今日の私たちの生活は、化学を探求してきた先人たちのお陰で快適になっています。でも化学ってどのように発展してきたかご存知ですか?今回の「化学✕音楽2025」コンサートでは、1500年代のアンサンブル曲から1800年代中盤のオーケストラ曲までのいわゆるクラシック音楽を聴きながら、人類が化学とともに歩んできた歴史を、化学者によるトークでお楽しみ頂けます。新たな発見があること間違いなし!どうぞお楽しみに!!
プログラム
-
ティールマン・スザート (【1551年】)
-
★トーク1★
-
アントニオ・ヴィヴァルディ (【1711年】)
-
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン (【1780年】H.ペリー編曲)
-
★トーク2★
-
W・A・モーツァルト (【1772年】)
-
~休憩~
-
★トーク3★
-
フランツ・シューベルト (【1822年】)
-
カミーユ・サン=サーンス (【1859年】)
入場・チケット購入
-
入場料
全席入場無料
全席自由・全席無料
-
未就学児入場可能
にぎやかになりそうな場合はドア付近にお座り頂き、まわりの方にご配慮頂いた上でお楽しみ下さい。
問い合わせ
-
メールアドレス
公開コンサートメモ一覧