アサド兄弟 ギター・リサイタル
非公式(AI自動取得)南米ギター音楽の名作を堪能
2025年04月29日(火) 14:00 開演
https://www.e-meitetsu.com/mds/hall/event/sergio-odair-assad-2025-04-29/
ピアソラ
トロトロ 組曲より バンドネオンとシータ
/
ヴィラ=ロボス
ブラジルの魂
/
ジスモンチ:
パラーソ
/
ジスモンチ:
やくざなバイヨン
/
ニャターリ:
ワルツとコルタ・ジャカ
/
セルジオ・アサド:
3つのブラジルの情景
/
セルジオ・アサド:
組曲 リオの1週間
/
セルジオ・アサド:
ディアンスと3つの時
/
セルジオ・アサド:
タヒヤ・リ・オーソリナ
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Midori M(mlab)
アサド兄弟@電気文化会館コンサートホール。ブラジルのギターデュオ。ピアソラからオリジナルまで演奏技術の高さも凄いけど、暖かく優しい心が一つ一つの音に込められてた。
-
nobuco
20年前の来日公演を聴き逃して以来もう実演を聴くことは無理かと諦めていたアサド兄弟 結成60周年の世界ツアーでまさかの来日! 鮮やかな技巧と表現力はそのままに、身も心もとろけるような&痺れる時間でした。現在セルジオはNY、オダイルはベルギーを拠点に王立音楽院で教えているとのこと 来日感謝!
-
michiko mikata
アサド兄弟!名古屋に来てくれてありがとう!めちゃくちゃ良かったです🥹ジスモンチの「パリャーソ」で涙… アンコールの最後の最後までギフトをもらってるような有り難い気持ちに。エレガントな調弦、センスある打楽器としての奏法!ギターってなんて素敵な打弦楽器なんだ♪と。
-
宮下文夫 ギターチャンネルX
ギターのアサド兄弟の名古屋公演に行って来ました✨お二人の異なるタッチから生まれる音は、どれだけ複雑に速くなっても、繊細で美しく、自在で不可能を感じさせず、まさに一体となった息を呑む演奏‼️心底感動しました😆昔何度も聴いたニャターリの「ワルツ、コルタ·ジャカ」も生で聴けて大感激🎵🤣
-
ottock
残りの人生ずっと「アサド兄弟にスタンディングオベーションしてる」状態で過ごしたいな……
-
佐藤雅也
アサド兄弟を聴きに名古屋へ。
終始、魔法みたいなテクニックと3人くらいで弾いてるような音像。
「Farewell」が聴けたのも嬉しかった。 -
アコルデあいそ
アサド兄弟のギターリサイタルでした。超絶技巧の曲を90分以上休憩ナシで 、2人でお話しするかのように楽しげに弾かれる様子に「どないなってるんや」と心の中でツッコミながら聴かせていただきました。
ギター演奏会には珍しいスタンディングオベーション!! -
糸井奈々 Itoi Nana
名古屋までアサド兄弟を聴きに来ました。。
演奏がどこまでも透き通っていて、音楽って、これかあ〜!と。神様を観ているかのような気分でした。
思い出しただけで泣けてくる😭
素晴らしかった。来て良かった!! -
愛知の真空管おやじ
名古屋・電気文化会館でアサド兄弟のギター・デュオ
自作はじめ、ピアソラ、ヴィラ=ロボスなど、独特の憂愁や情熱を秘める南米ギター曲の数々を"自在の境地"の演奏で。
堪能しました‼️
そう言えばJ・ウィリアムズの最期の公演を聴いたのもここだった
これからも素晴らしいギターが聴けますよう🙏 -
レコイチ2
#集団シルエットジャケ貼ろうぜ
アサド兄弟😚 -
めりぃ🍉🌻🌈
1ヶ月くらい前に4kリマスター上映あったのは見逃したのだけど…『夏の庭』のサントラ by アサド兄弟。
20年ぶり来日されました。
結成60周年の2025年は10年ぶりアルバム発売予定とか。 -
Yasuo Fujii 藤井康生
アサド兄弟聴きたかったなあ…
そして瞼が重くて空かない…
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。