化学アンサンブルジョイントコンサート 化学×音楽2025
公式情報音楽とともに化学の歴史をひもとく!
2025年05月17日(土) 14:00 開演
https://chem-orch.jpn.org/post001/
指揮者:
宮野谷 義傑
/
化学アンサンブル
/
化学オーケストラ
ティールマン・スザート
La Mourisque from The Danserye(金管打)
/
アントニオ・ヴィヴァルディ
調和の霊感 第4番RV550より(弦楽)
/
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
ディヴェルティメント変ロ長調 Hob.II:46(木5)
/
W・A・モーツァルト
ディヴェルティメントK.138(弦楽)
/
フランツ・シューベルト
交響曲第7番《未完成》
/
カミーユ・サン=サーンス
交響曲第2番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
コンサートスクウェア / ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
化学アンサンブルジョイントコンサート 化学×音楽2025
音楽とともに化学の歴史をひもとく!
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
今日の私たちの生活は、化学を探求してきた先人たちのお陰で快適になっています。でも化学ってどのように発展してきたかご存知ですか?今回の「化学✕音楽2025」コンサートでは、1500年代のアンサンブル曲から1800年代中盤のオーケストラ曲までのいわゆるクラシック音楽を聴きながら、人類が化学とともに歩んできた歴史を、化学者によるトークでお楽しみ頂けます。新たな発見があること間違いなし!どうぞお楽しみに!!
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う