はオルガン炸裂か?読響リーニフでマンダリン😱 火曜はヒマだから多摩平の森でカレーかな🌳
-
Tromba_bassa
今年聴きに行く予定の芥川也寸志作品。断念した公演も幾つか。。
6/5(木)小泉×都響
響
7/20(日)藤岡×オーケストラ・トリプティーク
オール芥川プロで色々
7/21(月)坂入×新響
赤穂浪士、八甲田山
8/11(月)原田×東響
八甲田山
12/2(火)原田×東響
交響曲第1番 -
巫夏希
新しく公開しました
第3話 - 魔法都市【東響】と復讐の妖刀使い - カクヨム -
中等遊民
「オーケストラで楽しむ映画音楽XVI」(大井剛史、宮本貴奈、中井美穂、May J. 、三浦秀秋、パット・グリン、デニス・フレーゼ、東京交響楽団)。前半は正統的オーケストラ・サウンド、後半はポップス。曲目は画像2を。「ジャズ・トリオで贈る、昭和のアニメ作品」の中身は、『サザエさん(ED)』 ※続く
-
三浦秀秋 Hideaki Miura☕
オーケストラで楽しむ映画音楽、ご来場ありがとうございました!天からのご参加になった秋山先生と”オケ映画”チーム&東響の皆さんの温かい雰囲気に大井さんの鋭い音楽づくりと豊富で楽しいお話、May J.さんの、会場が一瞬にして別の世界観へ変わるようなステージで、楽しんでいただけたかと思います。
-
アンジロー (●UωU●)
サントリーホールのショスタコーヴィチ:交響曲第4番演奏会
N 響 〒"ュ卜ヮ1994
読響 ロジェベ 1995
N 響 アシュケ 2006
東響 シナイス 2012
日フ ラザレフ 2014
新日 リットン 2018
東響 ウルバン 2019
PMF ?? 2019
東響 ジョナ様 2022
新響 坂入 2025 ⬅️NEW! -
cornerofspace
低音が落ち着いたの、東響防音のこれの影響があるのかもしれない。これを多孔ボードで囲って簡易吸音タワーでも作ろうかな。
#使い方間違えてると思う -
アンジロー (●UωU●)
サントリーホールのショスタコーヴィチ第4交響曲演奏会、直近では東響×ジョナ様が演奏してるけど、プログラム1曲目にニ短調→ニ長調『道化師の朝の歌』をやってるのね。これはもちろん🐙4が最後の2音でニ調を奏でるから
-
Takeshi Ooi
秋山和慶先生の代役としてミューザ川崎=東響「オーケストラで楽しむ映画音楽」でした。先生のご遺志により!懐中電灯で顔を下から照らしお化け役をやるはずが、本番だけうまく電灯がつかず・・先生の悪戯じゃないかなんて言って盛り上がってました。
関係者の方々の先生への愛情を感じる公演でした。 -
k.ynhr
大井さん指揮&東響「オーケストラで楽しむ映画音楽XVI」めっちゃ楽しかった。演奏はもちろん、曲間のみなさんのお話しが軽妙で飽きさせない。MVPはパワフルなホルンセクション(全員女性!)かな。三浦さんの口琴もお見事でした。
年末の第九で買わずに後悔してた秋山先生の手拭いが売ってたので買った -
アンジロー (●UωU●)
東響×ジョナ様ブルックナー8番を聴いたもんで、いま何を聴いても全方位キリスト教音楽に聴こえる
-
水野翔子*まつり(Cb&Vdg)
本日はこちら!
重量級映画音楽プログラム…すごかった…!
あれだけ盛り上がっても、歌とのバランスは全く崩れず。
プロの技盛りだくさんでした…かっこええ…
それにしても東響さんのスケジュールどないです…?実は皆さんそれぞれ3人ずつぐらいいらっしゃったりします…? -
のらりクラクラ
本日ミューザでサマーミューザのチケットを引換してきました
今年は4公演🫡
土日のみにしました🙂↕️
7/26東響オープニングコンサート
7/27東京シティ
8/2シンニチ
8/10サマーナイトジャズ
暑いので川崎までしんどいですが何故か通ってしまいます😊 -
einhorn
ミューザ川崎で「オーケストラで楽しむ映画音楽XVI」を鑑賞。前半は怒りの日を含んだ幻想交響曲が圧巻。後半はゲストボーカルのMayJ.と東京交響楽団のコラボがお互い両方を立てあっていて、お見事。場内の盛り上がりもあって楽しい時間でした。
#オーケストラで楽しむ映画音楽
#ミューザ川崎 -
ミズナ @大吠え。
師匠(元東響首席池田肇先生宅で
令和の時代にグレッセルのリングキーフルオート二本記念撮影😃😃😃
製造番号数十番しか違わないのに
キーワークもベルジョイント内径も全然違って
摩訶不思議です -
ミカヅキ芋🍛
母に誘って貰って行ってきました🙌ホールの鳴りと立体感はコンサートでしか味わえないし、東京交響楽団超格好良かった✨✨たのしかったー!
どなぱるのアヒルはDのお土産で母に買ってあげた。親子でお揃い☺️ -
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者
ミューザ川崎にて映画音楽東響本番。オールウェイズラブユーのSAXソロをオーボエで吹かせてもらえるなんて宮本貴奈さんのアレンジに感謝感謝。久々に御一緒できたMayJ.さんの歌声にも感動しきり。秋山さんの代わりに大井君の指揮というのも感慨深かった。
素敵な余韻と共にこれから京都へ向かいます🚅 -
Sasha-MKDSKY
2025-04-19 東響@ミューザ川崎
今日は映画音楽を聴きに川崎まで
色々な音楽と歌が聴けて楽しい演奏会だった。
いつもとメンバーが少し違って金管群が取りこぼすシーンも何度かあったが全体的な雰囲気でご愛嬌。
代演の大井さんも熱演だった。
特にJazzセクションが印象的だった。 -
texas78712
群響 定期
アルプス交響曲は実際は51'32"で、静寂が10秒ほど。ホルンは、3番に日フィル首席の信末さん、5番に新日本フィル首席の大野さん、7番にN響の木川さん、バンダにはN響石山さん、元東響首席のハミルさん、神奈川フィル首席の豊田さんなどを迎え、盤石そのもの。まったく不安がない。 -
鷲見精一【Seiichi Sumi】コントラバス奏者・指導者🎵
東京交響楽団に伺い、「オーケストラで楽しむ映画音楽ⅩⅣ」@ミューザ川崎、終演。秋山先生の時に何度か出演させて頂いていましたが、今回は大井剛史さんの指揮、宮本貴奈さんのピアノそしてMay Jさんのボーカルで盛り沢山なプログラム。楽しく演奏させて頂きました!
-
Daisuke Kuraoka
タコ4の実演、いつぞやの東響以来だなぁ。
-
Sheva Ibra
エレートが牽引楽しい舞台 演技付きセミステージ 春祭ノット監督の「こうもり」Nott サプライズ舞曲5連発 日本語 Eröd Hartig Fomina Nurgeldiyev Eiche Brower 升島唯博 山下浩司 秋本悠希 志村文彦 東響 口笛演奏 小林壱成 中江早希 米田覚士
-
Ein Heldenle弁
東響in川崎 休憩中。
映画音楽メインのコンサートにお邪魔中。秋山先生最後の企画ということで、伺いましたが、クラオタにも十分楽しめる。
ズレにズレたクラオタの感覚は、定期的にこういう名曲・一般観客向けコンサートに行って矯正すべきかもしれない。 -
野口方子
昨年末のノット/東響《ばらの騎士》の際には斜め読みになってしまった広瀬くんのご著書、秋のシュターツオーパー来日に備え改めて熟読中🌹 示唆に富んだ内容に多大な刺激を受けつつ😌✨
-
iseultinsweetsorrow
上野春祭でノット東響こうもり✨サイッコーに楽しくて、三幕があっという間🍾大人男女の優雅なお笑い復讐劇、お芝居がコレ全部アドリブ?と思うくらい可笑しく面白かったし、歌唱が冒頭の姿なきアフルレート(ヌルゲルディエフ)のセレナーデから既に私も落とされそうなくらいうっとり😍
-
マティビ
来シーズンの東響の指揮者陣 予測‼️
・音楽監督:ヴィオッティ
・副監督:マリオッティ
・副監督:ウルバンスキ
・オペラ担当:ノット
・正指揮者:慶太楼
ヴィオッティ1人でノット監督の代わりはキビシイから分担制になると思う。 -
マティビ
行く気マンマンでたくさんチ買ったチケット、6月分も整理。東響オペラ担当指揮者と思ってたマリオッティ2公演とN響メナのブルックナー6はマスト。沖澤のどかフェドセーエフお譲りしようかな。。
-
ミューザ川崎シンフォニーホール
#当日券情報
4月19日(土)15:00開演
「ホールアドバイザー秋山和慶&宮本貴奈企画
オーケストラで楽しむ映画音楽 XVI」
【当⽇券あり】B/C席 100枚程度あり 14時~当日券カウンターにて販売
※電話・WEB予約あり 13時まで
※4Fカウンターでの販売はありません
詳細🔗 -
マティビ
なんか見えた‼️ノット監督は今シーズンで任期満了だけど。来シーズンも東響ポジションありだな。特別客演オペラ担当指揮者😎
-
マリ
著名なピアニストの牛田智大氏による力強い演奏が披露されます
2025年5月29日(木)19:00
東京交響楽団 特別演奏会
in バンコク
~オーケストラで聴くアニメとシアター・ミュージック~
タイ文化センター
#牛田智大 さん
#TomoharuUshida
-
宮本貴奈 🎹 Takana Miyamoto
本日はLa La Landから【The Fools Who Dream】を歌います。
『自分で書いたオーケストラスコアで歌う』の夢が実現。こんな機会に感謝しきれません。
夢のような映画音楽プログラム、いよいよ本日本番。東京交響楽団、大井maestro, May J.さん、Pat&Dennis、本当にbravoです。楽しみましょう。 -
渡辺 真弓
指揮者ジョナサン・ノット、東京交響楽団との12年を振り返る
-
tora
ジョナサン・ノット✖️アニタ・ハルティヒ✖️アドリアン・エレート他✖️東京交響楽団でヨハン・シュトラウス2世「こうもり」を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください🐯
-
こもたん
東京春音楽祭こうもり〜マエストロノット&東響、東京オペラシンガーズ@東京文化会館🌈今シリーズ最大の楽しみPGの一つ✨この演目、歌唱陣のノリが最重要要素の一つと認識しているが、本日素晴らしかった🍀続
-
iketyan
昨年の「ばらの騎士」で初めてノット監督を聴いて、ファンになったけれど、もう東響とはラストイヤー。岡山から駆けつけたくなる、素晴らしい指揮者です。今年あと2回予定している東京遠征はいずれもノット東響なのです。
-
山田治生
午後、ノット&東響「こうもり」@東京春祭に行った。簡単な演技付きのセミステージ。演技スペースとオケが一つながりで、くつろいだ感じの上演。ノットの指揮も遊びがあり、良い意味で緩め。ペーソスとポジティヴさ、憂鬱と明るさを行ったり来たりする。舞台の中心はアイゼンシュタイン役のエレート。
-
ConcertSquare / コンサートスクウェア
2025/07/20 バッハ/無伴奏曲&ベートーヴェン/弦楽三重奏(東京都)
Vn中村楓子(東京交響楽団奏者) 、Va中村詩子(元東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団)をゲストに迎えてお送りする室内楽コンサート -
長谷川京介
東京春祭 ノット&東響《こうもり》(演奏会形式) (4月18日・東京文化会館大ホール)
ノット&東響が織りなす《こうもり》。歌唱と演技が見事に融合し、演奏会形式を超えた至高のオペレッタ体験。思わず20日(日)のチケットを取り直した。
#ノット #東響 #こうもり
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。