奥井紫麻ピアノリサイタル
非公式(AI自動取得)2025年05月15日(木) 19:00 開演
https://www.kcf.or.jp/toyosu/event/detail/?id=8152
ピアノ:
奥井紫麻
J.S.バッハ=F.ブゾーニ:
イエスよ、私は主の名を呼ぶ BWV639 ヘ短調
/
W.A.モーツァルト
ピアノソナタ第13番 変ロ長調 K.333
/
F.ショパン
ノクターン第13番 ハ短調 Op.48-1
/
A.スクリャービン
ピアノソナタ第3番 嬰ヘ短調 Op.23
/
S.ラフマニノフ
エチュード「音の絵」Op.39-1
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
AndanteFavor
5/15奥井紫麻さんリサイタル
ショパンコンクール予備予選で音の立ち上げ整え方が余りに好みで急遽チケットを。全席自由完売ながら何とかFAZIOLIの音がダイレクトにくる席へ。一鍵一鍵の音が耳のレベルが上がったと錯覚する程入ってきて感激。スクリャービン、ラフマニノフの後半にはしびれっぱなし🎹 -
ぴあのき
昨日は豊洲シビックホールで奥井紫麻さんのピアノリサイタルを聴いた🎹 女性らしくよく歌う右手と重いバスの左手を併せ持った演奏。ショパンのアンスピ&ポロネーズは素晴らしかった。ノクターンOp.27-1に続いてのアンスピは凄くしっくりきて、やはり元々同じ曲集として作曲したのかなと感じた🤔
-
ピアノ愛好家(Yuji KANEKO)
本日の奥井紫麻さんの生演奏を聴いて(やはり配信とは全然違う)、原則遠征しない主義の私がプチ遠征決定。2023年の小林愛実さん以来の高崎芸術劇場。多分終演後に東京に帰ってこられるでしょう。
-
齋藤 義幸
豊洲シビックセンターホール奥井紫麻さん演奏してるピアノはFAZIOLIだった。
実際音聴くのは初めてだったが私好みな音だった。
奥井さんの演奏も初でしたがまた聴きに行こう。
ステージ裏がガラス張りで景色が見えてビルボードライブ東京っぽい雰囲気もあったw -
ゆら(オセロ囲碁将棋プレイヤー)
奥井紫麻さんの豊洲シビックのリサイタルに行ってきました。
彼女のルーツもあってスクリャービンやラフマニノフが好評のようですが、
個人的には「アンダンテ•スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」が抜群に良かったです。
ショパンコンクールの二次予選で聴きたかったけど…できれば5年後! -
tomo
奥井紫麻さん、リサイタル✨でした!
-
fortuny787878
奥井紫麻さんの豊洲でのリサイタル。スクリャービンの出だしをソット・ヴォーチェで弾いて抜群の美しさ。堪能しました。
#ピアノ
#クラシック
#豊洲シビックホール
#豊洲 -
ハル
奥井紫麻のピアノを聴く。
打鍵の正確さはびっくりさせられるが、合わせてFAZIOLIに似合うクリアな透明感に打たれる。以前に比べて圧倒的に表現の幅が大きくなり、特に後半のスクリャービンの焔とラフマニノフの光を感じさせるものは滅多に聴くことは出来ないもの。
素晴らしい! -
pada
ショパンコンクール予備予選で気になっていた奥井紫麻さんのリサイタルに行ってきた。最初に感じた以上に正統派で力強く美しい音。ロシアで学んだだけあって、ラフマニノフやスクリャービンだと水を得た魚のよう。今の持ち味はこれだ。ショパンではない。末恐ろしき20歳😱✨🎹
-
mana
仕事帰りに奥井紫麻さんのコンサート行けるの楽しみすぎる!
全席自由ってあるからみんな早い時間から来るのかな -
齋藤 義幸
豊洲シビックセンターホールに奥井紫麻さんピアノリサイタル観にきました。
-
ピアノ愛好家(Yuji KANEKO)
奥井紫麻さん ピアノ・リサイタル 豊洲シビックホール
ショパコン予備予選で素晴らしい演奏を披露された奥井紫麻さんのリサイタル。初・奥井さんです☺️
自由席なので、チョー早く来たんだけど(開場18:30、いま16:57)、なんと!1番じゃない😳
終演後の感想がハイテンションになる予感😁 -
Shin #
本日リサイタルが開催される奥井紫麻さんの新たなリサイタルが発表されました。あの動画配信されているショパンのソナタ第3番が生で聴けますね。できましたらモーツァルトも引き続ききわめていただきたいです。#奥井紫麻
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
昨年同会場で満場の聴衆を魅了したピアニスト奥井紫麻が、極上の感性と卓越した技巧で再びリサイタルを開催します。ショパンの情感豊かなノクターンやモーツァルトの古典的なソナタ、バッハ=ブゾーニの名曲をはじめ、スクリャービンの詩的なソナタやラフマニノフの華麗なエチュードまで、多彩なプログラムが織りなす至福のひとときをお楽しみください。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
第5回NSGコンサート(NSG DREAM MATCH)
入場料・ドリンク代無料、先着30名に特典(オリジナルグッズ)あり
ムジカ・フィルハルモニカ東京 クラシック名曲コンサート
シュトラウス『ばらの騎士』組曲、マーラー『大地の歌』を遠藤誠也指揮、向野由美子&片寄純也が歌う
オペラ工房アヴァンティ オペラ『魔笛』
そこは昼と夜が闘う世界。魔法の笛の導く先は・・・?