わたしの涙~愛を綴るイタリアの古歌~
非公式(AI自動取得)2025年05月10日(土) 16:00 開演
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
さわやか革命
「わたしの涙 愛を綴るイタリアの古歌」@今井館聖書講堂-先日の王子ホール公演ではフランスものだった西山まりえ&C・ルフィリアートルのコンサート、今回は上村かおりを迎えてイタリア作品である。
カッチーニ、フレスコバルディ……定番曲あれば初めて聞くものもあった。 -
えすどぅあ
@今井館聖書講堂
わたしの涙 ~愛を綴るイタリアの古歌~
マイオーネ:トッカータ第4番 (1603)
カッチーニ:
一日中涙に暮れて
天にこれほどの光はなく
フレスコバルディ:
このように私を蔑むのか
カスタルディ:
私より楽しく幸せなのは誰?
メールラ:そう信じてしまう愚かな人 -
ミタニャン 🐾🌻
今日の現場
わたしの涙〜愛を綴るイタリアの古歌
歌とハープとヴィオールでイタリアバロック歌曲
この空間でこの3人の演奏贅沢すぎる(演者さんとの距離1.5m)
クレールさんの感情豊かな歌
まりえさんの音が天に昇るような繊細なハープ
上村さんの深く響くヴィオール
全部が超一級で息を呑む美しさ(続↓
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
「わたしの涙~愛を綴るイタリアの古歌~」では、16世紀から17世紀にかけて生まれたイタリアの古歌を厳選し、情感豊かな声で紡ぎます。洗練されたプログラムを今井館聖書講堂の響きとともに楽しむひととき。ソプラノ・テノールなど複数の歌い手が織り成す愛の物語が、柔らかな音色で胸に染み渡ります。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり