佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平
非公式(AI自動取得)2025年05月18日(日) 15:00 開演
https://www.triphony.com/concert/detail/2024-12-007755.html
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
一般社団法人 経皮毒研究会【公式】
佐渡裕が音楽監督を務めるトーンキュンストラー管弦楽団と2021年ショパンピアノコンクール第2位の反田恭平のコラボ演奏会に行った。2,000人収容の会場は満席。2時間半弱の演奏に観客は総立ちとなり、ブラボーの連発であった。#佐渡裕指揮 #反田恭平ピアノ #おんことちしん #おんこ君の主張
-
🇪 🇱 ㌌
千葉馨(ちばかおる 2008年 没)
traditional french COR(=伝統フランス式ホルン)
指揮 佐渡裕(←ブザンソンでの優勝は1989年だったので、その後か?)
演奏 N響
ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』
→ 当時「ピストン式ホルン」は日本で「メロフォン」の名称で販売されていた。貴重な映像。 -
空雲
佐渡裕指揮 モーツァルト🎹コンチェルト23番
ふわ〜っとまろやかに軽快な音色に心弾む。
かけあいも流れを気持ちよくキャッチしていて、余計な力無く綺麗な放物線を描くような流れで美しい✨
アダージョは🎹の独白が切なくも儚くて美弱音にため息漏れる。弦楽は数奇な運命の運びを語り、管楽器の色が -
ハイデルベーレ
佐渡裕のマーラーは1月25日の新日本フィル9番以来。
きょうの第5番はトーンキュンストラーのウィーン風の音色を生かし、そこへ鋭い斬り込みが効いている。テンポの揺れは大きく強弱の落差も大きい。
ただ1月の9番と比べると機能面では勝るが、表現としてはやや表面的。9番と5番の質の差なのだろうか。 -
ハイデルベーレ
佐渡裕&トーンキュンストラー管弦楽団
モーツァルト:ピアノ協奏曲K.488
反田恭平のモーツァルトは(ピリオド楽器ではあり得ない)柔らかな弱音を駆使して繊細で奥行きのある表現だった。
オーケストラもまた音色は柔らかめだが繊細にコントロールされていた。フルートはモーツァルトでは木製が使われた。 -
Ruri
トーンキュンストラー✕佐渡裕さん✕反田恭平さん
@すみだトリフォニーホール
好き✕好きの待ちに待った生マーラー!しあわせな音に包まれた。色々言葉で表現するのもすごいと思うが、感じる熱量、ウィーンの風、が全て。佐渡さんの10年間ぼくは幸せでしたが120%伝わる千秋楽公演!Ec献呈💓雷鳴と稲妻 -
土橋水菜子 Tsuchihashi Minako
佐渡裕さんとトンク管のラストツアー。
演奏が終わったあと、お客さんの興奮と熱気で会場の温度が上がった気がする。
初めて「ブラボー!」って叫んだから、自分の体温が上がったのかも。
なんだか、私もやるぞ!いま、叶えたい目標を、絶対に達成するぞ!と思った。 -
麦さん(ばくさん)
昨日佐渡裕さん、反田恭平さんがいらしたホールで、今日は布袋さんを拝んできた!
ホールのスケジュールすごっ。
去年は氣志團の翌日LUNA SEAだったんだよ~( ´∀`) -
はいかー/Hiker🚛😎
郷古さんのバルトーク(2日目)。1階席にはマロさん、ミッキー、反田恭平&小林愛実ご夫妻という豪華なお客さまでした!
#クラシック音楽館 -
じゅっぴ~🌸らんまん💐虎に翼🐯
#マーラー/#交響曲第5番
#佐渡裕/#トーンキュンストラー管弦楽団
いやー、良かったねぇ。佐渡さんとトンク管が相思相愛。第4楽章は雫が垂れ落ちんばかりのルバートでも終わってみれば11分。ルバートは佐渡さんのトンク管への感謝の表れか。快活で少しだけ後ろ髪を引かれる第5楽章に泣かされる。 -
石橋律子
富山のオーバード・ホールで開催された佐渡裕&反田恭平&トーンキュンストラー管弦楽団。サイン会もCD購入者全員だったので長蛇の列!
お疲れのところ申し訳ないと思いながら…😅お二人とも「ありがとう」の言葉を🥰 -
Keiichi Ino
佐渡 裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団富山公演
-
Ihsayabokihsekat
佐渡裕 & 兵庫芸術文化センター管弦楽団の交響詩《ローマの松》 ボルゲーゼ荘の松
-
🥕amulet麻🥕
本日のトンク管&佐渡さんのマーラー5番
後で知りましたが今日はマーラーの命日だとか。ちょっと神がかった響きだったように思う。最後は涙止まらず🥹
反田さんのモーツァルトが素晴らしいのは勿論、アンコールの献呈はこのツアーファイナルに相応しい輝きだった。
#佐渡裕
#反田恭平
#トンク管 -
山田治生
佐渡裕&トーンキュンストラー管@トリフォニーに行った。トンク音楽監督としての最後の来日ツアーの最終公演。前半は、反田恭平の独奏でモーツァルトp協奏曲第23番。反田は力まず美しく奏でる。第2楽章の弱音表現が際立つ。オケとのコミュニケーションも良好。彼にモーツァルトは合っている。後半は、
-
Tohoho
すみだトリフォニーで
佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管
モーツァルトのピアコン23
音の立ち上がりが
もう
まろやかで
素晴らし過ぎ👍
反田恭平さんのピアノも
別次元の響き🎹🎶
後半のド迫力マーラー5番の後
アンコールが高速の
雷鳴と電光⚡️
ウイーン気分を
存分に味合わせていただきました🇦🇹 -
classic_CD
【2018年6月号 レコード芸術特選盤】佐渡裕 指揮 トーンキュンストラ―管弦楽団 の 弦楽セレナード~弦楽のための作品集
-
クラシック音楽とお菓子
今日の演奏会🎶
トーンキュンストラー管弦楽団🇦🇹
@すみだトリフォニー🗼
指揮 佐渡裕
ピアノ 反田恭平
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番🎹
マーラー 交響曲第5番🎺
トンク管とラストツアー✈️
マーラー命日にとんでもないものを聴いた🤩
透明感、メリハリある反田さん🎹
エネルギッシュなマーラー🎺 -
楽聖ルートヴィヒ
佐渡裕ウィーントーンキュンストラー管をすみだで。いやあ素晴らしかった😭😭😭👍👍👍👏👏👏
ミニウィーンフィルだ!何と豊潤な音色だろう!
この音色でのモーツアルトはもう絶品!反田恭平くんのピアノも美音・豊かなニュアンスで(続く)
#トーンキュンストラー管
#佐渡裕
#反田恭平 -
800
土曜クラシック
県立美術館で石岡瑛子展を観た後
富山駅前のオーバードホール
佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平
モーツァルトのピアノ協奏曲23番
マーラーの交響曲第5番
席は窮屈だったけど
マーラー5番は第4楽章が秀逸
-
ゆうき
クラシックコンサート最高でした!!心地良すぎて何度か寝落ちしつつ💤最後は魂のこもった演奏でパワーもらいました💪佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平
-
ある音楽愛好家
佐渡裕/トーンキュンストラー管@錦糸町終演。びっくり仰天。すんばらしいマーラー5番。同オケの音楽監督を10年務め、来月をもって退任するという佐渡氏の凱旋公演だが、指揮者とオケの信頼関係と蜜月関係が、これほど見事に演奏に結実することは稀ではないか?指揮者の個性が生き、そしてオケの美質が
-
lunacoco
佐渡さん指揮、トーンキュンストラー管弦楽団、マーラー交響曲第5番。総勢100名?の大編成、音の響きが素晴らしく、鳥肌もの。佐渡さんが最初にお話してくれたのが、曲を聴く上でポイントになってよかった。ウィーンを感じられた。✨️#佐渡裕 #反田恭平 #トーンキュンストラー管弦楽団
-
ト短調
佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平
-
田中志織
素晴らしいマーラーのおかげで、なぜか明日も頑張ろうっていう気持ちになっている。めっちゃ泣けた。最後は佐渡さんの目にも涙⁇ 10年間お疲れさまでした。佐渡さんが離れてもトンク管が来日したら必ず聴きに行きます。すごく素敵だった。というか、いつか楽友協会に行きたい。ポルカも楽しかったな。
-
こめだわらびーむ
佐渡裕&反田恭平のトーンキュンスラー管のファイナル、聴きにきてよかった…
マラ5、出だしの金管からバリバリだしラストも熱が入ってパワフルパワフル笑
アンコールの雷鳴と雷光もウィーンが佐渡色に染まってる感じでとてもよかった
そして本人が挨拶で言ってた通り確かに髪型失敗してる笑 -
Tateomi Fujino
トーンキュンストラー管弦楽団と反田恭平さんの公演ですみだトリフォニーホールに来ております。
#SumidaTriphonyHall #すみだトリフォニーホール #TonkünstlerOrchesterNiederösterreich #トーンキュンストラー管弦楽団 #YutakaSADO #佐渡裕 #KyoheiSORITA #反田恭平 -
みかん🍊G党⚾️
今日は野球ではなく音楽🎵
佐渡裕さん指揮
トーンキュンストラー管弦楽団
ピアノ:反田恭平さん
とっても幸せ🍀な時間でした🍊 -
ギョーザ
連休が明け、久しぶりの週5日労働に疲弊したので、英気を養うべく何か文化的活動をと思い立つ。U25券2000円を幸運にも入手できたので、ニーダーエスタライヒのトーンキュンストラー管を聴きに。佐渡裕をシェフに迎えて早10年。二度の契約更新を経て任期満了を目前に控えた最後の日本ツアー。
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
石橋律子
富山オーバード・ホールで開催された佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ反田恭平。
いくら考えても言葉が出てこない。当分の間昨夜聴いた曲はCD音源を聴きません。ピアノ協奏曲のオケとピアノのバランス。マーラー5番の美しさ。ウィーンの音を堪能しました。
アンコールも凄かった🥹 -
鯛そうめん 《富永 勇二》
佐渡裕氏の振る洲本市での「歓喜の歌」。
合唱団の参加申し込みが始まっています。 -
whale922
大和証券グループPresents 佐渡裕指揮 トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平のチケットをお譲りします。安心決済・入場補償つきのチケジャムから取引をお願いします!
#譲 #譲渡 #トーンキュンストラー管弦楽団 #チケット -
たあちゃん
モーツァルトとマーラーを聴きにオーバード・ホールへ行って来ました🚗💨
反田恭平さんの演奏は言うまでもありませんが、マーラーのウインナーホルンの音色と迫力に終始圧倒😭😊
佐渡裕指揮
トーンキュンストラー管弦楽団
反田恭平p
Yutaka Sado & Tonkünstler-Orchester Niederösterreich -
読売日本交響楽団トロンボーンカルテット
第41回大阪定期演奏会
2025 6.16〈月〉19:00 フェスティバルホール(大阪)
指揮=セバスティアン・ヴァイグレ
ピアノ=反田恭平
プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 作品25「古典」
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 作品10
R.シュトラウス:ブルレスケ ニ短調 -
読売日本交響楽団トロンボーンカルテット
第649回定期演奏会
2025 6.18〈水〉 19:00 サントリーホール
指揮=セバスティアン・ヴァイグレ
ピアノ=反田恭平
プロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 作品25「古典」
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第1番 変ニ長調 作品10
R.シュトラウス:ブルレスケ ニ短調 -
Sumida Triphony Hall
【5/18のトリフォニー】おはようございます!大ホールは15時《佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平》当日券はありません、小ホールは13時《北條聖子の新・音楽芝居Neue Spiele vol.7「Gehen wir!さあ、行こう!」》当日券あり12時15分~。#StriH
-
CASSETTE_BOY_2
Letter to Peru
Yuja Wang/長富彩/小林愛実/反田恭平/庄司紗矢香/神尾真由子/五嶋龍/新倉瞳/歐陽娜娜/Yo-Yo Ma/藤倉大/N響/東響/静響/札響/都響/三浦文彰/服部百音/角野隼斗/坂東祐大/沢田完/清塚信也/柳原史佳/鈴木優人/髙木凜々子/高松亜衣/亀井聖矢/Hania Rani/Eric Serra -
オケミン@来日公演情報まとめ
5/18 本日の注目公演
【トーンキュンストラー管弦楽団】東京公演
15:00 @すみだトリフォニーホール
指揮:佐渡裕
独奏:反田恭平
モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番
マーラー:交響曲第5番 -
下野昌人
本日は佐渡&トーンキュンストラー管でマーラー5番!
-
RUHUNA
1年に1度は絶対行く佐渡裕さん
10年一緒に歩んだトーンキュンストラー管弦楽団と、ピアニスト反田恭平さんを迎えて
佐渡さんのダイナミックで愛嬌があって独創的な指揮
大編成のオケすごかったな…いつも観てるあの舞台が狭く見えるほど
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
佐渡裕が指揮し、反田恭平がピアノを務めるトーンキュンストラー管弦楽団による迫力の演奏会が開催されます。モーツァルトの軽やかで繊細なピアノ協奏曲第23番や、マーラーの壮大な交響曲第5番などの名曲が披露されます。本公演では、楽器と指揮、演奏者の技巧が調和し観客を魅了することでしょう。大ホールでの圧巻の音響体験を堪能してください。