フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル
非公式(AI自動取得)2025年07月06日(日) 14:00 開演
https://mitaka-sportsandculture.or.jp/geibun/wind/event/20250706/
ピアノ:
フランチェスコ・トリスターノ
フランチェスコ・トリスターノ:
イントロイト(2011)
/
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
トッカータ 第1番 嬰へ短調BWV 910
/
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
トッカータ 第2番 ハ短調 BWV 911
/
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
トッカータ 第3番 ニ長調 BWV 912
/
フランチェスコ・トリスターノ:
トッカータ(2022)
/
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
アルマンド (パルティータ第2番 ハ短調 BWV826より)
/
フランチェスコ・トリスターノ:
イン・ザ・ビギニング・ワズ(2021)
/
フランチェスコ・トリスターノ:
テーマと変奏(1995, rev2025)[日本初演]
/
フランチェスコ・トリスターノ:
シャコンヌ(グランド・ベース)(1995/1996 rev. 2004)
/
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
サラバンド ( パルティータ第6番 ホ短調 BWV830より)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
(公財)三鷹市スポーツと文化財団 音楽担当
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル
2025年7月6日(日)
【アンコール曲目】
◎F.トリスターノ:パストラル
◎J.S.バッハ:フランス組曲第1番ニ短調よりメヌエットI、II
◎F.トリスターノ:ラ・フランシスカーナ
本日はご来場いただき誠にありがとうございました。
#トリスターノ -
takataka519
フランチェスコ・トリスターノ ピアノリサイタル。
バッハと自作曲を組み合わせたプログラム。前半はバッハのトッカータを自作で挟んだプログラム。自作曲からバッハへの流れはスムーズであり、トリスターノがバッハをどう捉えてるかがわかるノリの良い演奏。 -
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
(公財)三鷹市スポーツと文化財団 音楽担当
今、ピアノでバッハを聴くならこの人!
ただいまリハーサル中です。
🎫当日券情報🎫
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル 2025年7/6(日)14時開演
三鷹市芸術文化センター風のホール
当館チケットカウンターで販売中。 📞0422-47-5122でご予約受付中。 -
(公財)三鷹市スポーツと文化財団 音楽担当
🎫当日券情報🎫
今、ピアノでバッハを聴くならこの人!
フランチェスコ・トリスターノ ピアノ・リサイタル 2025年7/6(日)14時開演
三鷹市芸術文化センター風のホール
本日10時より、当館チケットカウンターで販売。
お電話でのご予約は10時以降に📞0422-47-5122まで!
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
フランチェスコ・トリスターノのピアノコンサートでは、古楽から現代音楽まで幅広く演奏されます。特に彼が敬愛するJ.S.バッハの即興的でドラマティックなトッカータと彼自身の独創的な作品が組み合わされ、多彩な音色とリズムが楽しめます。ホールの相性も良く、二度目の登場となる今回は特に期待が高まります。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
沓野勢津子マリンバリサイタル in 神奈川
沓野勢津子(マリンバ)×荒川浩毅(ピアノ)で彩る多彩なプログラム:虹を待つ猫、亡き王女のためのパヴァーヌ、ラ・カンパネラ等
沓野勢津子マリンバリサイタル in 大阪
沓野勢津子×荒川浩毅によるソロ&アンサンブルで彩る多彩なマリンバ名演集