PR

通知

通知はありません。

開催コンサート

Symphonic Clarinet Tokyo 第5回演奏会【ピアソラの夜】

icon

2025年11月27日 () 19:00

icon

プロ奏者によるクラリネットクワイヤーの演奏会です

  • 0
  • 0
  • 0

Ensemble Verde 2nd Concert

icon

2025年11月30日 () 14:00

icon

アンサンブルヴェルデ 第二回演奏会

  • 0
  • 0
  • 0

中川優芽花 ピアノ・リサイタル

icon

2025年12月06日 () 14:00

icon

中川優芽花が奏でるモーツァルトとショパン。ソナタ、アダージョから英雄ポロネーズまで至高のリサイタル。

icon

ピアノ: 中川優芽花

icon

モーツァルト ピアノ・ソナタ第3番 変ロ長調 K.281 / モーツァルト ピアノ・ソナタ第17番 変ロ長調 K.570 / モーツァルト アダージョ ロ短調 K.540 / モーツァルト ピアノ・ソナタ第2番 ヘ長調 K.280 / ショパン マズルカ op.30 第18番 ハ短調 / ショパン マズルカ op.30 第19番 ロ短調 / ショパン マズルカ op.30 第20番 変ニ長調 / ショパン マズルカ op.30 第21番 嬰ハ短調 / ショパン 夜想曲第17番 op.62-1 / ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 op.53「英雄」

  • 0
  • 0
  • 0

キリル・ゲルシュタイン&藤田真央 ピアノ・デュオ・リサイタル

icon

2025年12月14日 () 14:00

icon

シューベルト、シューマン、ラ・ヴァルスほか名曲を2台ピアノで豪華デュオ演奏

icon

ピアノ: キリル・ゲルシュタイン / ピアノ: 藤田真央

icon

シューベルト 創作主題による8つの変奏曲 変イ長調 D.813 / シューマン アンダンテと変奏曲 変ロ長調 Op.46 / ラヴェル ラ・ヴァルス / ブゾーニ: モーツァルトの「ピアノ協奏曲第19番」の終曲による協奏的小二重奏曲 / ラフマニノフ 交響的舞曲 Op.45

  • 0
  • 0
  • 0

Orchestre bon vieux temps 演奏会

icon

2025年12月27日 () 19:15

icon

国際基督教大学CMS管弦楽団OB・OGを中心に結成されたオーケストラです。シューマン交響曲第2番とベートーヴェン交響曲第7番を演奏します。

icon

指揮者: 平石章人 / 管弦楽: Orchestre bon vieux temps

icon

ベートーヴェン 交響曲第7番 / シューマン 交響曲第2番

  • 0
  • 0
  • 0

フェルドマン生誕100周年記念 For Bunita Marcus+4′33″

icon

2026年01月18日 () 19:30

icon

フェルドマン「For Bunita Marcus」とケージ「4′33″」、風のホールの透明残響による静寂体験

icon

ピアノ: 横山博

  • 1
  • 0
  • 0

プレミアム・ウィークデー・オーケストラ 第9回定期演奏会

icon

2026年01月23日 () 19:00

icon

新春を彩る壮麗なるシンフォニーの響宴。

  • 0
  • 0
  • 0

松井秀太郎(トランペット) CONCERT HALL LIVE 2026

icon

2026年01月24日 () 14:00

icon

松井秀太郎カルテットによるジャズライブ、トランペット×ピアノ×ベース×ドラムスの四重奏

icon

トランペット: 松井秀太郎 / ピアノ: 壷阪健登 / ベース: 小川晋平 / ドラムス: きたいくにと

  • 0
  • 0
  • 0

シンフォニエッタ 静岡 第82回定期公演

icon

2026年01月30日 () 19:00

icon

リヴィエ交響曲第3番、シュミット《ジャニアナ》、ルーセル「シンフォニエッタ」、オネゲル交響曲第2番を中原朋哉指揮で

icon

指揮者: 中原朋哉

icon

リヴィエ 交響曲第3番 / シュミット ジャニアナ(交響曲第1番) / ルーセル シンフォニエッタ / オネゲル 交響曲第2番

  • 0
  • 0
  • 0

イザベル・ファウスト&アレクサンドル・メルニコフ デュオ・リサイタル

icon

2026年02月01日 () 14:00

icon

ファウスト&メルニコフが贈るプロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、シェーンベルク、ブゾーニの名曲デュオリサイタル

icon

ヴァイオリン: イザベル・ファウスト / ピアノ: アレクサンドル・メルニコフ

icon

プロコフィエフ 5つのメロディ Op.35bis / ショスタコーヴィチ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ Op.134 / シェーンベルク 幻想曲 Op.47 / ブゾーニ: ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番 Op.36a

  • 0
  • 0
  • 0

トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア 第92回定期演奏会

icon

2026年03月07日 () 15:00

icon

沼尻竜典指揮トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア、塩谷哲×2台ピアノでモーツァルトとシューベルトを演奏

icon

指揮者: 沼尻竜典 / 管弦楽: トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア / ピアノ: 塩谷 哲

icon

モーツァルト 交響曲第33番 変ロ長調 K.319 / モーツァルト 2台のピアノのための協奏曲(第7番) ヘ長調 K.242 / シューベルト 交響曲第5番 変ロ長調 D485

  • 0
  • 0
  • 0

ジャパンチェムバーフィルハーモニー ロマンチックコンチェルト Vol.12

icon

2026年03月15日 () 14:00

icon

シューマン、グリーグ、プーランクのピアノ協奏曲を演奏 木村知香子 奥山直子 高木伶 川野七彩 ジャパンチェムバーフィル

icon

指揮者: 石井和彦 / ピアノ: 木村知香子 / ピアノ: 奥山直子 / ピアノⅠ: 高木 伶 / ピアノⅡ: 川野七彩 / 管弦楽: ジャパンチェムバーフィルハーモニー

icon

シューマン ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54 / グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16 / プーランク 2台のピアノのための協奏曲 ニ短調 FP.61

  • 0
  • 0
  • 0

ジャン・ロンドー チェンバロ・リサイタル

icon

2026年03月28日 () 14:00

icon

ジャン・ロンドー(チェンバロ)が響かせるバッハ:組曲ハ短調プレリュード、パルティータ第2・第4番、シャコンヌ

icon

チェンバロ: ジャン・ロンドー

icon

ヨハン・ゼバスティアン・バッハ プレリュード 組曲ハ短調 BWV997より(ジャン・ロンドー編) / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パルティータ 第2番 ハ短調 BWV 826 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ パルティータ 第4番 ニ長調 BWV 828 / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ シャコンヌ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より(ジャン・ロンドー編)

  • 0
  • 0
  • 0

過去のコンサート

プチコンサート&恋人たちの学校(コジ・ファン・トゥッテハイライト)

icon

2025年11月15日 () 19:00

icon

実力派歌手による名曲コンサートとオペラコジ・ファン・トゥッテハイライト

icon

デスピーナ: 臼井志保子 / ピアノ: 岩渕静 / ナビゲーター、ドラベッラ: 加藤愛

  • 0
  • 1
  • 0
  • 1

みたかジュニア・オーケストラ 第10回オータム・コンサート

icon

2025年10月26日 () 14:00

icon

団員有志の室内楽、エルガー弦楽セレナーデ、カルメン特別版、ベートーヴェン「運命」全曲

icon

指揮者: 御法川雄矢, 小川正毅 / 管弦楽: みたかジュニア・オーケストラ

icon

バルトーク 44のヴァイオリン二重奏曲より第40番・第44番 / ヘンデル=ハルヴォルセン: パッサカリア / 藤川力(編曲): 映画名曲メドレー / メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲第4番より第4楽章 / モーツァルト クラリネット五重奏曲 KV581より第1楽章 / ビゼー オペラ『カルメン』より(MJOスペシャル・ヴァージョン) / エルガー 弦楽セレナーデ / ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 op.67「運命」

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

セバスチャン・ジャコー(フルート)&吉野直子(ハープ) デュオ・リサイタル

icon

2025年10月19日 () 14:00

icon

J.S.バッハ、J.クラ、B.ヒルゼ、シューマンの名曲をジャコー&吉野がデュオで演奏

icon

フルート: セバスチャン・ジャコー / ハープ: 吉野直子

icon

J.S.バッハ 組曲 ハ短調 BWV997 / J.クラ: 組曲 ~フルートとハープのための二重奏曲~ / B.ヒルゼ: 組曲 Op.6 / R.シューマン 3つのロマンス Op.94

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

シンフォニエッタ 静岡 第81回定期公演

icon

2025年10月10日 () 19:00

icon

クセナキス4作品日本初演を含む全曲演奏「Atrées」「N'Shima」「Epei」「Waarg」

icon

指揮者: 中原朋哉 / メゾ・ソプラノ: 鳥木弥生

icon

クセナキス Atrées アトレ / クセナキス N'Shima ネシマ / クセナキス Epei エペイ / クセナキス Waarg ワーグ

  • 0
  • 0
  • 0
  • 1

PRおすすめのコンサート

アンサンブルWAN  第14回室内楽演奏会

アンサンブルWAN 第14回室内楽演奏会

icon 2025/11/22  13:30  加賀町ホール
icon

ワグネルオケ アマデウスオケ等のOBや有志グループによる室内楽演奏会